• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月30日

今年もお世話になりました

今年も暮れに暮れてまいりました。
4312宅は大掃除もひと段落。

ちょっとまったりしていたので、久しぶりに車のことについてウダウダと話そうかと。

なにを話すかというと…

「次の車をどうするのか?」

現行ピカソは今年の3月に最低限の整備で車検を通し、期限は2025年3月まで。

次の車検はちょっと厳しいかなと。その理由は…
◆距離の割に整備していないところが多い
 ・タイミングベルト2回目(1回目交換から8万キロ&10年弱)
 ・前後ブレーキディスク
 ・前後サスペンション(FRショック)
 ・エンジンマウント系統
◆ヘッドライトへの水入り(雨が降ると曇りがち)
◆塗装の劣化(ボンネットとサイドプロテクター)
◆内装の浮き(ドアハンドル付近)

けど、前のピカソでさんざん悩まされたAL4のファルティは全くないのがいいんですけど、次回車検までに(走り続けるための)メンテナンスをすると、もう1台ピカソが買えるよな…(苦笑)

そんなこんなで、最近は中古車サイトを渡り歩いています。

条件は
①長距離が楽
②クルーズコントロール付き
③荷室が広い(ライフワークの山仕事用のチェーンソーと刈払機が載せられる)
④ガソリンエンジン
⑤高くてもコミコミ80万ぐらい
⑥所有は4年~6年(車検付きで買って、1回か2回車検通るぐらいでいい)

それでは、現段階の候補をば。

(画像は全て借り物です)

①シトロエン C4ピカソ(先代)←またかよ?

・今でも、この形は気に入っている
・前期は13年越えでかつ、2.0+AL4はもはや希少
・内外装の劣化を鑑みると後期1.6になるが、プリンスエンジンとEGSに不安がある
・エアサスという時限爆弾(慣れたけど)

②シトロエン C4グランドピカソ

・デザインは先代程好みではないが好き
・エアサスという時限爆弾がない
・プリンスエンジンの不安
・メーターパネルや電装品関係の経年故障がチラホラ

③プジョー 5008(初代)

・デザインはそんなに好みではない
・ピカソに比べて気をつかう機構(エアサスとか)が少ない
・プリンスエンジンの不安
・現在所有しているタイヤホイールが流用できる

④VW シャラン

・シンプルなデザインは好み
・ピカソより広い
・VWを維持したことがないのでメンテナンス面で不安

⑤トヨタ アベンシスワゴン

・内外装ともデザインは好みではない
・トヨタという安堵感
・クルコンはLiでないとついていない

⑥マツダ アテンザワゴン

・デザインは好み
・ガソリンに限る
・クルコンはグレード次第
・マツダという安心感

という感じです。

いずれも年数的には重加算税が…というのもあるので、あえて2000㏄以下を選んでいます。

嫁さんからは「次に輸入車買ったら離婚届にハンコ押すからね!」とクギを刺されていますが、そんなのは関係ありません(笑)

皆さんからのアドバイス、おすすめの車の情報がありましたらコメント欄にくださいませ。

それでは皆さん、よいお年を!

ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2023/12/30 22:05:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

プリンス店の「最高峰」
ディーゼルオート店さん

NISSAN HERITAGE C ...
minminpapaさん

懐かしい車 プラモ編
dora1958さん

次はあのレーシングカー!?
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

1963 プリンス スカイライン・ ...
nanbuさん

大化けした往年のNICE MODE ...
元Gureさん

この記事へのコメント

2023年12月30日 22:52
奥様に輸入車だとバレないアベンシス一択♪

これ、私もかつてガチで欲しかったんですよね
コメントへの返答
2023年12月31日 8:10
知り合いから、質実剛健とはまさにアベンシスのこと。との評価があり、気になっていたんですよね。現行になって2ℓになったのも大きいです。
嫁さんの本気度を伺いながら判断していこうと思います(苦笑)
2023年12月31日 9:13
今年も楽しくブログを拝見させていただきました。
ありがとうございました。個人的にはもう一度①に行って欲しいところですが、ベルランゴに隠れて人気がイマイチな(笑)プジョーリフターをお薦めします。来年あたり格安な優良個体が出てきそうな...。
あっ、家庭内トラブルは一切関知しませんよ。
コメントへの返答
2023年12月31日 9:24
まいどです。こちらこそお世話になりました。
あおたくさんの新たな相棒が何であるかが楽しみです。

先日のオイル交換の際にリフターをベタベタと(苦笑)触れてきたのですが、どうもセンターハイコンソールの形状がしっくりこなくて困ってしまいました。ベルランゴにはハイコンソールがないグレードもあるようですが、リフターはどうなんでしょう?見た目は輸入車っぽくないのは断然リフターですよね。

家庭内は、まぁ何とかします(苦笑)
2023年12月31日 17:59
私なら①C4ピカソ(先代)一択ですネ!(笑;
フェンタイ車らしい独特な変速をする6EGSバージョンもオススメですヨ(^皿^;)

それでは4312さんも良いお年を~!( ^∀^)ノ
コメントへの返答
2023年12月31日 19:59
あかピカさんとこのピカソなら安心です。(笑)
その際にはお世話になります(笑)

EGSはみん友さんのピカソで2回程運転したことがあるので大丈夫です!

では、よいお年を。

プロフィール

「@Fuji@picaさん、電力設備の変圧器を輸送する専用の貨車ですね。」
何シテル?   06/09 07:36
子持ち+多趣味=貧乏暇なし・・・【広く浅く楽しく】がモットーです。 今回の異動で、仕事場がチャリ通圏内に…(笑) ピカソは週末の子供達の部活遠征用に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初心者でも安全に出来るポリッシャーがけでピッカピカに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:06:17
[シトロエン C4 ピカソ] 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 19:36:18
すごいぞシトサブロウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 05:13:00

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
まさかまさかの3台目! 違う色(ビュルラ→ブランバンキーズ) 違うエンジン(RFJ→5 ...
プジョー その他 プジョー その他
1997年に購入。 当時の自動車誌(たしかAUTOCAR?)の自動車メーカーの自転車特集 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
嫁さんのお母さまより譲渡。 お店の配達車として活躍していたため、物入れは多数あります(笑)
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
ご縁があって、我が家のセカンドカーに! 走りの安定感は嫁さんにも好評です。 2023年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation