• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長@のブログ一覧

2008年07月14日 イイね!

博多祇園山笠いよいよクライマックス!

博多祇園山笠いよいよクライマックス! 博多祇園山笠は760余年の伝統を誇る櫛田神社の奉納神事である。
周辺の町の集合体を「流」(ながれ)と言い、7つの流がそれぞれ山笠を持っている。
山というのは他の祭りと同様神輿を意味する。
曳き山とは別に飾り山と言って巨大な展示山が博多の街のあちこちにあり楽しむことができる。
夜のライトアップもとても綺麗だ。
祭の期間は7/1から7/15まで。
12日の追い山ならし(予行演習)
13日の集団山見せ
を経て明日15日がクライマックスの追い山笠だ。
7つの流のタイムレース。
なんと早朝午前4時59分の大太鼓の合図で一番山がスタート!
櫛田神社に突入して「祝い目出度」を唄い(一番山のみの特権 )見物客を巻き込み大感動となる。
境内を一周してまたコースに復帰、ゴールを目指す。
2番~7番はその後に続く。
おいっさ!おいっさ!という掛け声は日本の音百選にもなっているそうだ。
明日早朝九州系のTVやたしかNHKでも中継をやるので興味のある方やたまたま早く起きた方(笑)は見てください!
4時過ぎにはチャンネルつけましょう♪
私は既に博多を離れましたが、追い山ならしのスタート前と集団山見せを少し、飾り山をたっぷり見て回り祇園山笠の素晴らしさを体感することができました(^-^)

画像は集団山見せ7番山笠土居流。
Posted at 2008/07/14 23:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅の極意! | モブログ
2008年07月14日 イイね!

【クイズ】ナゾの島上陸!!!

【クイズ】ナゾの島上陸!!! 出張第2弾です!
九州から舟に乗ったらナゾの島に上陸してしまいました(>_<)
なんか雰囲気が違います。
人の服装も…
見慣れない文字…


ハングル∑( ̄口 ̄)?



さて、ここで問題です。
今私のいるところはどこでしょう!?

コメント正解先着の方1名にちょっぴりお土産プレゼントでもしようかな♪(^-^)

画像は異国の……展望台です。
Posted at 2008/07/14 20:48:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2008年07月14日 イイね!

みなさんサヨウナラ(>_<、/~~

みなさんサヨウナラ(&gt;_&lt;、/~~おはようございます!
第2弾の出張は舟で出発です。
たらい舟だったりして(^_^;)
皆さんサヨウナラ/~~
Posted at 2008/07/14 09:11:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
2024.8〜 買い物、介護対応
スバル プレオ スバル プレオ
社用車として過去利用しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像はスバル矢島工場でのオーナー&愛車フラット4の勇姿です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation