• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月21日

ホンダF1に採用された負圧脈動同圧とは(^^♪

ホンダF1に採用された負圧脈動同圧とは(^^♪ みなさんこんばんは(^^♪













この時期は農作業で疲れます
昨日は芋を植えるために畑を耕しました。



んで今日の話題

F1鈴鹿で開催された日本GPに向けてホンダがF1エンジンの開発をまとめてくれてます。
https://global.honda/jp/tech/motorsports/Formula-1/

いかに燃焼室の冷却が需要であるかがわかります。

alt






その中で
「負圧脈動同圧」
ってのがありました。

alt




重要なところを抜粋すると・・・

「空気をシリンダーに送り込む仕事はターボに任せ、負の脈動効果を使って空気を吸い出す動きが出るようチューニングする」


なかなか想像しにくいですね
コレ以前にポルシェの慣性過給応用編で書いたことがあります。
お暇なときに慣性過給を最初からよんでください
https://minkara.carview.co.jp/userid/1594506/blog/34711143/







「吸気バルブの開閉により発生する脈動波のうち、最高出力の発生回転付近では敢えて負圧となるタイミングのみを拾って燃焼室に空気を送り込もうとする内径や管長を与えられたデザインのインテーク・マニホールドだ。これにより、吸気温度を最大で20℃ほど下げる事が可能となり、その分体積当たりの空気(酸素)密度が増して燃焼効率が上がる・・・という仕組み。」


断熱膨張ですね

ポルシェでは「エクスパンション・インテークシステム」っていうらしい

コレが2007年の記事ですからね。
https://autoc-one.jp/porsche/911/report-130703/0002.html


日本ってモータスポーツの技術は進んでいますが、新しい発想についてはやはり欧米人の後追いな気がします。
そのあとの熟成してよりいい物にするのが日本人

バッテリー開発については日本の方が優れていますので2026年のF1でホンダの活躍が期待したいです


つ~ことでホンダF1は吸気脈動を使って吸気を冷やすってはなしでした

デハデハ




ブログ一覧 | お勉強 | 日記
Posted at 2024/04/21 06:31:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

DVD購入 凄い!男 VS 強い!男
亡霊師ーさん

#NISSAN 901 / vol ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

2023 グッドウッド フェスティ ...
AP1 VGSさん

Chevrolet Corvett ...
@GT86iさん

過給機の話。欧米と日本の過給機はど ...
ntkd29さん

MATCHBOX:2004 HON ...
やまっちAPさん

この記事へのコメント

2024年4月22日 22:10
最近のGT500や市販車でも小作動角カム(早閉じIVC)+ターボってのが徐々にトレンドになってきてますね。
コメントへの返答
2024年4月23日 6:19
おはようございます^_^
そうですね、GT500のエンジンはF1の次に進んでいて面白いです。
WECは性能上げてもハンデで受けるのでプレチャンバーもやめたらしいです

プロフィール

「マスタングがデカイ^_^」
何シテル?   06/16 23:33
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

音振対策(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 02:44:19
今年もありがとうございました。(と振り返り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 06:43:48
金融庁のNISA制度が新しくなります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 02:19:25

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁さんのクルマです。 とにかく大きくて便利なやつ ナビ、リアモニター、電動スライドドアも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation