• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長@のブログ一覧

2007年04月02日 イイね!

草津温泉の謎。。。

草津温泉の謎。。。本日は昨日行ってきた草津温泉についてのレポートです。
豆知識としてご覽下さい。
草津温泉と言えば「湯畑」や「大滝の湯」の白くて硫黄臭いイメージだ。
ところが、草津温泉は無色透明だと聞いて私は長い間混乱していた。(ちなみに隣の万座温泉は白濁している)
白く見えるは湯の花だという。
週末泊まった宿は硫黄の匂いが全くせず、湯の花もない。
おかしいなあ???と思い、地元の人に詳しく聞いてみた。
聞いた話は以下の通り。
草津温泉は実は何種類もある。
大方の施設は莫大な湯量を誇る「万代鉱」から引いている。
この温泉は90度くらいの高温で、無色透明無臭で強烈な酸のきつい温泉である。
そしてもう一つ有名なのが、湯畑系である。
こちらはもっと温度が低く、硫黄が混じりまろやかな温泉である。
硫黄が湯の花となる。
だから草津温泉の象徴は「湯畑」であるけれど、実際に入る温泉は「万代鉱」の確率がきわめて高いかもしれない。
私が聞いた地元の人の宿は2つをミックスしているそうだ。
湯畑そばの旅館はたぶん硫黄系なんでしょう。

長年の謎がようやく解けてスッキリしました(^^ゞ
Posted at 2007/04/02 23:04:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1 2 3 45 6 7
89 101112 13 14
15 16 1718 19 20 21
22 23 24 25 26 2728
2930     

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
2024.8〜 買い物、介護対応
スバル プレオ スバル プレオ
社用車として過去利用しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像はスバル矢島工場でのオーナー&愛車フラット4の勇姿です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation