• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月22日

バッテリー充電の巻。

バッテリー充電の巻。 本日は…。



>バッテリーの充電。





本日は、バッテリーの充電をする為にバッテリーを取り外しました。

名護屋は梅雨らしく、湿度が高く蒸し風呂状態。

曇りで日差しは無く、気温はさほど高くありませんでしたが、

ちょっと動くだけで汗ばんでしまいました。

無事にバッテリーを取り外し、チャージする為に天伯の某所へ…。



さて、自分のバッテリーのカバーは、

まだまだ大丈夫な様です。

これは年数劣化で、ぼろぼろになるですよね~。

この業界には、新品を買われた方もいますが、

私は、今使っているバッテリーがダメになったら、

バッテリーをトランクに移設するつもりなので、

残念ながら、購入できません。



ABSの軽量化は効果覿面だったので、

バッテリーのトランク移設は非常に楽しみなメニューの一つですね~。

ABSで、ノーズの入りが良くなったと思えたので、

バッテリーもフロントから無くしたらと想像すると、

今からワクワクです。
ブログ一覧 | 弄り系 | 日記
Posted at 2009/06/22 22:11:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年6月22日 22:15
最近クルマネタが増えてきましたね~。
コメントへの返答
2009年6月23日 19:16
最近、ネタがないから仕方なしにね~。
2009年6月23日 14:17
透明感があるカバーですね、私のは見れたもんじゃありません。でも使ってますが(汗
バッテリー移設ですか、確かにオーバーハングは軽い方が良いですよね。ゴロンゴロンしないようにしっかり固定してあげて下さいね♪
私はABS撤去してもあまり効果体験出来ませんでした(鈍過ぎ…
コメントへの返答
2009年6月23日 19:17
リアシートの後ろに設置しようかと思っています。

設置は、アルミのケースを作成予定なので、バッチリかと思います。

バンパーホースメントも撤去したいですね~。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation