• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月11日

流れ星、ウーホー一宮店に流れるの巻。

流れ星、ウーホー一宮店に流れるの巻。 余計な一言が…。



>災いを呼ぶ(爆)。





ちと、某K藤君に用事でメールを送り、
ついでに、『一宮のウーホーは自販機が熱い。』っと記載したら…。



っと、返事がやって来た。



っと、
軽い気持ちで、
かなり冗談でメール送ってみたら…。



えっ!!!
逝く事確定ですか???


ひぃ~!!!

ってか、
『じゃあ、今晩、逝きますか???』っとか、
確認してくれないんですか???
迎えに来るって、もはや確定なんですね(汗)。

っと云う訳で、
某K藤君の仕事が終わった21時から、一宮のウーホーへ出掛けました。

ネットで調べると、
自販機はうどん、そば、ラーメン、カレー、ハンバーガーがあるとの事で、
品揃え豊富でかなり期待して酷道22號を北上しました。
私の本日のお目当ては、カレーとハンバーガーでしたが、
残念ながら、カレーの自販機はどこにも見当たりませんでした。
恐らくは、撤去されてしまったのでしょう。



先日オートレストランサンスイ恵那店では稼働していなかった、
ハンバーガーの自販機を発見。
有無を云わさず、\150-を投入して購入いたしました。



ピザ味や、カレー味を食べたかったのですが、
現在は、レギュラー味しか取り扱っていない模様。



自販機の中のレンジで加熱する事、数十秒。
ハンバーガーの入った箱が、取り出し口に落ちてきました。
箱は、写真では分からないと思いますが、
レンジで加熱した際に発生する水蒸気で、湿って柔らかくなっております。
この湿った柔らかさが、また格別な味わいを醸し出してくれて、
懐かしさを引き立ててくれる。



箱から、ハンバーガーを取り出すと…。
ビニールに包まれておりました。
私が幼年期に食べたハンバーガーと全く同じですね。



ビニールを開封すると、懐かしのハンバーガーが…。
食べた感想は、この懐かしさが美味い!!!
肉は、ハンバーグを食べている感が全く無く、
例えるならば、焼売の肉を食べている感じに程近い。
パンは、多量の湿気を吸い重い。
チーズの様な物体が挟み込まれていて、味をマイルドに仕立て上げている。
ソースはケチャップである。
バーベキューソースとかデミグラスとか洒落た物ではない。
どこの家庭にでもある、あのケチャップの味だ。
恐らくは、約20年振りに食べたと思うが、
今更ながら美味しいと思う私は、
きっと変態だ。

ローカルネタになりますが、
このハンバーガーって、
昔、星ヶ丘のP&Sのフードコーナーにありませんでしたか???

さて、今晩のメインディッシュは…。



ラーメンか、かけそばか、かけうどんである。
私はラーメンをチョイスし、某K藤君はかけうどんをチョイス。
ラーメンは\300-で、かけそばとかけうどんは\200-である。



んで、自販機に\300-を投入し、
待つ事、27秒…、
完成品である。
製法は、先日紹介したので省略致します。

具材は、ネギとカマボコが2枚、チャーシューが1枚にメンマが2個。
食べた感想は、スープはラーメンのスープっぽく、醤油ベース。
麺は、中太ちぢれ麺。麺の長さは全体的に短め。
そして、麺は結構、パサ付いている。
ぶっちゃけ、きしめんより美味しくない(笑)。
個人的に順位を付けるなら、
『うどん>きしめん>そば>ラーメン』の順である。

自販機で出来上がる一品だから食べるが、
これが普通の店舗で、
人の手により茹でられて、作り出された物だったら食べ事はない味(笑)。
その様な、非常にマニアックでチープな味である。
コインを投入してから、人の手が一切加わらずに出来上がる事に意味がある。
(この自販機シリーズ全ての商品に云える事だが…。)

味を求める人だったら、うどんがお勧めかなぁ~。



食べ終わった器を見て…。
『これ、
超欲しい~。』

っと思う。
名鉄協商に電話すれば、売ってくれるかなぁ(爆)。

一通り食べ終わって、外観写真を取りに外へ出たところ、
偶然ながら、思わず納得する光景を目撃した。



隣は、名鉄協商の物流センターだ…。
ウーホーの運営会社は名鉄協商であり、
もしかしたら、ウーホ-一宮店の土地は名鉄協商の土地であり、
ハンバーガーの供給とかは隣なので、
自販機の品揃えも豊富な方で、
名鉄協商が続く限り、ウーホーは永遠不滅と推理してみたりと…。

B級グルメって言葉があるじゃないですか。
B級グルメって世間一般ウケすると思うんですけど、
この自販機グルメって、一般ウケしないと思うんですよ。
ですから私は、C級を飛ばして、
D級グルメって呼びたいです。
えっ、Dって何の略かって???
ディープかなぁ(笑)。
ブログ一覧 | 旅日記 | 日記
Posted at 2009/03/12 00:46:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2009年3月12日 1:24
あら!

こんな近場に売ってるところあったんですね~。

ハンバーガーが懐かしいので、近いうちに行ってこようかな~と・・・
コメントへの返答
2009年3月15日 2:14
懐かしの味。

是非どうぞ!!!

私達は、熱い自販機が多い、群馬遠征を検討中(笑)。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation