• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4312のブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

新幹線撮影行脚(三密厳守!)

タイトルの通りです。

先日、ALFA-Xを撮影した所に行ったら、先客がそこそこ居ました。

なので、アングルを変えて撮影です。








▲一ノ関~くりこま高原(同じポイントで色々な写真が撮れます)


また、以前に撮影したスポットにも寄り道してみました。太陽光発電所の工事も一段落した模様です。



▲古川~仙台




でも、撮影していて「いいな♪」と思ったのは…



▲有壁~一ノ関

金太郎貨物でした(笑)



あと何回か、通う予定です…(汗)
Posted at 2020/05/31 18:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2020年05月17日 イイね!

重要な用事のついでに三密を避けて撮影する話

タイトルの通りです。小雨まじりの天候でしたので、どの場所も単独で撮影できました(^^;


▲E956系 東北新幹線 一ノ関~くりこま高原


▲キハ110系 陸羽東線 鳴子温泉~中山平温泉


▲キハ110系 陸羽東線 立小路~赤倉温泉


Posted at 2020/05/17 22:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2020年04月05日 イイね!

引退宣言

ドキッとするタイトルですみませんm(__)m

先日、引退がアナウンスされたのは…

「リゾートみのり」

これまでも数多く写真を撮ってきましたが、やはり引退と聞くと寂しいものです。

ということで、時節柄3密にならないよう、ご近所の撮影場所で。



▲家から徒歩3分


▲家から車で10分

6月末まで、元気に走ってほしいものですね…。
Posted at 2020/04/05 21:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2020年02月24日 イイね!

北の国から2020冬(笑)

行ってきました北の国!

職場の後輩から「peach安いですよ!」とのお誘いを受け、数年ぶりの北の大地へやってまいりました!

この旅の目的は、①札沼線の新十津川駅に行く、②花咲カニを買ってくる、です(笑)

ただ、スマホで色々と調べていたら、苗穂工場にある北海道鉄道技術館の開館日ということで、まずは苗穂へ!


▲苗穂駅自由通路より

北口から苗穂工場の正門まで5~10分くらい歩きます。


▲門にある銘板

工場受付で用紙に記入し、内部に入ります!(ドキドキ)




▲「いかにも」な雰囲気の工場敷地内

正門から歩いて3分ぐらいで鉄道技術館の建物があります。


▲技術館建物入り口


▲建物となりには屋根付きを展示場が、ニセコエクスプレスが展示されていました。夏期にはC62-3が展示されているのですが、今の時期は冬ごもり中。







▲ん?クロ157?






▲展示品の数々



▲キマロキ編成の「マ」と「ロ」の模型がありました。けっこうリアルです!


▲初代旭川動物園号の形見たち

この他にも、興味深い展示物が様々ありました!昨今の鉄道博物館に比べるとスケールは劣りますが、1時間半ぐらいの時間でなかなか楽しめました。googleで「わかる人がいけば楽しめるスポット」的なことが書いてありましたが、本当でした(笑)

帰り際、途中の車庫から物音がするので、扉から覗いてみたら…

▲出た!マヤ35!

ということで、札幌での待ち合わせまで少し時間が余ったので、苗穂を後にして向かったのは…


▲あっ、2が揃っている!てか、西暦になっていたのね(汗)


▲札幌場外市場で花咲カニ!

あなたの味が忘れられなくて…(以下略)

てな感じで、目的②は達成しました。

その後は、札幌駅で時間調整…


▲735系も見ることが出来ました。

その後、札幌駅で後輩と合流してきたときに入ってきたのが…

「いしかりライナー」倶知安行

そうです、わかる人にはわかる、バケモノ通勤型気動車「キハ201系」の登場です!(興奮しすぎてスマホで写真撮るの忘れてました…)

これは乗らなきゃいかん!ということで、急遽小樽築港まで乗車します。

ただ、夕方ラッシュのダイヤドン詰まりで迫力の加速はわずかでして…

なかば消化不良のなか小樽築港で降車した私たちの目の前に…


▲うぉぉぉぉ……ラッセル!!!!!!

動いている姿、数年ぶり!以前、メンテナンスを手掛けていたことがある機関車ですので、涙をこらえながら(笑)写真に収めていました。後輩も初めて見る姿に興奮…というより、私の興奮する姿をみて驚いていました(苦笑)

ということで、チェックインの時間もせまってきましたので…




▲おいしいジンギスカンを食べて明日に備えるのでした


~翌朝5時起床(笑)~


これから、目的①のミッションに挑戦します。



▲スーパー北斗を見送りつつ…札沼線の始発列車に乗り、まずは石狩当別駅へ。


▲ガラガラです



▲石狩当別駅で新十津川行の列車が待っています。人でを考慮してか、2両編成でした。

車内の椅子が程よく埋まる程度の人を乗せ、発車です。



▲途中の石狩月形駅で、列車交換のため20分ぐらい停車しています。

沿線ののどかな雪景色を眺め、揺られること1時間半で…


▲新十津川駅到着!








廃線特需で賑わいを見せていましたね。

帰りも同じ列車に乗ってのんびりと帰ってきましたが、石狩当別~札幌で強風の影響で運休が発生していました。

あとは、札幌駅でちょっと撮影をして空港へ帰ってきました。朝が早かったので、温泉で少し休息したらもう飛行機の時間!

バタバタしましたが、とても充実した「鉄分補給」ができました!
Posted at 2020/02/24 08:49:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2019年09月01日 イイね!

朝練で鉄分補給(と飛行機)

さてさて、何シテル?に投稿した朝練の成果発表です(笑)

まずは、「ALFA-X」ことE956系新幹線電車。

鋭意試験走行中ですが、最近になって両端の先頭車両が入れ替わりました。



▲ひらべったいスリッパのような形状が東京方の先頭車になりました。


参考までに、入れ替わる前の東京方先頭車は…



▲こっちのほうがカッコいいですね(苦笑)現在は函館方の先頭車になっています。

それにしても、未明から集まったであろう撮影集団がワンサカいました。お疲れ様です…。


そして、以前に成田撮影でハマった(笑)飛行機撮影に、仙台空港へ向かいました。



















ということで、昼前に切り上げてきました。ちょっと長めの朝練でした!

Posted at 2019/09/01 14:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「@Fuji@picaさん、電力設備の変圧器を輸送する専用の貨車ですね。」
何シテル?   06/09 07:36
子持ち+多趣味=貧乏暇なし・・・【広く浅く楽しく】がモットーです。 今回の異動で、仕事場がチャリ通圏内に…(笑) ピカソは週末の子供達の部活遠征用に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初心者でも安全に出来るポリッシャーがけでピッカピカに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:06:17
[シトロエン C4 ピカソ] 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 19:36:18
すごいぞシトサブロウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 05:13:00

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
まさかまさかの3台目! 違う色(ビュルラ→ブランバンキーズ) 違うエンジン(RFJ→5 ...
プジョー その他 プジョー その他
1997年に購入。 当時の自動車誌(たしかAUTOCAR?)の自動車メーカーの自転車特集 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
嫁さんのお母さまより譲渡。 お店の配達車として活躍していたため、物入れは多数あります(笑)
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
ご縁があって、我が家のセカンドカーに! 走りの安定感は嫁さんにも好評です。 2023年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation