日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

地味~に良いクルマ - スカイライン

マイカー

地味~に良いクルマ

おすすめ度: 4

満足している点
大排気量でわりと高回転までイケる、VVELなNAエンジン。
シッカリした剛性のボディ。
7速まであるAT
個人的にシフトアップが好感触です。
ドッシリとした(車重による)安定感。

エンジン始動すると、事前に設定した運転ポジションまで、ウィーンと動く電動のハンドルとシートがお気に入りです!
ただ、いつシートの電動機構が壊れるかドキドキです…
不満な点
条件が整った時の燃費(5㎞/l切り)
ハンドルの遊びは多めでしたので、リジカラとタワーバーを装着しハンドルの遊びが(体感的に)半分ほどになり、シャープ気味なハンドリングに改善できました。
シフトプログラムがちょっと不満です。
あと、クルーズコントロールが無いのもちょっと…
総評
中古で7年落ち近くなっており、コミコミでも新車時本体価格の半値以下で購入できましたので、良かったです。
燃費最優先のこれからの時代、大排気量高回転型NAエンジンにはもう乗れないだろうな…と思ったのも、購入した理由のひとつです。
排気量が大きいゆえに高い自動車税、エアコンON時の街乗り時はロータリーエンジンばりの燃費、維持費はちょっとかかるのと、コロナ禍のご時世なのでムリしない程度で乗り続けて行こうと思います。
デザイン
3
ノーマル車高、ノーマルホイール、フロントリップ無しだと、ちとヤボったいルックスに感じました。
フロントリップ装着で少し男前に
社外ホイールにて引き締まってた雰囲気に
ニスモサスにて微かな車高ダウン
にて丁度良いルックスになった気がします。
走行性能
4
エンジンは低速トルクはそれほどでは無く、ある程度回さないと本領発揮しないタイプです。おかげでアクセルを踏んでいけて、結果的には愉しく感じます。
走行時の安定感もあり安心してクルージング出来ます。
乗り心地
3
とにもかくにもノーマルサスの車高は高かったです。
乗り心地はスゴくまろやかでとても良かったのですが…
その後、NISMOサスに変え若干車高ダウンし、乗り心地はチョッと硬めになりました。
足廻りの個人評価としては
ノーマルサス:★★★☆☆
乗り心地のまろやかさは最高でしたが、とにかく車高が高い…

NISMOサス:★★★★☆
車高としては、ノーマルがこれくらいなら良いのですが…。
ノーマル時より少し硬めなフィーリングで、低速時の突き上げは強めに感じます。
積載性
3
セダンなので積載性はそれなりですが、自分の使い方では今のところ不満はありません。
ただ、後ろ座席はけっこう狭いので、5人乗る場合、後部座席は小柄な人しか乗れないかと…
燃費
1
夏場の常時エアコンON+街乗り
の燃費はインパクト最強です!
ロータリーエンジン並(乗った事無いのでイメージですが💦)の燃費を叩き出します!
夏場街乗り(エアコンON):5㎞/l台
冬場街乗り(エアコンOFF):6~7㎞/l
高速燃費走行:8~11㎞/l

①夏の昼間
②常時エアコンON
③街乗りのみ
条件が整うと5km/lを切ります😂
価格
4
7年落ちの中古車だったのでけっこう安く購入できました。
あまり人気が無いんですね...
故障経験
ハンドルを上下前後に動かす電動機構が調子悪くなり、保証にて直してもらいました。
バッテリー液が漏れて(たと思われ)、バッテリーステーを支えるボルトに液が垂れて錆び錆びになり、錆び水が流れ落ちていました。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)