• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4312のブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

はじめての三沢基地航空祭

さてさて、「三沢基地の航空祭に行きませんか?」と後輩の誘いを受け、初めて行ってきました!

前日の日中に花巻市で用事があり、盛岡にある息子のアパートで仮眠し、八戸まで国道4号線を北上…八戸駅近くの駐車場で夜明けを迎えました。


▲このマジックアワー寸前のこの空模様が好きなんです…

朝5時、八戸駅で後輩と合流し、始発列車で三沢駅へと向かいます。

三沢駅からシャトルバスに乗り、三沢市役所へ。

三沢市役所から徒歩5分程で、三沢基地のゲートに到着します。

この時点で相当数の人が集まっていました(大汗)

ゲートが開き、身体検査、手荷物検査、身分証確認をすませて基地内に入るまで、約30~40分ぐらいかかりました。


▲誘ってくれた後輩(と彼女)


▲敷地内の見慣れない車達に興味が湧きます





▲敷地内では車展示(イベント)も開催されて、非常ににぎわっていました。








▲広大なスペースには展示公開もたくさん!




▲隣接する三沢空港発着の便が会場横を通っていきます。

さて、ここからは飛行展示の写真です…














▲午前中だけでお腹がいっぱいになる…

午後からはブルーインパルスです






















▲ブルーインパルスでもお腹いっぱいに…

あっと言う間に時間は過ぎ、15時に引き上げ…
八戸駅には17時過ぎに戻ってきました。

そして三陸道を走ること4時間半…



22時過ぎに自宅に到着しました…

いやぁ~~~、疲れた~~~。

来年も行くかどうかは体力次第ですね(苦笑)

望遠レンズ振り回しすぎて、全身筋肉痛になりました…
Posted at 2025/09/24 20:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2025年05月29日 イイね!

音楽を愉しむ日

今日は仕事を半ドン(←古い)で、コンサートに行ってきました。

小田和正さんの「みんなで自己ベスト!!」ツアーです。

チケットは抽選&入金順に席が割り振られるということで、届いたその日に全力でコンビニ払いをした結果…



メインステージから伸びる花道の最前列!!!

目の前にはグランドピアノが鎮座してる!!!

ということで、夫婦で昇天してきました(笑)

小田さんのツアーを参戦してきて20年…
さすがに、私達夫婦も、そして小田さんも年を重ねています…
全盛期のように…とはいきませんが、伸びのある歌声、花道を駆け抜ける姿に驚くばかり…。夫婦それぞれが好きな歌もセトリに入っていて感激…。

2時間の公演はあっと言う間でした。
本当に素晴らしい瞬間に立ち会えて良かったです。





ツアー完走の無事と、これから参戦される方々の幸福を祈念して。

Posted at 2025/05/29 21:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2025年05月06日 イイね!

GW後半戦は…撮影三昧

GW後半戦、ちょっとした用事が重なり、岩手~青森~宮城とまわっていました。

まずは、青森県七戸町へ。「レールバスとあそぼう」というイベントへ参加。
南部縦貫鉄道の終端であり車両基地である七戸駅構内で、元祖レールバスと言われるキハ101・102へ体験乗車ができるイベントです。



▲昭和37年、富士重工製の愛嬌のあるスタイル


▲ギヤチェンジしながら加速していく独特の運転操縦



▲とても居心地の良い空間でした。


続いて、岩手県八幡平市の「為内の一本桜」へ。


▲前日の雨風で半分以上散っていました…、それでも美しい風景。

続いて、岩手県一ノ関界隈にある撮影スポットへ


▲田植えシーズンと重なり、田んぼにはたくさんの農耕機械が。

続いて、宮城県東松島市の「青いこいのぼり祭り」へ。


▲強風で半数程度しか泳いでいなかったようですが、ステージイベントも含めて大盛況でした。

そして最後に、宮城県大崎市三本木の「ひまわりの丘」へ。




▲今の時期は「ひまわり」ではなく「菜の花」ですが、一面に広がる黄色いじゅうたんに感動しました!



▲しらっピは順調に距離を重ねています。前任よりも燃費もいい!ガラスコーティングもきっちり定着してくれているようです。

Posted at 2025/05/07 00:01:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2025年01月02日 イイね!

続報…

皆さま、本年もよろしくお願いいたします。

前回のブログで言っていた現車確認、30日に行ってきました。

車検が切れているため、公道には出られませんでしたが…

・エンジンまわり異音、漏れ等はなし
・外装プラスティックパーツは綺麗
・ヘッドライトはクリア劣化あり(リカバリー可能)
・エアコン動作良好
・ダッシュボード上蓋浮きなし
・パネルのべたつきは最小限(ベタつきがないわけではない)
・運転席シート脇の崩れは最小限
・各部に保護シール残存あり
・サードシートは使用痕跡なし

整備記録簿は手持ちでなかったため、業者に写真を送ってもらうことで確認

整備記録簿で前オーナーの整備内容が確認できれば…

買います

順調に行けば、月末までには報告できるかも。
Posted at 2025/01/02 15:42:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2024年08月07日 イイね!

今回は飛行機だよ!インターハイ観戦

先日レンタカーのレビューをアップしましたが、その理由は…

「九州にインターハイ観戦に行ってきた」

ということで、4312的なインターハイ観戦では2018年に三重県四日市、2019年に宮崎県宮崎市までピカソで行ったりしていましたが、今回は妻と義母も一緒ということで福岡まで飛行機で移動し、そこからレンタカーで大分県を目指しました。


▲今回の旅のお供は「スイフト」

【1日目】
仙台空港→福岡空港へ、レンタカーを借りて向かったのは「中州」

▲3件ハシゴしてラーメン食べ比べ


▲博多南線で500系新幹線を堪能

【2日目】
博多市→大分市


▲インターハイ観戦(妻の母校を応援してました)

大分市内→豊後大野市

▲「鷹来屋(浜嶋酒造)」を訪問


▲原尻の滝(東洋のナイアガラ)

豊後大野市→別府市

▲「黒田や」さんで宿泊

【3日目】
別府市→太宰府市



▲太宰府天満宮を参拝…本殿は令和の大改修につき仮殿でしたが、これはこれで凄かったです

レンタカー返却、福岡空港→仙台空港


という、強行日程でしたが楽しかったです。

それにしても暑かった…。東北とは比べ物にならないですね(大汗)

Posted at 2024/08/07 20:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「@kurapicaさん ♪ぱちぱちつーけーまつーけーて~♪」
何シテル?   09/16 07:33
子持ち+多趣味=貧乏暇なし・・・【広く浅く楽しく】がモットーです。 今回の異動で、仕事場がチャリ通圏内に…(笑) ピカソは週末の子供達の部活遠征用に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

初心者でも安全に出来るポリッシャーがけでピッカピカに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:06:17
[シトロエン C4 ピカソ] 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 19:36:18
すごいぞシトサブロウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 05:13:00

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
まさかまさかの3台目! 違う色(ビュルラ→ブランバンキーズ) 違うエンジン(RFJ→5 ...
プジョー その他 プジョー その他
1997年に購入。 当時の自動車誌(たしかAUTOCAR?)の自動車メーカーの自転車特集 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
嫁さんのお母さまより譲渡。 お店の配達車として活躍していたため、物入れは多数あります(笑)
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
ご縁があって、我が家のセカンドカーに! 走りの安定感は嫁さんにも好評です。 2023年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation