• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長@のブログ一覧

2007年01月21日 イイね!

何故か?登山電車(笑)

何故か?登山電車(笑) スノーミーティングなのに何故か登山電車に乗っています(笑)
どこに行くのでしょう?
Posted at 2007/01/21 15:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2007年01月21日 イイね!

スノーミーティング開催中~(^0^)/

スノーミーティング開催中~(^0^)/ クラ君さん、フォースさんフォーメーションです!
気持ちいい最高のバーンです\(^O^)/
Posted at 2007/01/21 10:13:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雪山 | モブログ
2007年01月21日 イイね!

標高2000メートル!!!

標高2000メートル!!!高峰から八ヶ岳一望です(^0^)/
Posted at 2007/01/21 08:37:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2007年01月21日 イイね!

おはよう☆モーニングセット♪

おはよう☆モーニングセット♪上里PAからおはようございます!
朝から優雅にブレックファーストです♪
さて、本日アサマ2000にてスノーミーティング!
天気良さそうなので楽しみです(^0^)/
普段は越後のスキーヤーなので雪質も期待してますよ!
Posted at 2007/01/21 06:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2007年01月20日 イイね!

【必見】雪山走行装備確認!

【必見】雪山走行装備確認!いよいよ寒くなって来ましたね!
雪山へ出かける方も多くいらっしゃるかと思います。
私は雪道でスリップして一回転、雪壁激突、林へ滑落、大雪で車が埋もれるなど多くの経験をしています(汗)
皆さんは雪山走行の経験も多く積んでいるかと思いますが、今一度確認でどうぞ♪



①スタッドレス 
 性能を保つのは3シーズンぐらいと言われています。
 雪道を走る用途で「舗装路重視タイプ」と「雪道重視タイプ」があります。
 私は舗装路を走る距離が圧倒的に多いので、そこら辺を考慮します。
②チェーン
 FFなら前輪、FRなら後輪、4WD(レガシィ)は前輪です。
 4WD+スタッドレスでも新雪などでは手に追えない場合があります。
 備えあれば憂いなしです。
 必ず試着して練習しておきましょう。いきなりその場では慌てますよ。
③ジャッキ
④十字レンチ
⑤折りたたみ椅子(小)
 ジャッキアップなどの作業に便利です。
⑥脱出用スロープ
⑦雪かき棒
⑧帽子
 雪の降っている中では帽子がないと大変です。
⑨ゴム手袋
 水がしみないこと。
⑩ライト
⑪傘
⑫シート
⑬雪山道具
 ゴーグルや手袋など小物を忘れがちなのできを付けましょう!
※その他、スコップや霜取り液、輪留めなどあると良いでしょう。

それでは皆さん楽しい雪山走行を!


■明日1/21(日)スノーミーティング開催
 場所:アサマ2000スキー場
 集合:上信越自動車道・甘楽PA(下り)午前07:00
 参加希望の方はコメントかメールください。
 飛び入りもOKですよ♪
 ↓↓↓
Posted at 2007/01/20 20:27:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
2024.8〜 買い物、介護対応
スバル プレオ スバル プレオ
社用車として過去利用しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像はスバル矢島工場でのオーナー&愛車フラット4の勇姿です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation