• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4312のブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

仁義なきたたかい ~PEUGEOT new308編~

仁義なきたたかい ~PEUGEOT new308編~
 さて、先日オープンした「シトロエン仙台」の様子を見に行ってきました。

 いいですね、新店舗に飾られたお花の香り、新車の香り・・・私には無縁な世界・・・(爆)

 すでに、ブルーテレス?なボディーカラーの旧型←(・・・と言わざるを得ないのね・・・)ピカソの先客が一名いましたが、一緒に並べて写真を撮るような雰囲気ではありませんでした(汗)

 スタッフが言うには、「ちょっと前までにブラウンヒッコリーのピカソが居ましたよ!」となると、ピカソのレアカラートリオができたんだなぁ・・・なんて想像していると・・・

 「4312さん、いま308あるんですけど乗りませんか?」という、誘惑のお誘いが(笑)

 シトロエン新店舗の軒先でプジョーを勧められるという素晴らしい展開に。

 スタッフさんが車をまわしてくれたので、写真のような状態になっていました。


 それほど時間がなかったので、いつもの試乗コースを一回りした程度ですが、私感を。


 試乗したグレードは、308シエロ。タイヤは17インチでした。

 1.2ターボ+アイシン6ATの組み合わせは磐石の感。街中での加速も必要にして十分です。シフトプログラミングで困るような事はありませんでした。スポーツモードではメーターが赤色に変わり、排気音がスピーカーからも流れるという演出に、ギミックだとはわかっていながら意外とその気になります(笑) 

 足回りはしっかりしていて安心感が高い。乗っていて感じる車体の軽さ。振動の伝わり方も上品で17インチタイヤを十分に履きこなしている。16インチも試してみたいな。

 ハンドリングは正確だし、インフォメーションがしっかり伝わってくる。小径でも戸惑うことはなかったが、極低速域でのハンドリングの軽さにはビックリ。

 燃費はオンボード読みで15~18km/リットル。

 室内の広さは高さ方向以外は必要にして十分。フロントシートは特等席の座り心地!ただ、リアシートはなんだかクッションが薄い感じがしたのは気のせい・・・かな。

 あと、メーター関係の視認性は大丈夫なのですが、センターのモニターでエアコン等も全て操作するんですね・・・ナビ見ながらだと一手間かかるんでしょうね。

 最後に、自動駐車を体験してきました。プジョーもここまできたかと万感の想い・・・←ウソ


 基本的に、新しいピカソもこのプラットフォームを使っているので、ちょっと試乗してみたくなりましたね。



 ということで、new308、購入対象に入れました。



 追伸:newピカソですが、仙台へは今月中旬に上陸するそうですよ。最初は土日に藤崎で展示するって言ってました。ディーラーへは翌週に・・・なるとのことでした。


 
Posted at 2014/11/09 10:54:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年11月03日 イイね!

仁義なきたたかい ~SKYACTIV編~


 ご無沙汰しておりました。

 さて、オープニングからしばらく経っていましたが、シリーズ第2弾ということで、MAZDAのDEMIOに試乗してきましたので感じたことを書いていきたいと思います。

 

 ちょうど、「TRY!SKYACTIV-D」なるフェアもやっていましたので、地元ディーラー前にはCX-5、アクセラと共に、デミオのディーゼルが置かれていました。


 
 
 

 今回の試乗車、XDツーリングの6ATモデル。走行200km程のおろしたてです。


 ということで、所感です。


 1.ボディサイズを考えれば、運転席の環境は立派。足元のスペースも必要十分。オーソドックスなレイアウト、質感は十分以上。シートは若干小ぶりに感じられるも、フィット・サポート感共に良好。

 2.足回りは第一印象が「骨太」な印象。ハンドルからはフロントにしっかり荷重がかかっている感触が強いが、路面の情報は感じにくい。軽やかさはあまり感じられないが、嫌な印象ではない。新車なので「しなやかさ」は感じられなかったが、これは距離を走ってみないと何とも。

 3.エンジンは良くも悪くもディーゼルらしくない。スタッフもガソリン風に味付けしているというコメントに納得。6ATを使い分けて加減速を味わうのが面白く感じた。パワー、燃費、音のいずれも私的には問題なし。試乗コースを加減速しまくって19.5km/リットルの燃費は立派。

 4.車内の使い勝手は特に問題なし。

 5.自分好みの仕様(=XDツーリング+レザーシート+フルセグナビ+ETC)にすると、総支払額は240万円。(値引き等なしで)

 ・・・ということで、十分に購入意欲が沸く車でした!ボディーカラーはマルーンがいいかな?

 余談ですが、1週間ほど前にガソリンモデル(1.3S)にも乗ったのですが、こちらは鼻先が軽く、ディーゼル程の骨太な印象は受けませんでした。燃費は17.3km/リットル。



 ところで、ピカソの下取り額なんですが・・・基本金額が5万円でした・・・(涙)


 やっぱり、車検満期までピカソに乗りますっ!
 

 

Posted at 2014/11/03 22:33:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「@Fuji@picaさん、電力設備の変圧器を輸送する専用の貨車ですね。」
何シテル?   06/09 07:36
子持ち+多趣味=貧乏暇なし・・・【広く浅く楽しく】がモットーです。 今回の異動で、仕事場がチャリ通圏内に…(笑) ピカソは週末の子供達の部活遠征用に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初心者でも安全に出来るポリッシャーがけでピッカピカに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:06:17
[シトロエン C4 ピカソ] 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 19:36:18
すごいぞシトサブロウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 05:13:00

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
まさかまさかの3台目! 違う色(ビュルラ→ブランバンキーズ) 違うエンジン(RFJ→5 ...
プジョー その他 プジョー その他
1997年に購入。 当時の自動車誌(たしかAUTOCAR?)の自動車メーカーの自転車特集 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
嫁さんのお母さまより譲渡。 お店の配達車として活躍していたため、物入れは多数あります(笑)
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
ご縁があって、我が家のセカンドカーに! 走りの安定感は嫁さんにも好評です。 2023年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation