• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4312のブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

さて、熟考の時間です…

仙台は雪晴れの朝となりました。

見積り前にちょっと寄ってきたのは…



仙台港に水揚げされた「ナス」ではなく、山形新幹線の新型車両「E8系」です。


その足でACTIVEAUTOさんへ…



いつみても眼福ですね。

1時間弱で点検を終え、ひとまずの懸念事項として指摘を受けたのは…

1.エンジンオイル漏れ(ヘッドカバー近辺より)
2.ハイマウントストップランプへの水混入(点灯は良)
3.ヘッドライト光量が微妙(リフレクター劣化によりカットラインが…)
4.左ナンバー灯球切れ

特に陸運局持ち込み車検となるので、2と3は指摘されると面倒かもとの話。

まずは部品代は別途見積りになります。


追加の懸念事項として…

5.エアサス空気漏れ(2日ぐらい置いておくと車高下がる)→エアパイプ劣化かな?
6.タイミングベルト交換時期かな?(前回交換40,000㎞)
7.バッテリーへたり気味かな?

車検素通し(法定費用込み)の見積りは12.6諭吉程度でした。

さてさて、部品代の追加見積りも含め、熟考ですねぇ。
Posted at 2023/01/29 14:06:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2023年01月25日 イイね!

ピカソの今後

ピカソの今後ご無沙汰しております。

我が家の二代目ピカソも、着任から2年が経とうとしています。

そう、車検です。

週末に主治医のとこに見積りをとる予定です。

さてさて、どうなることやら。

大寒波ではありますが、我が家のピカソはそこそこ元気です。
Posted at 2023/01/25 15:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月29日 イイね!

ひとつきでごせんきろはしったピカソ

読みにくい題名ですみません(汗)

燃費記録を見返していたら、気付いたんです。

ひと月で5,000㎞走っていたことに。

北は青森から、南は高崎まで。

11月3日にスタッドレスタイヤへ履き替えたんですが、雪を踏むことなくこんなに走ってしまって、たぶん2mmぐらいゴム減ったんじゃないかな(苦笑)






▲11月は「ヘッドマーク無し」だったSL銀河







▲ビッグイエロー(青森県深浦町)はこの時期のライフワークになりましたね。

おっと、前回のオイル交換から1万キロを超えているんで、次の整備はオイル交換とエアフィルター清掃をしなければ…。

ではでは。
Posted at 2022/11/29 21:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2022年10月03日 イイね!

気が付けば…

秋になってました…

4カ月ぶりのブログ更新です。

何シテル?ではちょこちょこ触れていましたが、この間も撮影行脚でした(^^;





▲10月1日で運転再開した只見線

…9月にDL+旧客の試運転があるとの情報を得て、若松出身の後輩のエスコートを受けて撮影。初めて只見線界隈の撮影をしましたが、ロケーションが素晴らしくて、通っている方がいるのも納得です。


▲とれいゆつばさ

…3月に定期運行を終了し、8月に新幹線総合車両センターに回送されてきました。今月の基地ツアーでは展示されるようなので、廃車解体はもう少し先でしょうか…。



▲定番ポイントで

…金太郎とカシオペア紀行(回送)です。






▲SL銀河

…今月から月1回のペースで通うことに(^^;、この日は雨模様でしたが、天気が悪くてもSL撮影は楽しめます。ドレンたっぷり浴びてきました。



▲花巻空港

…同行した後輩の趣味で、飛行機も撮影し始めました。

ピカソは…元気です!もうすぐODOは10万キロになります。

次の車検(来年3月)をとるかどうするか、悩み始めています。
Posted at 2022/10/03 07:13:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2022年06月16日 イイね!

撮影行脚

ブログの更新、2か月ぶりです…(^^;

ピカソも私も、(無事に?)通常運転中です。

GWあたりから、撮影行脚に繰り出すことが多くなりました。


▲快速湯けむり@鉄道開業150年記念ラッピング


▲虹ガマ+カシオペア返却回送




▲ばんえつ物語撮影行脚







▲SL銀河撮影行脚



▲ALFA-X日中走行試験


▲新幹線イヤー記念200系リバイバル塗装@E2系(J66編成)



こんな感じで撮影行脚のお供をしてくれるピカソさん…



元気ですよー(^^♪
Posted at 2022/06/16 22:34:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「@Fuji@picaさん、電力設備の変圧器を輸送する専用の貨車ですね。」
何シテル?   06/09 07:36
子持ち+多趣味=貧乏暇なし・・・【広く浅く楽しく】がモットーです。 今回の異動で、仕事場がチャリ通圏内に…(笑) ピカソは週末の子供達の部活遠征用に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初心者でも安全に出来るポリッシャーがけでピッカピカに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:06:17
[シトロエン C4 ピカソ] 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 19:36:18
すごいぞシトサブロウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 05:13:00

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
まさかまさかの3台目! 違う色(ビュルラ→ブランバンキーズ) 違うエンジン(RFJ→5 ...
プジョー その他 プジョー その他
1997年に購入。 当時の自動車誌(たしかAUTOCAR?)の自動車メーカーの自転車特集 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
嫁さんのお母さまより譲渡。 お店の配達車として活躍していたため、物入れは多数あります(笑)
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
ご縁があって、我が家のセカンドカーに! 走りの安定感は嫁さんにも好評です。 2023年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation