• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.yoshiのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

E24キャラバンのいろいろ~~(その3)

E24キャラバンのいろいろ~~(その3)さて、みん友さんがE24を購入されたとのことで~

自分は~E24中期の後期を取り上げてみました。

この時期は日産のコストダウンが始まった時期

グレードやボディーカラーの整理が行われ大分シンプルに><;



中期の前期との差は分かりやすい所で上級グレードは

ピンストライプ・テールゲートのCIマーク



中期の前期はCIマークが無いですね!!



そして、ハンドルがローレル前期ハンドルから⇒



後期風ハンドルになります。



そんなこんなで、中期の後期

1993年5月
一部変更でTD27Tターボディーゼル搭載の「GT」が廃止/エアコンの代替フロン化/テールゲート中央に「NISSAN」のCIマークが付く。

1994年8月
バンを一部変更。フロントの車名エンブレムとヘッドランプ外枠のシルバー塗装を廃止。

1994年11月
コーチを一部変更。装備品の見直しで値段を下げたサンルーフ付の「GTクルーズS」とサンルーフなしの「GTクルーズS Limited」を追加
オーテックジャパン特別仕様車「フウライボウ」のベースを「GTクルーズS」へ変更。
「シルクロード・プラネタルーフ」は廃止。




購入するなら、ロイヤルかリムジンかな~と思うのですが…(もちろんV6!)

最低限でもGTクルーズが良いなと♪(OPでアルミロードホイールはマスト♪)

ですが前期の中期みたいに豊富なボディーカラーで悩むことも…

グリーン系や赤系は廃色にTOT

無難に選ぶならダークブルーかイエロイッシュシルバーですかね~~



中期の前期なら外しで赤もあり!?

E24中期を掘り下げた記事はこちら!!




Posted at 2024/05/18 17:13:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記

プロフィール

フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation