• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4312のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

ボーナスが出た翌日には・・・

昨日、ささやかながら無事にボーナスが支給されました。

そのボーナスを手に、嫁さんを仙台の街へ放流したのち、私はちょこっと鉄分補給です・・・(^^;

先日、試運転を撮影した「SL仙台宮城DC号」の本番を撮影しに、仙台駅へ向いました!


行った時間が入線まもないころだったので、すでにホームは黒山の人だかりで・・・



▲13:20分頃、EL(ED75)に牽引されてホームに入線します。これはこれで貴重なカットです!



▲手前の看板がちょっと・・・ですが、このアングルを撮影するのに5分は待ちました(^^;




▲C型旅客蒸気はやっぱり迫力ありますね!




▲発車5分前、キャブも緊張の面持ち・・・


そして13:45分、定刻に出発していきました・・・



これだけでは終わりません、ホーム裏にはもう一人の主役のELが回送待ちしていました!



▲端正な顔立ち&綺麗な機関車です!




▲運転士さん、子供達へ笑顔のコミュニケーション。なんとも微笑ましい光景です。

そして14:00頃、機関車もホームを後にしたのを見送って、撤収してきました。




さてさて、放流した嫁さんと合流するまでまだ時間が・・・ということで、ピカソの主治医のもとへ。

その目的は・・・



▲こいつの試乗でした♪

内外装の質感、落ち着いた乗り心地、必要な情報を的確に伝えるハンドリング・・・

でもやっぱり面白かったのはエンジンでした!「ブババババ~ン」という音と、過給しているとはいえ0.9Lとは思えないトルク!

ちょっとツボに入りました。

子供に手がかからなくなれば欲しい・・・というか、次の愛車候補確定になりました(・・・とはいっても、財務省から許可はおりていませんが)



こういう車があるから輸入車って面白いなぁ~♪











Posted at 2013/06/29 23:34:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年06月26日 イイね!

ちょこっと朝練


 先日、「スーパーこまち」の回送を撮影した際、初めに撮った「あけぼの」が失敗(フォトギャラ参照)に終わったため、なんだかスッキリしていませんでしたが…

 リベンジとして挑んだ今朝はバッチリ撮れました!

 

 ▲羽越本線 鶴岡~藤島

 この区間は、夏至近い今頃でなければ撮れません…ちなみに4時40分頃。まさしく「あけぼの」です(笑)


 朝焼けが綺麗だったので、ピカソも一枚!

 

 朝焼けに露出を合わせ、シルエットを強調してみました。個人的にお気に入りの一枚ができたので、トップ画像に採用しました(^^;


 そういえば、先日はスーパームーンだったんですね…

 

 写してしまえば、単なる月なのですが(爆)

 明るかったので、何とか手持ちでやってみたものの、やっぱりピンが甘いか…
Posted at 2013/06/26 07:44:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年06月23日 イイね!

西へ東へ・・・(鉄分補給)


 昨日は植樹で岩手県・・・今日は鉄分補給で東北横断していました!


 まずは日本海側の羽越本線へ・・・


 本日の獲物1号はこれ↓

 

 583系「わくわくドリーム号」・・・千葉県の舞浜駅横にある、夢と希望の国から帰ってきました(笑)



 獲物2号↓

 

 

 E6系(スーパーこまち)の甲種回送です。すごい違和感(笑)



 そして山形道で一気に宮城県側へ・・・



 獲物3号は・・・↓

 

 

 「SL仙台宮城DC号」の試運転でした!



 合間に所用を挟みながらの行脚でしたが、移動の疲れも忘れる素敵な被写体でした(^^)v



 フォトギャラにもちょこっと載せておきます。



 追伸:昨日からの通算走行距離・・・850km お疲れ、ピカソ君!








Posted at 2013/06/23 23:01:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年06月22日 イイね!

フォレスト・ピカソ?


 今日は、植樹活動で岩手県は八幡平の松尾鉱山跡地へ・・・

 ブログを振り返ると、1年前にも来てましたね(笑)

 昨年に子供達と植樹した部分は・・・無事に生い茂っていました(^^)v



 今年は、子供達ではなくて職場の先輩後輩と一緒に来まして、植樹以外にも目的がありました。それは・・・



 「木の苗を運ぶ」

 ↓↓↓

 

 
 ・・・ということで、ピカソはこんな感じで大活躍しております(汗)

  
Posted at 2013/06/22 22:46:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2013年06月16日 イイね!

6月上旬の振り返り

6月上旬の振り返りご無沙汰しております。

今月は公私ともに忙しいことに加え、ピカソに乗れたのが1日しかないという、自分にとってはストレスがたまる日々を送っております。


そんななかですが、先週末には組合行事で軽井沢へ行ってきました。写真は旧軽井沢駅舎です。

会場が軽井沢のプリンスホテルだったため、駅裏のアウトレットを徒歩で移動する際、駐車場に居並ぶ車を見ながら目の保養してました。

定番のドイツ御三家、ポルシェやアルファロメオ、プジョー、レクサスが比較的多い印象でした。なぜか、シトロエンは現行C3の1台だけでした…

そんななかで、一番驚いたのが…

「プジョー4007」

でした(笑)

驚いてガン見してましたので、写真はありません(爆)

Posted at 2013/06/16 08:50:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@kurapicaさん ♪ぱちぱちつーけーまつーけーて~♪」
何シテル?   09/16 07:33
子持ち+多趣味=貧乏暇なし・・・【広く浅く楽しく】がモットーです。 今回の異動で、仕事場がチャリ通圏内に…(笑) ピカソは週末の子供達の部活遠征用に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

初心者でも安全に出来るポリッシャーがけでピッカピカに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:06:17
[シトロエン C4 ピカソ] 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 19:36:18
すごいぞシトサブロウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 05:13:00

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
まさかまさかの3台目! 違う色(ビュルラ→ブランバンキーズ) 違うエンジン(RFJ→5 ...
プジョー その他 プジョー その他
1997年に購入。 当時の自動車誌(たしかAUTOCAR?)の自動車メーカーの自転車特集 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
嫁さんのお母さまより譲渡。 お店の配達車として活躍していたため、物入れは多数あります(笑)
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
ご縁があって、我が家のセカンドカーに! 走りの安定感は嫁さんにも好評です。 2023年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation