• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4312のブログ一覧

2023年09月10日 イイね!

キリ番とスプラッシュとスマイル

前回のブログの通り、3か月程しての更新となりました。

①キリ番(ピカソ)

ピカソが12万キロを迎えました。

▲同乗者に撮影をお願いして…

 エンジンオイル交換時に行ったエアコンガス注入が効果てきめんで、酷暑でしたがエアコンはキンキンに冷えてくれていました。相変わらず、エンジン始動時にはエアコンの内部機構でバフンバフン言っていますが、正常に動作してくれています。
 ドアモール部分のクリア剥げが酷くなってきたことと、ボンネットの色褪せが目立つようになてきましたので、涼しくなったら何らかの手を打つ予定です。


②嫁車「スプラッシュ」の乗り換え

「何シテル?」でもお知らせしましたが、車検を受けずに乗り換えすることになりました。
・平成20年式、121,000㎞
・ナビ(ストラーダ・ナビ更新必要)、ETC付
・車検は11月26日まで
・走る曲がる止まるに問題なし
・外装経年のヤレ、キズ、エクボあり(要現車確認)
・夏タイヤは交換時期、冬タイヤ+アルミ付(純正アルミと社外アルミあります)
…ということでお店での査定は「ゼロ」でした(苦笑)
ですが、本日も高速を含め100㎞ぐらい走ってきたのですが、廃車にするのはもったいないぐらいによく走ります。なので、5万円~10万円で現状渡しに理解いただければお譲りしようかと考えていますので、興味のある方はメッセージください。(引き渡し要件等の詳細はその際にご説明します)


▲実車です


③新たな嫁車は「スマイル」

次期車はこれになりました

▲素のグレード「G」です

 カーリース制度を利用して購入。納期は3~4ケ月かかるのですが、納車までの代車もサービスできること、購入特典がいっぱい(ナビ・ドラレコ・ETC・オプション3万円プレゼント・その他…)ということもあり、即日で決断しました。我が家としては初めての「新車」です。


②と③の進捗によって、これから更新が増えるかもしれません。ではでは。
Posted at 2023/09/10 21:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2023年06月25日 イイね!

SL銀河ロス(泣)

3ヶ月ぶりのご無沙汰でした。

当方ただいま…

「SL銀河ロス」

まっただなかにございます…

前回のブログ投稿以降、月2~3回のペースで釜石線沿線に通っていました。


▲ライトアップされた「めがね橋」で



▲西日を浴びる姿に感動し









▲煙をおもいっきり浴びて






▲別れを惜しむ人々の姿も増え



▲暖かい声援のもと、ラストランを走り切りました。

個人的には、6月10日に最後の撮影を堪能してきました。


さて、そんな最終日のこと、列車待ちの時間を使ってオールドレンズで遊んでみたのですが…


▲ノアザミとミドリヒョウモン(たぶん)

プラナー85㎜f1.4にマクロエクステンションチューブ27㎜を組み合わせて撮影しました。





▲ご近所の「あやめ園」にて

こういった撮影をしては、寂しさを紛らわせています。

最近は撮影による長距離運用の多かったピカソも、ちょっと暇になってきましたね。先ほど整備手帳にもあげましたが、今日はオイル交換やエアコンガスチャージを実施しに久々に主治医のもとへ。


▲さっそく「408」が置いていました!

「408」に乗り込んでみたところ、これが意外といい感じで、リアシートのスペースが広いことに驚きました。かといって購入できる金額ではなかったわけですが、久々に自分にとって「座ってしっくりくる」プジョー車だと思いました。

さぁ、夏本番!

次の更新は…9月かな…(苦笑)
Posted at 2023/06/25 21:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月19日 イイね!

撮り鉄日記(苦笑)

あぁ、まだピカソ車検の記事を書いていない(汗)

ピカソが車検から帰ってきてからというものの、撮影行脚が続いております…

■1本目 E7系(F46編成)仙台港→新幹線総合車両センターへの陸送

▲仙台港出発

▲後追いカット

▲新幹線総合車両センター付近


■2本目 SL銀河ラストシーズン試運転

▲洞泉~陸中大橋

▲上有住


▲足ヶ瀬~平倉 よく見ると助手席前に「雪だるま」が!






▲遠野駅


▲宮守~岩根橋


▲似内~花巻

▲似内~花巻


■3本目 山形新幹線リバイバルカラー(E3系・L65編成)

▲芦沢~舟形


撮影行脚はもうちょっと続く予定です(汗)
Posted at 2023/03/19 21:07:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2023年03月04日 イイね!

宗谷ラッセル顛末記

時節柄、ピカソの車検は?という時期ではありますが、そちらはもう少しあとからのご報告となります。

ということで、先月の飛び石連休を活用して

いってきたよ!宗谷ラッセル撮影

のご報告です(笑)

【2/23】
■仙台空港→新千歳空港 ピーチの格安航空券で

▲新千歳空港らしい機体たち

■新千歳空港からレンタカーを借りました

▲ダイハツ「トール」

■新千歳→旭川方面へ…そのまま宗谷本線沿線へ

▲塩狩駅

■「雪351」を撮影します

▲蘭留~塩狩

■ちょっと追っかけ


▲士別駅

■旭川市内へ一旦戻り「万葉の湯」さんで小休止。

▲いちごミルク、まさかの別容器(笑)

■22:30旭川を出発~一路北へ、夜通しの旅です(爆)

【2/24】
■駅でラッセルを待ちます


▲天塩中川駅、レトロな外観ですが駅舎は暖房も入りトイレも綺麗でした。

■極寒の中を北へ走ります

▲「-20℃」(苦笑)

■駅で待ちます。





▲南稚内駅では独占撮影会状態でした。

■せっかくなので①


▲25年ぶりの「宗谷岬」、滞在時間15分(笑)…流氷のうえにトドが居ましたね…

■せっかくなので②


▲稚内駅に来ました。この時期としては穏やかな朝。喫茶コーナーで飲んだホットミルクがすこぶる美味でした。

■そうこうしているうちにラッセルが発車する時間になりましたので、追っかけ開始です。

▲勇知~兜沼



▲新生跨線橋


▲雄信内駅



▲歌内カーブ


▲道の駅「音威子府」で小休止



▲恩根内跨線橋


▲東恵橋

…お腹いっぱいです…

■ここで旭川に戻り、早々と宿にチェックイン。でも、足が向くのは…






▲旭川駅で今月引退するキハ183を眺めてきました。

【2/25】
■この日は帰るだけなのですが、せっかく天気もいいので…

▲すすきの交差点で札幌市電を眺めたり



▲有名撮影地で北海道らしい鉄道写真を撮影。

予定より早めにレンタカーを返却。走行距離は1,100㎞程に(苦笑)

無事に帰りのピーチにて仙台へ戻ってきました。

よし、また来年も行くぞ!



Posted at 2023/03/04 13:54:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2023年02月04日 イイね!

見積り着弾!

ピカソの車検、主治医から懸念部品代全て入った見積りが着弾しました!






ヘッドライトユニットってこんなにも高いとは...

左右セットでこのピカソが買えますね(大汗)

とりあえず、ガスケットはやってもらってライン通るか試してもらうかなぁ...

つづく
Posted at 2023/02/04 22:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Fuji@picaさん、電力設備の変圧器を輸送する専用の貨車ですね。」
何シテル?   06/09 07:36
子持ち+多趣味=貧乏暇なし・・・【広く浅く楽しく】がモットーです。 今回の異動で、仕事場がチャリ通圏内に…(笑) ピカソは週末の子供達の部活遠征用に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初心者でも安全に出来るポリッシャーがけでピッカピカに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:06:17
[シトロエン C4 ピカソ] 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 19:36:18
すごいぞシトサブロウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 05:13:00

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
まさかまさかの3台目! 違う色(ビュルラ→ブランバンキーズ) 違うエンジン(RFJ→5 ...
プジョー その他 プジョー その他
1997年に購入。 当時の自動車誌(たしかAUTOCAR?)の自動車メーカーの自転車特集 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
嫁さんのお母さまより譲渡。 お店の配達車として活躍していたため、物入れは多数あります(笑)
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
ご縁があって、我が家のセカンドカーに! 走りの安定感は嫁さんにも好評です。 2023年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation