• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長@のブログ一覧

2011年11月19日 イイね!

うず潮プロジェクト。

鳴門海峡を見たことがあるでしょうか?

四国徳島と兵庫淡路島の間、一気に狭まる水路である。

橋の上から、展望台から、そして船から鳴門海峡を眺めることができる。

瀬戸内海と外洋の水位の変化により、穏やかな湖面のような海が瀬戸内海→外洋、外洋→瀬戸内海へと川のように豪快に流れてゆく。

さらに大潮の時などはうず潮が発生する。


さて、「阿波の3バカ」とは、以下の3つだ。

阿波おどり(踊る阿呆に見る阿呆)

大歩危(おおぼけ)小歩危(こぼけ)

鳴門のうず潮左巻き   ※左巻きは「馬鹿」の意。

ちなみに渦の左巻きは上から見て、外側に向かって時計と反対回りになるのが左巻き。





それでは鳴門海峡の風景を何枚かご紹介しましょう。

鳴門海峡の夜明け。左端が鳴門大橋。


鳴門大橋を船から仰ぎ見る。


おっ!うず潮発生!


これが阿波の3馬鹿「鳴門の渦潮左巻き」



おや?これは右巻き?
必ずしも左巻きとは限らないようです。
うず潮はずっと渦巻いているのではなく、できては消えていきます。
うずを巻くところにはご覧のように海はワサワサとしています。
本当は船を飲み込むようなうず潮を期待してしまったのですが、ちゃんとうず巻いたということで今回はヨシとします。
(最大20メートルくらいのうず潮ができることもあるそうです。)
潮回りが悪いと単なる湖面のような海ですのでご注意ください。



Posted at 2011/11/19 15:10:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガッツリ撮ろうぜ!E-30 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
2024.8〜 買い物、介護対応
スバル プレオ スバル プレオ
社用車として過去利用しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像はスバル矢島工場でのオーナー&愛車フラット4の勇姿です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation