• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長@のブログ一覧

2004年11月18日 イイね!

レアル・マドリッド

レアル・マドリッド レアル・マドリッド。いわずと知れた銀河系軍団。ジダン、ロナウド、ロベルトカルロス、フィ-ゴ、ラウル、ベッカムからオ-ウエンまで!サッカーファンでなくても知っている名前ばかりですよね。今年も来日したのでたっぷり堪能させていただきました。ジダンのマルセイユル-レット→ゴ-ルの感動は一生ものでしたね~☆
さて、このレアル内陸にあるマドリッドが本拠地ですが、片やライバルのFCバルセロナ。こちらは港町。普段から我々はカタル-ニャ人だと言って仲が悪い。バルセロナに行く機会がありましたらくれぐれもマドリッドナンバーの車で行かない方が!ボコボコにされるかもしれません。但し、1つ良い方法があります。車内にFCバルセロナグッズを目立つよう置いておくのが有効とか!
Posted at 2004/11/18 17:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年11月18日 イイね!

ラ-メン『なんつっ亭』

ラ-メン『なんつっ亭』またまた超有名店に来てしまいました。『なんつっ亭』神奈川・小田急線渋沢駅近く・246沿いにありますこのお店黒いラ-メンとして知られています。
では実食!ストレート細麺、マ-油が独特なス-プの深みを醸しだします!チャ-シュ-なかなか美味。
おいしゅうございました~。(←〇〇朝子調)
車を走らせると「うまいぜ!ベイビー!」の看板があるのですぐ場所がわかるでしょう。
※私毎日ラ-メン食べ歩いているわけではありません(笑)
Posted at 2004/11/18 13:59:47 | コメント(3) | 日記
2004年11月17日 イイね!

勝負ステッカ-(笑)

勝負ステッカ-(笑)WRCインプでもおなじみのこの『STIperformance』ステッカ-ちょっと貼るのには勇気入ります。
これ貼るからにはちゃんとSTIチューンしているんだろうなって感じがして、私にとっては勝負ステッカ-になるのでしょうか?(笑)
STIパ-ツ入れてないのに貼るのはカッコ悪い。まあ5つ6つぐらい入れてるので許してもらおうかな?
本当はアフターパ-ツ全てSTIで統一できればカッコいいなあと企んでいたのだけれど、最近私の車各メ-カ-のオンパレード状態になってきており、ちょっと節操ないかなぁ…とか思ったりもします。。(ため息)
・・・ということで(笑)意を決してフロントノーズに貼りました!
対向車の皆さん見た目ほどたいしたチューンしてませんのでよろしくお願いします♪
Posted at 2004/11/17 22:32:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2004年11月17日 イイね!

ラ-メン『吉村家』

ラ-メン『吉村家』誰もが知っている元祖家系『吉村家』JR横浜駅南口から徒歩5分。濃いめの醤油にストレート太麺。追加の肉厚チャ-シュ-、キャベツ、味付玉子も相性ばっちしです。う~んやはり脱帽ですね~)^o^(
Posted at 2004/11/17 13:32:44 | コメント(2) | 日記
2004年11月17日 イイね!

初代(P-10)プリメーラの話

初代(P-10)プリメーラの話プリメ-ラTe-r (初代P-10型)

前車初代プリメ-ラ。
確か数ケ月しか販売されなかった真紅のカラ-。銀座のニッサン本社に展示されていて一目ぼれで即購入しました。
2000CC/150PS何の変哲もないファミリ-カ-です。

ところが、この車足回りの硬さは尋常でない!地を這うように走り、コ-ナ-リングではステアリング動作と車体の動きが見事にマッチするこのリニアな感覚は感動的ですらあります!レガシィの比ではないでしょう。ドライビングの楽しさはこの車から学びました。シ-トもしっかりとして硬く、ダイヤル式で微調整可能、ヘッドレストも前後に動かせるスグレモノ。(これまたレガシィより上です。)
スポーツカ-ならいざ知らず、ファミリーカ-でこのレベルはまさに驚異的!

最近、この車ニスモの現社長眞田氏がヨ-ロッパのアウトバ-ンでテストを重ね時速200キロでも安定して走れる車として開発した渾身の作品であったことを知り感動を新たにしました。ご存知欧州では絶賛され(賞多数受賞)他メ-カ-により解体され研究されたそうです。

さて、この初代プリメ-ラ国内ではあまりにも硬い、妊婦にはつらいという評判で2代目からは足回りもマイルドになり、今では外観のフォルムも近未来系となり初代のコンセプトとは変わってしまったようです。しかし、ファミリ-カ-ということを考えると私はこれで良いのだと思ったりします。。

私はこの車に10数年も乗り続けることになるのですが、いつの頃からか乗っていても楽しくなくってしまいました。何故かというと…足回りがヘタってしまって単に硬いだけの乗り心地の悪い車になってしまったからなのでした。。(爆)
車の知識も乏しい私はサス交換など大それたことはしなかったのです。今思えばちゃんと足回りをリフレッシュさせればまた楽しく運転できたのにと後悔しています。

P-10型隠れた名車だと思っているのは私だけでしょうか?
乗っていた(いる)方いらっしゃいます?
Posted at 2004/11/17 01:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/11 >>

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
2024.8〜 買い物、介護対応
スバル プレオ スバル プレオ
社用車として過去利用しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像はスバル矢島工場でのオーナー&愛車フラット4の勇姿です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation