• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月13日

【ご相談です】こんな症状が…?

私はMTに乗っています。
走行28000㌔となりました。
実は最近スタート時の半クラッチのある一瞬「ドッドッドッ」と震動が来ます。
一瞬なんでアクセルを多めに踏み込んだり、クラッチを速めに戻したりすれば大丈夫なんですが、気になります。
純正オイルに戻したのでノッキングしてるのかなと思ったのですが、青い流星さんからは違うだろうと言われました。
クラッチ板の寿命で滑りかけている訳でもなさそうです。(何回も経験しています)
所謂ジャダ-というヤツなんでしょうか?
実は私MTオイル替えてません。。。汗(ミッション用添加剤は入れました)
放置プレーがまずかったのかな?
こりゃ一体なんでしょう???
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2005/12/13 21:53:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

2005年12月13日 22:02
28000キロ無交換ですか?汗
ギヤ入らなくならないですか?
ATと違ってストレーナなどないので、オイルに発生した金属粉など入り込むので定期的に交換しないとシンクロが駄目になったりしてOHが必要になりますよー。
コメントへの返答
2005年12月13日 22:07
やっぱりまずいですよねぇ…(>_<)
放置プレー楽しかったんですが(嘘)
2005年12月13日 22:07
やっぱり前回試乗させてもらえば良かったです・・・

あの時、乗ったMT車はこれはなかったですネ

↑やっぱりギヤオイルかなあ・・・

私がMT車に乗っている時は1万kmで交換してました(今でもATF、デフ、パワステは1万kmで交換してます)
コメントへの返答
2005年12月13日 22:12
やっぱ交換しなきゃマズイですよね…滝汗
先日お友達に試乗してもらった時もやはり震動がありました。。
2005年12月13日 22:10
うちもオイル放置プレー状態で2万キロを超えましたが、特にそのような症状は感じられません。

僕が鈍感なだけかもしれませんが…
コメントへの返答
2005年12月13日 22:14
最初ノッキングかな?と思ったんですが何か違うイヤな予感です。。
2005年12月13日 22:13
原因は良く判りませんが、ディーラーにクレーム入れれば?
駆動系は3年保証なので車検前に言わないと厳しいですよ。
スバルの5MTはあのオイル量でミッションとセンターデフを潤滑するので普通のクルマよりミッションオイルはマメに変えた方が良いと思います。
コメントへの返答
2005年12月13日 22:17
ありがとうございます!
まずはディーラ-に相談しようかな?
アドバイス助かります。
2005年12月13日 22:16
クラッチのジャダーですね、
温まると出にくくなりませんか?
冷えてるときでもあったまってるときでも同じ症状ですと危険信号です。
コメントへの返答
2005年12月13日 22:23
やっぱそうっすかね?
ありがとうございます。
いつでも出るような気がするので…ヤバイ!!!(T_T)
2005年12月13日 22:24
BH時代に冷えている時に出ましたね。
クラッチフルード、クラッチ換えましたが、しばらく走ったらまた再発したのでもう気にしない事にしていました。

BPでも出るんですね~。。
コメントへの返答
2005年12月13日 22:43
へえ・・・そうなんですか?
ほんの一瞬なんですがあるタイミングで振動が出るんですよね。。。
2005年12月14日 7:10
クラッチジャダーなので、ディスクの表面を少し削ってやると直ります。
信号でロケットスタートしてみるとか・・・
コメントへの返答
2005年12月14日 8:07
そんな荒業があるんですね!
やってみようかなあ。
2005年12月14日 13:01
皆さんのコメントにもあるようにクラッチのジャダーだと思います。
自分は今のところBPでは出ていませんが、BG、BHでは同様の現象が出ていました。
ディーラーには冷えている時や始動時に出やすいと言われました。その時はクレーム対象にはならなかったです。
また、BGの時はレガシィはでやすい現象で、ちょっと回転をあげて半クラッチ状態にして表面を削るようにするとしばらくは出なくなりますのでやってみてくださいとディーラーに言われました。
試してみてはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2005年12月14日 22:29
なるほどなるほど・・・結構出たりするんですねえ。
参考になります。
ありがとうございました。
2005年12月14日 16:54
皆さんの意見のとうり、ジャダーでは? クラッチディスクの磨耗や歪み具合やらででると思います。
Pirorinさんがお聞きになったデイーラーからの回答って、ディスクを削ることですよね・・・わかっちゃいるけど寿命が・・・。
MT海苔にはつらいですね。(T-T)
コメントへの返答
2005年12月14日 22:00
皆さん頼りになります。
ありがとうございます!
MTは寿命がありますからそれは仕方ありませんが、ジャダーというのは不具合の部類なんでしょうかねえ?
2005年12月14日 19:50
なるほど、自分もMTなので参考になります。
コメントへの返答
2005年12月14日 22:01
よくブレーキのジャダーの話は聞くのですが、クラッチもあるんですね。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
2024.8〜 買い物、介護対応
スバル プレオ スバル プレオ
社用車として過去利用しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像はスバル矢島工場でのオーナー&愛車フラット4の勇姿です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation