• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.yoshiのブログ一覧

2022年11月26日 イイね!

「一攫千金!宝の山」第3弾

「一攫千金!宝の山」第3弾さて、加藤浩次さんが司会をしている

「一攫千金!宝の山」という番組をご存じでしょうか!?


日本テレビ系 2022年11月22日(火)21:00~22:54

<出演者>
MC:加藤浩次
ヒロミ / バカリズム / ROLAND / バイきんぐ小峠 / 北斗晶 / 滝沢カレン
進行:辻岡義堂(日本テレビアナウンサー)


まあ~眠っているお宝を某オークションにて出品してくのですが、、、



今回はスタンザ!



そして27レビン!!

さすがレビン“2T-G”じゃなくてもすごい金額に><;

スタンザはギリギリ原価を割れない金額…



前回はガメラローレルだったみたいです!!



その他2輪も

スーパーカブのスポーツ版ともいえる“ベンリィ90”出品

ものすごい金額にww



で~新企画は自転車

懐かしいスポーツタイプ



しかも伝説のM/Tタイプも!!



その他、古畑任三郎で登場した“セリーヌ”の自転車も登場


不定期での放映ですが、次回も楽しみにしたいと思います!!

観た方いますか!?
Posted at 2022/11/26 18:51:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2022年11月25日 イイね!

R33スカイラインとプラモデル(その4)

R33スカイラインとプラモデル(その4)さて、R33プラモデルでございます。

さすがスカイライン、不人気でもモデル化されております。

まずは、我らがアオシマ!!

最上級のGTS25t TypeM

自分も購入し、スーパークリアーレッド(箱絵通り)に制作



しかし、模型はA/T…

なので、M/T化したような!?

書いていて急にフラッシュバックww

しかも、アクティブLSD仕様にしてピレリP7

前後のタイヤサイズを変更していましたww



その後は、ホワイトのエアロ付きになり~

この頃は、グリルも黒く初期モデル



その後の~シルバーに至っては、プレマイナー後のエアロセレクション風に!!

シルバー単色や、グリル同色化などww

でもリヤスポは前期のまま^^;



タミヤからも製品化され、こちらの箱絵はスパークシルバーツートン

タミヤらしい、置きに行くボディカラー選択ですね。

こちらはM/Tだったのか!?A/Tだったのか!?



フジミからは、GT-Rのみの発売となりました。

R34標準モデルでは唯一の製品化で面目躍如だったのですが

平成の終わりにアオシマから4ドアが発売と時代も変わるものです~


Posted at 2022/11/25 17:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー&模型 | 日記
2022年11月24日 イイね!

あした、スポーティーに生きる。(その3)

あした、スポーティーに生きる。(その3)EQUIPMENT

あくまでも人中心。

グランドツーリングカーの本流にあるスカイラインのこだわりは、装備の一点一点まで行き届いている。



DEALER OPTION

販売会社装着オプション




2ドアクーペ GTS25t TypeM
ボディカラーはブラック
MDプレイヤー、スーパーファインコーティングはセットでMOP

2ドアクーペ GTS25 TypeS
ボディカラーはスーパークリアレッド(特別塗装色)



2ドアクーペ GTS25
ボディカラーはガングレー

2ドアクーペ GTS-4
ボディカラーはスパークシルバーツートン(特別塗装色)
S2パッケージ
SRSエアバックシステム(運転席)はMOP
スカイラインスーパーサウンドシステム、CDチェンジャーはセットでMOP



2ドアクーペ GTS25t TypeM アクティブLSD仕様
ボディカラーはブラック

BODY COLOR



スカイラインクーペ主要諸元



主要装備一覧




セットOP・グレード別一覧
スペシャルパッケージ一覧




そんな、1994年1月のカタログでした。
Posted at 2022/11/24 17:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月23日 イイね!

あした、スポーティーに生きる。(その2)

あした、スポーティーに生きる。(その2)あした、スポーティーに生きる。

スカイラインを超えるクルマの出現。

それはつねにスカイラインでしか成し得ない。

そのたぎる志が新しいスカイラインに昇華した。

GT-Rで世に問うた世界第1級の走りを内包する新スカイラインクーペ。



並外れた走りの資質と人中心のクルマづくりの開発思想を受け継ぐスカイラインだからこそ達成し得た本質的な進化といえる。

ハートに息づくリニアチャージ・コンセプトの新開発2.5ℓターボ。

ドライバーの期待を読み取るのかのような瞬時の加速応答性。

ハイトラクションレイアウトによる研ぎ澄まされた運動性能。

ドライバーの意志はステリングから4輪に伝わり、メカニズムすべてが大地を蹴り、路面をとらえて離さない。

さながら獲物に向かう動物にも似て、しかし、その野生は洗練された知性によって見事に調教され、乗り手の手綱さばきを待つ。



並みのツーリングカーや、スポーティーカーでは味わえない、心揺さぶる走り。

それは自らステアリングを握る者に無類の歓びをもたらすことだろう。

ぜひともアクティブにお試しいただきたい。そうすれば、このクルマのもつ奥深い魅力に触れて頂けるだろう。

日本のグランドツーリングカー
新スカイライン誕生


2ドアクーペ GTS25t TypeM
ボディカラーはスーパークリアレッド(特別塗装色)
エアロフォルムバンパーはDOP



2ドアクーペ GTS25t TypeM
ボディカラーはスーパークリアレッド(特別塗装色)



2ドアクーペ GTS25 TypeS
ボディカラーはダークブルーツートン(特別塗装色)



2ドアクーペ GTS25t TypeM
内装色はオフブラック



Super Performance GT Sports



EVOLURIONARY PERFORMANCE

かつてこれほどまでに近づいた高性能があっただろうか。

磨いたのは、感覚性能。スペックでは語れない。

RB25DET 
250ps 30.0㎏-m(M/T)245ps 28.0㎏-m(A/T)

RB25DE 
190ps 23.5㎏-m 200ps 23.5㎏-m(デュアルモードマフラー仕様)

RB20E 130ps 17.5㎏-m




BEST HANDLING PLEASURE

意のままに操る走りの楽しさ、さらに極まる。



コーナーを超えるたびに、心を揺さぶられるような快感が貫く。

Posted at 2022/11/23 17:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2022年11月22日 イイね!

最近見かけたR33といろいろ~~(その1)

最近見かけたR33といろいろ~~(その1)さて、スカイラインを掘り下げ

7th、R32、R34、V35

32R・33R・34Rと掘り下げ、とうとう完結のR33GTS系でございます。



まずは、購入するならとなるのですが

ベストは中期エアロパーツセレクションですかね!?

それにサンルーフに、サイドステップ・リヤアンダー

KENWOODサウンドクルージングをつけて~~~





ボディカラーはホワイトが良いなと



そんなこんなで、最近見かけたR33スカイラインを

まずは前期・GTS系

グリルが同色から、中期ですね。



こちらは後期のソニックシルバーのGTSセダン

リヤスポ付きからGTS TypeS!?



こちらもソニックシルバー

恐らくGTS25t TypeMかと



それと、R33スカイラインといえば

CMが大好きで、以前特集しましたので

詳しくはこちら!!


山下達郎さんの爽やかな楽曲と大人のスカイラインが素敵だとR32~R33前期までは感じておりました。

まあ、小学生~高校時代に憧れた車でもありました。


さて、半端ない長編が始まります。
Posted at 2022/11/22 17:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「J.フェリー https://minkara.carview.co.jp/summary/15174/
何シテル?   06/30 13:28
フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ動作不良点検覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:22:15
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation