• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月08日

ムラタセイサク君(^^♪

ムラタセイサク君(^^♪ みなさんこんばんは(^^♪










トヨタが日野自動車と燃料電池の大型トラック開発らしいです。

alt





また、燃料電池の電車!?も開発中とか・・・

alt

架線のないとこでも走ることが可能ですし、架線メンテナンスもいらなくなる
海外の送電線がない地域であれば有効なんでしょうね。



リチウムバッテリーは小型車に使われ、大型ものは燃料電池になっていくんでしょう。

ヨーロッパも水素社会について真剣に考えてきたようです。
メルセデスの大型トラックは液体水素をそのまま補給するらしい。

alt

水素をどうやって作るか?など問題点は多いですが楽しみですね。





んで昨日のブログ続きです。

スピンモードに入ったときにアクセルを踏むと車体が安定するって話。

簡単にいうとジャイロ効果なんでしょうね。
子供たちと科学館に行くと必ずあるジャイロ効果体験
回転できる椅子に座って高速で回転させた車輪を両手で持つやつです。

alt


ドリフトではRBや1JZ、2JZ等の直列6気筒が多かったのでジャイロ効果が大きいのかもしれません。


また横置き4気筒はどうなの?って話ですが・・・






ワカリマセン(笑)




まぁジャイロ効果が安定させることができるので横置きでもいいような気がします。
あと重くて大きいエンジンは効果がよくわかると思われます。

調べたけどバイクのことについてはよく書かれていますが自動車ではあまりないですね。
バイクでは倒れないということでムラタセイサク君が書かれていました。

          alt


お腹の回転物がジャイロ効果をだして転倒しないそうです。



GT車両とかだと車体が相対的に軽いからわかるのかな。





あとエンジンの位置、ドリフトはリアの滑りが大きいのでリヤタイヤからより離れた場所にエンジンがある FRのほうが効果的な気がします。



つ~ことで正直よくわかりませんので試してみてください。


明日もお仕事頑張りましょう


デハデハ
ブログ一覧 | 能書き | 日記
Posted at 2020/10/08 00:37:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オートサロンのフロントメンバーを開発してる人が次は直4っていってました^_^」
何シテル?   08/19 18:17
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation