• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長@のブログ一覧

2009年05月15日 イイね!

山菜万歳倶楽部\(^o^)/

山菜万歳倶楽部\(^o^)/越後の雪山でも山菜を楽しみましたが、こちら山形でもやっぱり山菜は素晴らしい!

山菜はその土地しか出てこない種類があったりして、これまた楽しい。

本日のお宿は月山より10分くらい降りた志津温泉である。

珍しく宿名公開サービス(笑)するが「仙台屋」というところ。

志津温泉の中では料金が高い方だと思うが、その価値はある。

とにかく山菜料理が素晴らしい!

あけびの芽、しどけ、赤こごめ、こしあぶら、行者にんにく、あいこなどなど6~7種類がズラッと並んだ。

今が旬の山菜最高\(^o^)/

肉など食べるのもバカらしくなるほどである。

画像はしどけ。

料理の定番マクロレンズで撮りました^^
Posted at 2009/05/15 22:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月15日 イイね!

本日の月山レポート♪

本日の月山レポート♪今年は少雪シーズンとはいえ流石月山です。
ご覧のとおりたっぷり雪があります。

今年は4月10日にオープンしました。
積雪は10メートルだったそうです。
それでもいつもよりは1、2メートル少ないとか・・・

GWを過ぎれば本格的はシーズンとなります。
月山というと夏スキーのイメージでハイクアップしなくてはならないかと勘違いされますが、リフトも1基ちゃんとしたのがあるんですよー
しかし、これがゲレンデかと言われると首を傾げます。

右奥の隠れたところにリフト降り場があり、そこから崖をトラバースして大斜面に出ます。
5月になると達人・名人達の作るラインコブがどんどんできます。
ざっと見て15ライン以上ありそうですが、まだこの日程ですと実際に使えるのは5、6本くらいです。
ピッチの短いタイプが多いかなー?(ちょっと困る)
月山の素晴らしいところはコブのラインがとても綺麗で滑りやすく練習になるところです。
ラインが多いので自分のレベルに合わせたラインを選べば良いのです。

平日だというので相変わらず知り合いだらけ(笑)
ナショナルデモのSさん、コブの神様Hさん、それに弾丸娘がスキーグラフィックの撮影をしていました。
今日は晴れなので絶好の撮影日和でしたね。

さあ、明日からガンバロウ!
Posted at 2009/05/15 19:57:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2009年05月15日 イイね!

月山にたどり着きました!

月山にたどり着きました!ついに月山にたどり着きました!
山形新幹線の踏み切りトラブルで高速バスの乗り継ぎがアウト。
考えた挙句左沢線に乗って寒河江へ、それから路線バスに乗り換え、最後は宿の車に迎えに来てもらって到着しました。
車で行っても、電車で行っても、飛行機で行っても遠いのが月山です。

さて、月山は昨日雪が降って色が白くて気持ちいいです。
月山は悪天候のことも多いのでうが、今日は晴れ♪
感激です!!!
雪山探検隊のゴール地点がこことなります。

今日は足ならし。
明日から2日目お友達とともにコブ合宿に入ります。
Posted at 2009/05/15 19:33:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2009年05月15日 イイね!

ぬおぉぉぉ!!!

ぬおぉぉぉ!!!月山だ!!!

テンション上がりまくり!!!

心臓バクバク(笑)

昨日も雪が降ったそうです!
Posted at 2009/05/15 12:29:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月15日 イイね!

何故かアテラ沢線(^o^;)

何故かアテラ沢線(^o^;)新幹線の踏切トラブルにより乗り継ぎ失敗です(T_T)
考えた挙げ句、鉄道ファンにはたまらない?左沢線に乗ることにしました!
2両編成ワンマンで素敵です♪
寒河江まで行って、その先どうしよう?(笑)
月山への道は毎度ながら険しいです(^o^;)
Posted at 2009/05/15 10:35:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 2728 29 30
31      

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
2024.8〜 買い物、介護対応
スバル プレオ スバル プレオ
社用車として過去利用しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像はスバル矢島工場でのオーナー&愛車フラット4の勇姿です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation