• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月03日

フライホイール交換決定!

フライホイール交換決定! 今日はDラーへやってきました。
ずいぶん前から低速時にキュルキュル音が出るようになりました。
どうやらフライホイールから音が出ているようです。
現行レガシィはデュアルマスフライホイールというタイプで(2枚の板ということか)それが擦れて音が出ているのではないかということです。
フライホイールは保証で無償交換、しかしベアリング・ディスクコンプリート部品で16,000円ほどかかりそうです。
画像はインプレッサWRXSTI。
ようやく私も試乗しました(^^ゞ
これからリベラルでも顔出そうかな?
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2007/11/03 13:23:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2007年11月3日 18:13
こんばんは
自分のも、朝音が出ます。暖まると出なくなります。同じですかね?
コメントへの返答
2007年11月3日 20:28
うーん。。。
ちょっと違うかもしれません。
半クラッチ、低速の時にはっきりキュルキュルと鳴きます。
車の外の方がはっきりわかりますね。
2007年11月3日 19:30
うわっ私のと完全に同じ症状ですね。これって対策品なんでしょうか?また数万キロで音がでたら嫌ですよねー。私もあそこのディーラーへ行かなきゃ。。。
コメントへの返答
2007年11月3日 20:31
実はずいぶん前からこの症状が出ていました。
少しずつ音が大きくなったような気がします。
キュルキュル鳴きます。
最初ベルトかなあと勝手に思っていました。
対策品かどうかわかりませんが、メーカー保証5年の対応かと思います。
Dラー行ってみてください。
2007年11月3日 22:26
マイナーでボッシュのデュアルマスやめたのはコストだけじゃないのかも・・・
コメントへの返答
2007年11月3日 23:02
ややや、マイナーチェンジでデュアルマスじゃなくなっちゃったんですか?
いつ頃から?
2007年11月3日 22:50
溶接しちゃえば桶!(ばこ
コメントへの返答
2007年11月3日 23:03
あったまいい!(ばこ
2007年11月4日 6:33
インタークーラーがでかい^^!
試乗すると欲しくなりそうです。
コメントへの返答
2007年11月4日 9:15
でかくなりました。
少しの距離でしたが、試乗していい車だなあと思いました!
乗り心地も悪くなく、踏めばすっごい!
2007年11月4日 10:13
結構大変な作業になりそうですね。
パワーがある車だと耐久性とかそのあたりに難がでそうですね(^^;
コメントへの返答
2007年11月4日 22:35
私の車はミッションもリビルト品に交換しています。
この際交換長者を目指そうと思います!
次はエンジンかな(爆)
2008年1月7日 0:16
うちのも鳴き出しました(>_<)☆
コメントへの返答
2008年1月7日 8:07
キュルキュル倶楽部入会ですね(~_~;)
早めにDラーへどうぞ。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
2024.8〜 買い物、介護対応
スバル プレオ スバル プレオ
社用車として過去利用しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像はスバル矢島工場でのオーナー&愛車フラット4の勇姿です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation