• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n_yosshyのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

妄想グッズ。

妄想グッズ。買ってしまいました、ハイパーレブvol6。
多くのS2000乗りを惑わすに違いない一品!

ビル足に換えた後で見るのはきっついッスね~。
(金銭的に)実現不能な妄想がモクモクと・・・。



で、本の右側に写っているのは、先日手に入れましたドライブ用キャップです。
なかなか似合うキャップがなくて・・・いろいろ見ていたら、女性用が似合うという衝撃の事実が!

ソッチの趣味はないんですけどね・・・
(あ、でも学生のころ、サークルの夏合宿で女装させられてたな・・・)

これで秋のドライブは楽しくなりそうです。

さあドコイコウ?
Posted at 2009/09/01 00:19:46 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年08月30日 イイね!

マイGプロジェクト。

マイGプロジェクト。最終日間際、行ってきました~お台場Gプロジェクト!

朝10時前に到着しましたが、
それはそれは、私のような「にわかガンダムファン」で
ごった返してましたー。

ごった返し
↑盛況ぶり、わかりますでしょうか?
「連邦軍側の市民」が多数押し寄せています。
ジオン関係者はお断りです(笑)。ちなみにコスプレはいらっしゃいませんでした。
タレントの土田さんもいなかったな~。


↑で、なんと今回のガンダムは「東京都職員」も兼務しています。
 2016年に東京オリンピックを!とのこと。

いっしょに見に行った方々と談笑後、いよいよ「Gにおさわりタイム」!
ガンダムの右足首をさわっちゃいました。きゃ。

ド迫力
↑なかなか迫力があります。

コブシ
↑握りこぶしもリアルです。ビームライフル持たせたい・・・。

天候はあまり恵まれませんでしたが、午前中雨は幸いありませんでした。
(台風の影響で土ぼこりがすごかったですが・・・テキサスの攻防状態。ギャンはどこ?)
周囲には出店も出ており(ちと高いですが)、なかなか楽しめます。
まだの方は最終日にぜひ!(平日ですが!)

という感じで午前中いっぱい楽しんだ後、「関東のもうひとつの巨像」も見に行きました。

それは、











牛久大仏・・

茨城県の牛久大仏です・・フェイント。

なんと!全長100メートルあります!

ガンダムの負け。ミホトケの力は偉大です。
Posted at 2009/08/30 22:30:14 | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年08月26日 イイね!

ぐだぐだですよ、もう・・・

夏休み、取れなさそうな状況になってきました・・・。

今年こそ、マイエスで故郷の北海道を走ろうと思ったのにぃ!

と、とにかく怒りをどこかにぶつけたい状況のため、とりあえずみんカラにぶつけて見ました(は?)。

ま、そんな状況ですが、ひとつだけ楽しみなことが出来ました。


「オッサンオバサンと行く お台場ガンダムツアー」

ま、私は宇宙戦艦ないしは銀河鉄道世代なんですけどね。ふん。
Posted at 2009/08/26 23:53:10 | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年08月23日 イイね!

ビルシュタイン投入!

本日、マイエスにビルシュタインBSSキット(え?)を投入しました。

ビルシュタイン取り付け直前

なんか唐突なんですが・・・

BPSやエナペタルなど選択肢はありますが、サーキットに行く余裕なぞ今後もないだろう、
ということで街乗り~ワインディングが楽しく走れるBSSのほうにしました。
(というのはかなり言い訳でして、お金がないだけとも言う・・・)

購入・取り付けは所沢にあるジェイクロスさんにお願いしました。
ショップの皆さんはとっても気さくで、店内もキレイ、仕事も丁寧、正直「イイお店」です。
S2000のほか、タイプRや、最近はBMWのE46、VWも頑張っているみたいです。
そんなに遠くないので、マイエスで悩んだら今後も相談しようと思います。

(昔地元にあったコックピットと雲泥の差・・・)

で、取り付けは午後からスタート、夕方まで時間がありましたので、
せっかくですから所沢を徒歩(?!)で散策。

所沢は「日本の航空発祥の地」とのことで、ショップの最寄駅(といっても3km以上離れています・・・)にはYS11が鎮座していました。 駅前に飛行機があるのはすごいな~。


ちょっと前は乗る機会があったんですが、数年ぶりに西武電車にも乗ってみました。
・・・って恥ずかしくて写真撮ってません!

で、ぷらぷらしているうちに作業終了! 車高はショップ推奨値の2cmダウンにしてみました。

すぐさま川越街道をサクッと走り、自宅へ帰還!

すかさず落ち具合を記録!

まず、フロントです。 指2本入るかはいらないか、という感じです。
フロント

次に、リアです。 こちらも指2本。
リア

涼しくなるのを待って、都内や首都高を流してみました。
最初の印象は、とにかく純正サスと乗り心地は変わらないな~という印象。
「変えた」感が薄いのは意外でした。

首都高でちょっと踏んでみました。
ノーマルサスでは、速度が上がると徐々に重心が高くなるような不安さがありましたが、
ビルシュタインは逆に安定度が増していく感触です。
速度があがると明らかに路面への吸い付き具合が違います。

こりゃいいぞ~。でも飛ばしすぎに注意しないと。
全体像

外観もやっとこ「スポーツカー」らしくなりました。
ビルシュタインがなじんだ頃に、遠出してみようと思います。
Posted at 2009/08/23 23:34:47 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年08月22日 イイね!

唐突に

唐突に←近日、これ投入です。

いや、R8そのものじゃなくて・・・




え~話題は変わって、今日は朝7時から自宅前で戦車じゃなくて洗車の続きをしました。
久々に、①粘土クリーナー→②水垢落とし→③ワックスがけ、という手順をガッツリやりました。
頑張ったかいがあり、マイエスはまさに新車のよう!(うぬぼれ。)

幌はモータウンを使い切りました。次からどうするか・・・

今気づいたんですが、①~③のグッズすべてがシュアラスターだ・・・いつの間に?

ワックスが終わったら、次はコーティングに挑戦したいと思います!
Posted at 2009/08/22 22:37:12 | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 センターコンソールのイルミネーション改造 https://minkara.carview.co.jp/userid/159602/car/3098397/7368025/note.aspx
何シテル?   05/28 23:44
2018年からRSQ3をメインにしています。 2021年に思い切ってS660を増車し、念願のSUVとオープンスポーツの2台体制になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34567 8
9 10 11121314 15
1617181920 21 22
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

謎のマイページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/26 04:46:15
 
マーベルキャッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/19 00:09:24
 

愛車一覧

アウディ RS Q3 RSキューさん (アウディ RS Q3)
まさかの1年ちょいでRSに乗り換え(大汗。 ご近所にばれないよう直前のQ3と同色にしまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ディーラーさんのご厚意で実車を見、エンジン音を聞いて完全にやられ…まさかの契約(汗。 ど ...
ホンダ S660 エスロク (ホンダ S660)
まさかの増車。 生産終了ということで逝ってみました(笑。 2021年4月、納車されました ...
アウディ Q3 キューさん (アウディ Q3)
なんと写真がありません(汗。 落ち着いてみようと思い、思い切って乗り換えました。初めての ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation