• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月05日

トヨタが富士重株取得 経営不振のGMから

トヨタ自動車は5日、経営不振の米ゼネラル・モーターズ(GM)が保有している富士重工業株をGMから取得することで合意した。
世界的に販売が好調で、さらなる規模拡大を目指すトヨタと、販売が低迷し事業の合理化が不可欠となっているGMのニーズが一致した。
トヨタはGMと環境技術などで提携を深めており、交渉の中で、富士重工株の譲渡が浮上した。
富士重工は水平対向エンジンという独自技術を持っており、トヨタは今後さまざまな技術で提携を強化する考えとみられる。

(共同通信)

**********************************************************

みなさんコメントありがとうございます。
スバル乗りのお友達の皆さんはスバルを愛しているんだなあとコメントを拝見して感じました♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/10/05 17:12:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツーリングチーム2025年納会
nobunobu33さん

紅葉&お買い物ドライブ 群馬県 3 ...
hiroMさん

Pitbull - Fireball
kazoo zzさん

明日の裏女神湖ミーティングへgoo ...
2.0Sさん

11/3 文化の日(月)の朝‼️
ミッキーたんさん

音源は…(^▽^;)
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2005年10月5日 17:18
スバルはいずれ統合されちゃうのかなぁ。
それはイヤだな…。
コメントへの返答
2005年10月5日 17:24
僕もイヤです。。。
2005年10月5日 17:19
レガシィでハイブリッド作るなんて話出てましたが、今思えば布石だったのかも知れませんね。

次期レガシィはどうなっちゃうんでしょうね。
コメントへの返答
2005年10月5日 17:25
レクサスブランドでラグジュアリー志向になったらヤダなあ。
2005年10月5日 17:27
なんだか戦国時代のようですね。

近隣列強の思惑を狭間をうまくくぐり抜けながら、自国・柳生の里の独立を堅持しようとする柳生石舟斎のよう・・・。
コメントへの返答
2005年10月5日 17:39
よくある話ですから仕方ないですかね?
2005年10月5日 17:34
トヨタから水平対向エンジンが出たらイヤだな…
コメントへの返答
2005年10月5日 17:39
それはカンベンです!
2005年10月5日 17:52
トヨタとスバル、会社のスタンスが正反対といっていいくらいなのに。。。
正直トヨタ・レガシィは絶対にイヤ!
コメントへの返答
2005年10月5日 18:42
トヨタに吸収されて→没個性の図だけはイヤですね。
2005年10月5日 17:52
つまるところ、トヨタがどれだけ富士重工を泳がしてくれるか?なんですよね・・・

資金的にはGMよりもメリットがあると思いますが、トヨタ的合理主義になると面白い車が出てこなくなりそうですね

カルディナとレガシーが兄弟車種になったら・・・
コメントへの返答
2005年10月5日 20:26
ですよね!ですよね!

>カルディナとレガシーが兄弟車種になったら・・・

それはいやじゃ~~!!!
2005年10月5日 18:11
はじめまして、たか@係長と申します。このニュース私もびっくりしました。でも前々から少しずつ前兆はありましたよね?G-BOOKやら電装パーツがカルソニックからデンソー製に変更になったりと・・・。
ほんとスバルらしさがなくならなけばよいのですが。
コメントへの返答
2005年10月5日 18:35
はじめまして!
コメントありがとうございます。
トヨタとスバルでは規模から目差すモノまで双璧ですからね。
良い方向に行くといいのですが。。
2005年10月5日 19:05
うぉっつ、ネタかぶってました(^^ゞ

GMで持っていた20%株のうち、トヨタ取得は10%だけみたいですよ。(残りはスバルが買い取り)
10%じゃ資本関係にもならないし、当分は純粋に技術提携の株持ち寄りってところじゃないでしょうか。

(どっかの電鉄は20%以上某コンサル会社に買収されてますし(*^_^*))
コメントへの返答
2005年10月5日 20:26
補足ありがとうございます!

少し安心しました♪
2005年10月5日 19:12
フラっち♪さんのブログではじめて知ってびっくりしました!
今NHKのニュースを見ましたが、とうとうこういう話になりましたか…。
GMが経営不振のニュースが以前から聞いてたのでひょっとしたらと思ったのですが、やはり勝ち組トヨタが富士重株取得ですか…。でもスバル車は販売不振というわけではないので、これからも富士重工に独自路線を与えて欲しいとトヨタには切に願うばかりです。
それに同じGM系列のスズキ、いすゞはどうなるんでしょうね?また、同じく不振のフォードもマツダを手放すなんてことは…?
コメントへの返答
2005年10月5日 20:28
>富士重工に独自路線を与えて・・・

そうですよね!スバルは我が道を突き進んでもらいたいです!
2005年10月5日 19:52
うわっげっそり

よりによって恐れていた事態に・・・涙
レガシィの鼻っ面に吉野家マークだけはゴメンです(失礼
コメントへの返答
2005年10月5日 20:29
>レガシィの鼻っ面に吉野家マーク

うひゃーすごい表現ですね!汗
2005年10月5日 19:54
以前からG-BOOKやハイブリッド等では提携してたし、トヨタとの関係がより深まるんでしょうね。

資本力のバックがGMからトヨタに変わっただけです!
吸収されるワケじゃないし、良い方に考えましょう♪
(GMの前は日産が20%持ってましたしねw)
コメントへの返答
2005年10月5日 20:29
ハイ先生!そう考えます♪
2005年10月5日 20:08
8.7%で、筆頭株主ですか…。日産とルノーみたいな関係ならいいんですけどね。
コメントへの返答
2005年10月5日 20:30
どうなるやらさっぱりわかりませんぬ。。。
2005年10月5日 20:09
スバルにトヨタ的な車作りされたら…ぞっとしますね!!
コメントへの返答
2005年10月5日 20:30
内装とか塗装とか良くなるんでしょうが。。。汗
2005年10月5日 21:09
まぁ現状の日本の自動車メーカーが
全て独自に存続して行くのはどうみても
不可能なのでどこかのグループに
入っていくのでしょう

ま、GMが持ってるよりはマシでしょう

トヨタが水平対向を復活させるとは
想えないし

生産効率悪いエンジンですから
コメントへの返答
2005年10月5日 21:19
そうかもですね♪^^
2005年10月5日 22:57
こんばんわです。前に乗っていたのがスタタボ(中古)だったので心境複雑です。スバルらしさは、たもってもらいたいですが。。。トヨタさんおねがいしますよ。。。
コメントへの返答
2005年10月6日 11:48
そうですねえ~スバルらしさは残して欲しいですね!
2005年10月6日 10:30
おはようございます。

昨日は月初処理で忙しく、ネット閲覧してなかったんですが
みなさんが大変だって言ってたのはこの事だったんですか。

B4に乗ってますが、今後
カルディナのSUBARU版がレガシィ
とかになったら一体どうすれば良いのやら・・・。
(パッソとブーンみたいな関係)
コメントへの返答
2005年10月7日 14:56
それだけはイヤです~~!
2005年10月6日 12:59
OEM供給されたトヨタマークのレガシーが外国で走ることになるかも?
将来F1トヨタチームのエンジンが水平対抗になるかも?
ありえないよね・・・
コメントへの返答
2005年10月6日 14:05
OEMはあるかもしれませんねえ。。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
2024.8〜 買い物、介護対応
スバル プレオ スバル プレオ
社用車として過去利用しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像はスバル矢島工場でのオーナー&愛車フラット4の勇姿です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation