• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長@のブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

徳島から帰って来ました。

徳島から帰って来ました。

今年は14日、15日の2日間、そして、16日はうだつの町並みが残る貞光へと足を伸ばして来ました。

毎年のことですが、朝から晩まで阿波おどりを追いかけて、重たい機材を担いで演舞場から演舞場へと歩き回るのは本当にしんどい。

頭の先からつま先まで汗まみれ。

足はマメだらけ。

毎日こんなことをやっていたら死にます(笑)

今年は知り合いの踊り子さんやお目当ての連に的を絞った動きになりました。

とりわけ今回は超一流の連である天水連さんから、撮影依頼が入りましたので、全力で撮影しました。

速報で写真を公開したい希望でしたので、画像処理もできずに引き渡さなければならないのが厳しかったですね。

でも、スピード命ですから仕方ありません。

改めて阿波おどりを専門に撮っている人(プロを含む)を見ていると、まあ皆さん良いカメラを持ってますね。

上級機、プロ仕様のカメラは表現力が格別です。

また、高いレンズは明るく、暗いところでも対応できます。

高い単焦点レンズはボケ味も最高です。

私のカメラはオリンパスの中級機。

一般人が趣味で一眼買いましたというレベルでは、中級機でも十分素晴らしいですが、専門分野だと正直見劣りしますね。

何が厳しいかというと暗い撮影条件の厳しいところでは、撮影困難となります。

ISOを上げるとノイズがたくさん出たりします。

私の中級機カメラとなると、このレベルのカメラでもこんな写真が撮れるんだ!というところが
出せたらヨシですかね?

私の場合は足で稼ぐタイプ。

自分の足で良い条件のところまでたどり着き、あとは自分の感性に任せて撮るのみ。

徳島阿波おどりは被写体としては最高!

どう切り撮るかはカメラマンの腕次第です。

それでは少しずつ今年の阿波おどりを紹介してみたいと思います。



可愛いちびっ子。ちゃんと阿波おどりのキメのポーズをとっています。提灯には「暴力追放と」書かれています。警察署から借りてきたのかな?

体力づくり連・NHK徳島
※無断画像転載禁止

Posted at 2013/08/18 22:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 阿波おどり | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 2 3
4 567 8 9 10
11 12 13 14 151617
18 1920 21 222324
25 26272829 3031

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
2024.8〜 買い物、介護対応
スバル プレオ スバル プレオ
社用車として過去利用しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像はスバル矢島工場でのオーナー&愛車フラット4の勇姿です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation