• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長@のブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

墓参りや仕事など。

墓参りや休日自主出勤など。

疲れました。。。

こちら1,000円のランチ懐石料理。

手が込んでいてびっくり。



今年は巾着田には行けませんので、路傍のヒガンバナでも1枚撮っておきましょう。



Posted at 2013/09/22 20:10:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガッツリ撮ろうぜ!E-30 | 日記
2013年06月23日 イイね!

スクランブル交差点。

久しぶりにスクランブル交差点を歩いたら、目が回りそうになった。

いつから田舎者になったんだ?(滝汗)

雪山を愛するような人だから、実はあまり都会向きではないのかな。

都会はいい女がいるもんだ。




model: Haruna KOJIMA
Posted at 2013/06/23 01:21:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガッツリ撮ろうぜ!E-30 | 日記
2013年06月17日 イイね!

花菖蒲

花菖蒲もやはり雨露に濡れてこそ最高のコンディションとなります。

そんな質感をご堪能ください。




明月院・本堂後庭園
Posted at 2013/06/17 22:10:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガッツリ撮ろうぜ!E-30 | 日記
2013年06月16日 イイね!

北鎌倉・明月院blue

この季節になると北鎌倉・明月院から、「おいで、おいで」と手招きされているような気がしてくる。

私のブログ見ている方はご存知だと思うが、紫陽花の名所明月院は、古来種姫あじさいの単色の青が特徴的だ。

これを「明月院ブルー」と言うが、この青の世界に身を委ね、ファインダー越しに覗いているとなんとも不思議な気分になって来る。

雨が降っていたら喜々として出かけよう。

紫陽花と雨はベストマッチング。

それでは雨に濡れる明月院の紫陽花をお楽しみください。




ようこそ、明月院へ(総門)



山門へ登る参道。こんな人がいない写真はなかなか撮れません。



ファインダー越しに覗いていると不思議な気分に。



青の世界を堪能してください。



陽が出てきました。



雨に濡れる紫陽花。



青色は6月後半に向けて深まって行きます。



梅雨はうっとしいけど、紫陽花が素晴らしい季節。

出かけてみませんか?
Posted at 2013/06/16 19:26:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガッツリ撮ろうぜ!E-30 | 日記
2013年03月30日 イイね!

夜桜饗宴2013

今年は花咲少女が現れてから、一気に桜が開花した感がある。

きっと桜の使者に違いない。

年1回のこの夜桜、最高にコンディションの良い1日3時間だけ開催される。

いつも同じような写真となる。

毎年毎回「うわー」と歓声を上げてシャッターを切る。

でも、それでいいじゃないか。

ガラケーでも、スマホでもコンデジでも一眼でも何でも良い。

写真を撮っている人は皆楽しそうである。

日本一の夜桜【ライトアップ】

今年もお楽しみください!!!




夜桜の回廊、最高です。



はらはらと舞う桜の花びら。歓声が上がりました。



照明が命。他の夜桜の照明とはレベルが違います。



まるで映画でも見ているような気分になります。



色を出したくて、曇天モードで撮ってみました。

 
あなたの心に~さくら~咲け~!
Posted at 2013/03/30 00:37:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガッツリ撮ろうぜ!E-30 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
2024.8〜 買い物、介護対応
スバル プレオ スバル プレオ
社用車として過去利用しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像はスバル矢島工場でのオーナー&愛車フラット4の勇姿です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation