• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月27日

おかげ庵、第17次中間報告の巻。

おかげ庵、第17次中間報告の巻。 違いは…。



>黒蜜かメープルシロップか…。





先日、長久手のおかげ庵に逝ってきました。

本日は特にネタもない事ですし、

大阪の某氏2名がおかげ庵に出かけたくなる様に、

軽くレポでも造ってみようと思います。

『コメダの次は、おかげ庵だ!!!』をスローガンに(笑)。



『甘味喫茶 おかげ庵』とは、コメダが実験的店舗として直営する和風喫茶店。

店舗は愛知県内に5店舗展開中。

東区・瑞穂区・中川区・千種区・長久手に在り、

私が良く利用するのは、長久手か千種区のおかげ庵である。



TOPの画像は、今回、私がオーダーした、わらび餅とグリーンティ。

このシンプルで軽いあっさりした感じの組み合わせが何とも云えない。

画像のピンク色の袋の中身は、コメダの豆と同じである。





さて、おかげ庵のメニューだが、

コメダと云えば、シロノワールを抜きには語れない。

おかげ庵にもシロノワールは勿論、用意されているが、コメダと若干違う。

何が違うかと云うと、ソフトクリームが選べると云う事である。

抹茶、バニラ、ミックスがチョイスできる。

不確定な情報だが、

コメダと違い、乳脂肪分が多いソフトクリームを使用している様だ。

また、メープルシロップではなく黒密になる。

また、軽食も雑煮、うどん、そば、レトロスパゲディー、

夏期には、冷や麦、そうめん等が食べる事が可能で、

コメダよりも個人的にはおかげ庵の方が軽食のメニューは好きである。





勿論、和風なのでその様な甘味も用意されている。

ぜんざい、あんみつ、わらび餅、ところてん…。

パフェ等のソフトクリームも抹茶が使用されており、

和風テイストとなっている。

また、季節によりメニューは違うが数種類の和菓子(まんじゅう)もある。





コメダと大きく違うところは、かき氷が通年メニューに存在する事である。

コメダだと夏季限定メニューだが、おかげ庵では通年食べる事が可能。

しかし、冬場にかき氷を食べる人がどれだけ居るのかは疑問である。





また、焼き物と称して、

自分のテーブルで餅や団子を焼けるメニューがある。

自分好みの焼き加減で、醤油やタレを付けて食べるのがまた美味い。

『炭』って書いてある場合もあるが、実際に七輪は電熱線であり炭火ではない。





飲み物は、コーヒーの種類はコメダよりも少なめであるが、

煎茶、抹茶、抹茶オーレ、グリーンティ等のメニューがある。





モーニングはコメダと同様で、好きな飲み物にもれなく付いてきます。

っが、

若干、内容が違い、

まず、抹茶ソフトフランスか厚切りトーストが選べる。

そして、選んだパンに、ゆで卵かあんこかどちらかを選べる。

また、好きな飲み物に季節の和菓子と云うモーニングも選ぶ事が出来る。



皆様、長文となりましたがどうですか???

個人的には、おかげ庵の方が好きですね~。

レトロスパゲディーは超お気に入りで、小腹が空いた時に良く食べます。

わらび餅は大好物であり、食後のデザートとして良く食べます。

おかげ庵にモーニングには行った事が無いので、そのうち行きたいところです。



いやはや、『色んな意味で名護屋に育って良かった~。』っと思いますね。



~追記~

以前から知ってはいるが、逝った事の無い『高級喫茶 吉茶』。

コメダの高級バージョンで、本店の隣に在る。

コーヒー1杯が900円くらい???

青山…、じゃなくってブルーマウンテンは1,600円くらいするらしい。

玄関入ると靴を脱ぎ、テーブルに案内されるらしい。

テーブルに案内されると、おしぼりと水が出されるが、

そのオーストラリア産のミネラルウォーターが、

500ミリペットボトルで出されるらしい。

要するに、コメダの2.5倍の料金らしい。

安月給な私には無理なので、オヤジを拉致って出かけようと思っている。

勿論、某K藤は拉致りません。

っと云うか、声すらかけずこっそりとお出かけします(笑)。
ブログ一覧 | 徒然日記 | 日記
Posted at 2009/05/28 04:37:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2009年5月28日 22:45
おかげ庵、ますます行きたくなって来ました。是非、今度つれてって下さい。レトロスパゲティも美味そうですねぇ~

何気なく、リンク先のコメダのHPを見たら、この5/24に大阪に、しかも市内に初のコメダがオープンしていたんですねぇ~

更にならの生駒(どちらかというと、京都寄り)国道163号線に近いところにもオープンしたみたいだし、いよいよ、コメダも関西エリア本格的に進出か?とも思えますねぇ~
コメントへの返答
2009年5月29日 1:30
おかげ庵オフは、基本的には名古屋市内でしか出来ないので、週末の高速道路料金が1,000円の時に来て下さい。

先程、レトロスパゲティーを食べてきました。もの凄く、美味いって訳じゃないんですけど、喫茶店の味そのものって感じで美味しいです。

コメダも、関西圏にぼちぼち店舗数が増えてきましたが、おかげ庵は愛知県に5店舗しか無く、まだまだ進出は先かと思います。

コメダ本店の隣に、『高級喫茶 吉茶』っと云う、コメダの高級バージョンが在る様なので、次回レポは吉茶に決定です。

乞う御期待!!!

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation