• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月02日

イナックストイレ修理(^^♪(イナックスタイマーの謎!!)

イナックストイレ修理(^^♪(イナックスタイマーの謎!!) みなさんこんばんは(^^♪
















先日JTCCのレーシングカー本読みました。
2LのNAエンジン積んだ箱車レースです。


alt

読んでいてビックリしたのが・・・



オルターネータを外してレースしてたらしい!



レース距離は100kmだったのでバッテリーだけでもいけたそうです。

なぜオルタネータを外したかというと軽量化目的ではありません。
オルタネータの発電に使うロスを無くしたかったようです。

100㎞でもバッテリーで行けるなら、個人のタイムアタックでも十分イケソウデス!!

まぁコース上に止まって迷惑かけちゃまずいですけどね。



んで今日の話題





自宅のトイレが故障しました。
INAXのシャワートイレDT-B281u
新築でちょうど10年目


症状ですが・・・
いわゆるウォシュレットが出たり出なかったりする
(ウォシュレットはtotoの商標だけど説明しにくいので)


ノズルは出てるのですが水が出ない時がある。
コレがよくわからないのですが出たり出なかったりするから難しい

ノズルが出て水が出ないときは、オーバフロー側から(根本)水が出てる

ポンプは動いてるけど、ウォシュレット経路への切り替えができない感じ
その時はビデも出ない


よく見ると電源ランプが点滅してますが、コレは10年経ったら点検のサインらしい。

alt




つ~ことで修理デス



っが調べてみると不可解なことがありました。

どうも10年経つと電源ランプが点滅し、水が出なかったり、便座ヒータが切れたりする事があるみたい

しかも電源ランプの点滅を・・・・





解除すると症状が出なくなり・・・




直る!!





ほんとかどうかワカリマセン!!
メーカに修理依頼すると10年点検で8000円するらしい・・・




早速電源ランプの点滅を解除してみます。




ばらすのは洗濯機より簡単デスW


alt





ねっとで調べると寿命の寿って基盤に書いてあり、その抵抗をニッパで切断するらしい。


我が家のトイレはそのまま基盤に寿命と書かれてました。


alt



爆弾処理の気分でニッパを使い切断して元に戻します。



さすれば電源ランプの点滅は点灯に変わりました。


ノズル等の機械部分は今回一切触ってません。


んで一週間様子みたところ・・・



なんと・・・・




直ってるやんけ~~~!!


症状は今のところ出ません


もうしばらく様子みますが、イナックスかなり怪しいデス


10年経つと電源ランプを点滅させてお知らせし・・・



何かしらの・・・


不具合を出すような設定にしてるんちゃうか???








チートデバイスが組まれてる!?


ソニータイマーならぬイナックスタイマー!?




正直よくわからないですが詳しい人がいたら教えてください
メーカがそんな事していいのかなぁ???


つ~ことでイナックストイレの修理でした



デハデハ




PS再発しましたw

つ~ことで修理をもう一度した
https://minkara.carview.co.jp/userid/1594506/blog/47535616/


最終章デス
ブログ一覧 | おうち | 日記
Posted at 2024/02/03 00:06:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

再度シャワートイレの電源ランプが高 ...
maccom31さん

ロードスター LED化完了
◇画太郎◇さん

暇人、ヘルプネットと格闘する。
はる@暇人さん

シャープ トイレ用LEDライト イ ...
揚げ職人VIPさん

初めてのエンジンチェックランプ
nyoshiさん

8月のよく聴いた曲
半透明さん

この記事へのコメント

2024年2月3日 1:56
こんばんは。
うちの16年くらい(記憶が定かではない)
使っている INAX・CW-RS1 は、何年も
LEDが点滅したまま使っていますが、
水が出なかったりヒーターが切れたりしたことは無いと思います。

但し、洗浄中だけ本体から水がダダ漏れで
床が濡れる・・・!!

なので、今は床が濡れないように
容器に受けています。(^_^;;
(次の機種は購入済)

そんな感じなので、
「10年経ったら点滅」の意図は
機器内部の水漏れ故障による
漏水・漏電事故を回避する為の
メーカーの良心だと思いました。:-)

コメントへの返答
2024年2月4日 0:36
こんばんは^_^
点滅しても普通に使えるんですね。
洗浄の時だけダダ漏れってホースですかね。
今回見た感じだとホースはテフロンホースみたいで柔らかい材質でした。
16年使うと諦められますね。
一体式は値段が高いので、今回の症状が直らない場合は分割式を買い替えます^_^
2024年2月3日 2:47
ソニータイマーw
今はどのメーカーもそのくらいで壊れますねw
(加速テストやらなくなったきがしますw)
コメントへの返答
2024年2月4日 0:38
やっぱり壊れますか^_^
今回洗濯機よりバラしていて面白かったです。
切り替えモーターとかよく出来てる。
2024年2月3日 14:13
オルタレス・・・.どこのメーカーがやっていたんでしょう?

確かに出来なくもない気もしますが,相当リスキーだなぁ~と思い,そういう事をやるのはホンダか?と思って調べてみたら,H22Aは付いてますね(↓).
<https://minkara.carview.co.jp/userid/608468/blog/42028920/>

まぁ,展示用だからかもしれませんけれど.
当時のスタンダードではないのかなぁ~?
コメントへの返答
2024年2月4日 0:41
こんばんは^_^
アコードの写真は紛らわしかったですね。
JTCCのWikipedia写真使ったもんで。

ちょっと記憶が定かでは無いですが、HKSだったかな。
また調べてブログにしてみます^_^

プロフィール

「コーヒー吹いたわw.ヤバイお二人^_^」
何シテル?   04/22 18:25
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
678910 1112
1314151617 1819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21
Sunrise Solartech SR-M572190 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 19:36:49

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁さんのクルマです。 とにかく大きくて便利なやつ ナビ、リアモニター、電動スライドドアも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation