• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳳@おおとりのブログ一覧

2023年11月11日 イイね!

20231111 日光サーキット Pro-T

─────────────────
セット
CCRG/03C

オイル
M/T:PTT80W90
T/F:PTT85W140
R/DF:PTT#250
ブレーキフルード:ウェッズ

セット
Fキャンバー5.5度
羽1/4
減衰:12/12
冷間:120/120kPa
GMAX SS中古削り無し
─────────────────
1本目
遅い!

2本目
CCRG⇒MX72へ
あと羽2/4
進入で止めすぎることなくいい感じ。37.4。
しかしセク1が9.0遅い。後から思ったのですがフロントの伸びが緩く、ブレーキ抜くと返ってくる。もう少し奥まで突っ込む感じで。

SL
めっちゃ遅い
なんで!?
MX72が当たりついてきてまた止めすぎに。。あとどうもこっちはコントロールしにくい感じ。
それとGMAXがタイヤカス拾いすぎてとんでもないことに。

Posted at 2023/11/30 16:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日光 | 日記
2023年11月10日 イイね!

20231110 シェイクダウンTC1000

─────────────────
アップデート内容
Infiniteevo オイルパン
Endless Fキャリパーチビロク
パッドF:CCRG/R:HCCS
フロントダンパー バンプラバー&パッカー40mm
F:20k⇒16k

オイル
M/T:PTT80W90
T/F:PTT85W140
R/DF:PTT#250
ブレーキフルード:ウェッズ

セット
Fキャンバー4度
羽1/4
減衰:10/10
冷間:120/120kPa
GMAX SS中古削り無し
─────────────────

一本目
死亡。進入オーバー出口アンダー
試しに入れたリアパッドが強すぎるのと、キャンバー不足。
フロントをなるべくストロークさせないようにすれば対接地や減速姿勢がよくなりイケるか?と思ったのですが全っっくダメ。

SL・3本目
キャンバーを5.5度に戻し、リアパッドも03Cへ戻したらとても乗りやすくなり、
とりあえずベストの37.2。
36入らなきゃいけないレベルの車両ですが、毎回シェイクダウンにしかこないのでしょうがないwと言い訳。
あと単純に苦手です!

また急遽投入した社外キャリパーですがロック付近のコントロールがとてもやりやくす感動。

Posted at 2023/11/30 16:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記

プロフィール

「DKM TC2000 0208 http://cvw.jp/b/1576531/46736950/
何シテル?   02/10 21:32
よろしくおねがいします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
56789 10 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキ配管製作No5〜リア〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:26:23
[ホンダ CR-X] ブレーキ配管製作No4〜車内〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:25:10
[ホンダ CR-X] ブレーキ配管製作No3〜フロント〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:24:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
ブーストアップ仕様 390ps/1080kg 18インチGS 目標筑波55秒9! T ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
100000えん

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation