• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4312のブログ一覧

2021年11月23日 イイね!

北東北ロングドライブ

何シテル?でも書いていましたが、21日~22日にかけて、北東北をロングドライブしてきました。

行程は…多賀城~盛岡~五所川原~深浦~青森(泊)~むつ~大間~八戸~多賀城、総距離1,200km程走りました。

21日は7時過ぎに自宅を出発。

▲雲一つない岩手山が迎えてくれました。

盛岡で親戚まわりをして向かったのは…



▲「RA-MEN IKKEN」さん、塩ラーメンは優しい味つけで美味しい!

再度東北道へ乗り北上、浪岡ICから五所川原方面へ。

「道の駅アースストップもりた」で、杉野森農園さんの「葉とらずりんご100」リンゴジュースを2箱購入。

そして、恒例の場所へ…



▲深浦町の北金ヶ沢駅付近にある「日本一の大イチョウ」




▲五能線「驫木駅」…この景色にGV-E400が馴染むんだろうか(苦笑)


▲夕日は雲に遮られましたが、飛行機雲が照らされていい感じに。



▲深浦町の中心部では公園に綺麗なイルミネーションが。

すっかり日も暮れたので、再度イチョウの木へ向かいます。




▲安定の美しさです。今年から、樹木保護の観点から、幹回りには立ち入れないよう柵が設置されていました。

今年は青森市内に宿をとっていたので、20時ぐらいまで滞在できました。

~青森泊~

翌日は、下北半島方面へ向かいます。


▲目的地①「わいどの木」…風間浦村
「青森ひば」を堪能したいならこのお店がいいと思います。「わいどの木」で検索してみてください。オンラインショップもありますよ。




▲目的地②「大間岬」…大間町
①から10kmぐらいなので、ここまで来たら行ってみようと(苦笑)




▲目的地③「下北交通大畑駅跡」…むつ市大畑
通り道でしたので立ち寄りました。現在はバスターミナルとして機能中です。キハ85は車庫の中でしたが、ちょうど何らかの作業があったのか、何人かが車庫を出入りしていましたね。

よくよく考えたら、前回は大畑線の廃線前に訪れているので、下北半島の訪問は20年ぶりでした。

帰りは八戸(八食センター)を経由して帰宅。

2代目ピカソで初?の超ロングドライブでしたが、やはり疲れ知らず!

帰りの高速道路は大雨でしたが、先日購入したタイヤですが、ウェットコンディションでの安定感が抜群でした!

ではでは。
Posted at 2021/11/23 07:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2021年11月07日 イイね!

ここんとこ1ヶ月の振り返り

前回更新から約1ヶ月…

この間もピカソは好調を維持してくれました…(^^;

まずは、MAX撮影遠征


▲一ノ関付近


▲水沢江刺付近

併せて、当日引退だった485系「ジパング」

▲陸中折居付近

併せて、SL銀河

▲小山田付近


▲花巻付近

この日は350km程の走行でした。
ちなみに、この撮影の数日後、利府の車両基地で再会してきましたが、この後は解体となるそうです…。

▲新幹線総合車両センター

…R編成もそろそろ解体と言われてますし、山形新幹線にはE8系の導入もアナウンスされているので、これはこれで貴重なラストショットになりました。


さて、この1ヶ月に起きたピカソの変化は…




サマータイヤの「はめ替え」です。何シテルでも書きましたが、購入時に装着してきた6年落ちのブルーアースの劣化に我慢できず、もうそろそろスタッドレスに交換だというのに…はめ替えしてしまいました。新たな相棒に選んだのは、HANKOOKの「VENTUS V12 evo2」です。とはいえ新品ではなく、中古良品で費用を極力抑えました(^^;

そしてはめ替えを機に気になっていた、標準より小さ目のタイヤサイズ(215/45R17:直径625㎜)を変更し、標準サイズに近いタイヤサイズ(215/50R17:直径646㎜)へと変更。見た目の印象もけっこう変わりました。タイヤの性格的にはスポーツ指向なので、静粛性はそこそこですが、カーブでの粘りが違います。


続いて、スプラッシュは車検を実施!



馴染みの自動車整備工場(ロータス)で受けてきました。価格も整備内容も良心的で助かります。エンジンオイルはピカソに合わせてGulfに変えました。


そして、我が家のもう一台のフランス車!PEUGEOTマウンテンバイクはシフト関連の交換作業を実施。



分解ついでに、気になっていたハンドル周りのリフレッシュも同時に行いました。これで25年目を無事に迎えられそうです(^^;


そんなこんなで、今年もあと2ヶ月。スタッドレスへの交換は今月中旬~下旬になりそうです。



Posted at 2021/11/07 21:53:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「@Fuji@picaさん、電力設備の変圧器を輸送する専用の貨車ですね。」
何シテル?   06/09 07:36
子持ち+多趣味=貧乏暇なし・・・【広く浅く楽しく】がモットーです。 今回の異動で、仕事場がチャリ通圏内に…(笑) ピカソは週末の子供達の部活遠征用に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

初心者でも安全に出来るポリッシャーがけでピッカピカに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:06:17
[シトロエン C4 ピカソ] 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 19:36:18
すごいぞシトサブロウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 05:13:00

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
まさかまさかの3台目! 違う色(ビュルラ→ブランバンキーズ) 違うエンジン(RFJ→5 ...
プジョー その他 プジョー その他
1997年に購入。 当時の自動車誌(たしかAUTOCAR?)の自動車メーカーの自転車特集 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
嫁さんのお母さまより譲渡。 お店の配達車として活躍していたため、物入れは多数あります(笑)
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
ご縁があって、我が家のセカンドカーに! 走りの安定感は嫁さんにも好評です。 2023年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation