• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n_yosshyのブログ一覧

2007年11月28日 イイね!

サラリーマンは大変です

ほんとーに忙しい状況です。
いや、泊まりがけの仕事とかではないのですが、重い仕事が多く
帰宅するとほとんど「絶命」してます。

つくづく、サラリーマンとは大変なもんだ‥と思います。
(以前はサラリーマンとは言い難い状態だったので‥)

今まで楽してきた分仕方ない、と言い聞かせつつも
ちょっとどうなの?という思いもよぎります。

最近言われてショックだったのは、
「やってはいけない時期に転職してしまったね」
という占い師さんのお言葉!

あ、別に占いにこっているわけではなく、
たまたまふざけて占ってもらったらそんなことを言われました。


転職は慎重に!



Posted at 2007/11/28 00:26:40 | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2007年11月20日 イイね!

雪国のエスユーザーの皆様は

実際、真冬は乗らずに冬眠状態なのでしょうか?

テレビの雪景色を見ているとやっぱり雪見露天やスキーなど、
いろいろ妄想が膨らみます。

もし雪道をエスで走るにしても、スタッドレスは必須ですよね。
私も、ユーロR時代のスタッドレス自体は持っているのですが
エスに履かせるホイールがない‥。
純正16インチで充分!と思っているものの、リアの7.5Jに
205-50R16が入るのか心配です。

雪道対策はどうされているのでしょう?

エスで初めて越冬する私に、どなたか教えてください~!

Posted at 2007/11/21 00:04:37 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年11月19日 イイね!

風邪ひいてまんねん‥

数日放置プレイでしたが、タイトルの通りです。

確か、「●●は風邪引かない」の●●に該当するはずなのですが
思いっきり引いてしまいました。

しばらく体調不良のうえ、年末を控えて色々と押し込まれる状況ですので
更新は滞りがちになりそうです‥。
Posted at 2007/11/19 23:07:24 | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2007年11月14日 イイね!

見ず知らずの方に

千葉が本拠の「自動波」駐車場にて、声をかけられました。


「あの~そのピラー部分がピカピカ光っているのは、セキュリティですか?」


キタ~!

セキュリティ入れたとき、ショップの方に「変わった感じでLED入れましたので、
ひょっとすると質問されるかもしれませんよー。」と言われてましたが‥。

本当に聞かれましたよー。

うちのセキュリティ動作LEDは「ナイトライダー」のように流れるタイプではなく、
左右ピラーの根本に白色LEDが入っていて点滅します。これが結構風変わり。
とある操作をすると光りっぱなしにもなり、夜になると車内が真っ暗なエスには
重宝しています。

それ以上に、自分のクルマに興味を持ってもらえることがこんなに嬉しいこととは‥。



Posted at 2007/11/15 01:38:30 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年11月13日 イイね!

治りましたー!!修理費はこんな感じです。

私の大切なエス、治りました!
(私にとってもう単なる機械ではないので「治る」で。って職業病や!)

で、気になる修理費ですが、いろいろな方に参考にして頂きたいのであえて公開します。
なお、工賃はディーラー網によって異なると思いますので参考程度でお願いします。

今回の事故で主にダメージを受けたのは、

 ●フロントバンパー
 ●バルクヘッドクロスメンバー(ラジエターを下から支えている部分だそうです)
 ●左フロントサスペンションアーム周り(ナックルアームなど)

といったところです。この他にも細かいところを壊してますが‥。


細かいものも含め、修理費総額は262,000円(!)でした。


部品で最も高価だったのはやはりバンパーでして、55,000円。
その次に高価だったのは、サスペンション周りで、ナックルアームだけで32,000円程度
かかっています。
クロスメンバー自体は5,000円でした。
この他、5,000円程度の部品がいくつかあり、1,000円を切るような細かいパーツが多数
積み重なって、パーツ代だけで130,000円!

工賃で一番かかったのは、なんとサスペンション一式を取り外す工賃でして、23,000円程度
かかっています。
その次に防錆処理を含めた塗装代で15,000円程度。
バンパー交換の工賃が11,000円。
パーツ代は安かったものの、やはりラジエターを載せ替える手間がかかるのか、
クロスメンバーの工賃は12,000円でした。

これ以外にいろいろ工賃が重なり、工賃は13万円程度となっています。
幸いなのは本格的な板金がなかったこと。
メインフレームはウワサ(?)通りえらく頑丈みたいですね。

いや~すごい出費です。

細かく見れば変なパーツ代もあると思いましたが、あえてつっこみませんでした。
(今後の人間関係を重視!)


というわけで皆様、ホント、事故には十分注意しましょう!

Posted at 2007/11/14 00:20:53 | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 センターコンソールのイルミネーション改造 https://minkara.carview.co.jp/userid/159602/car/3098397/7368025/note.aspx
何シテル?   05/28 23:44
2018年からRSQ3をメインにしています。 2021年に思い切ってS660を増車し、念願のSUVとオープンスポーツの2台体制になりました。 ほぼコメント対...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
4 56789 10
11 12 13 14151617
18 19 2021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

謎のマイページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/26 04:46:15
 
マーベルキャッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/19 00:09:24
 

愛車一覧

アウディ RS Q3 RSキューさん (アウディ RS Q3)
まさかの1年ちょいでRSに乗り換え(大汗。 ご近所にばれないよう直前のQ3と同色にしまし ...
ホンダ S660 エスロク (ホンダ S660)
まさかの増車。 生産終了ということで逝ってみました(笑。 2021年4月、納車されました ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ディーラーさんのご厚意で実車を見、エンジン音を聞いて完全にやられ…まさかの契約(汗。 ど ...
アウディ Q3 キューさん (アウディ Q3)
なんと写真がありません(汗。 落ち着いてみようと思い、思い切って乗り換えました。初めての ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation