• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月18日

EL字光式プレートの取り付け準備の巻。

EL字光式プレートの取り付け準備の巻。 夜な夜な…。



>会社で作業。





ちょっと諸事情があり、夜な夜な会社で車弄り。

今夜も車弄りは色々な事項をやったけど、
某Yオクで、送料込み2,000円で購入した、
EL字光式ナンバープレートの取り付け準備をブログネタとしよう。

以前購入した、CROSSのEL字光式ナンバープレートだと、
しっかりと防水処理がしてあったのですが、
今回は値段相当って感じで防水処理がしてありませんでした。



画像は、プレートの裏側ですが、配線が出ている穴は、
ホットボンドで配線が固定してあるだけで、
これといった防水処理がしておらず、中に水が入ってしまいそうです。
何か、穴をコーキングした方が良さそうです。



そこで、コーキング剤にてコーキングします。
建材用のシリコンシーラントだと、
接点材料を腐食させたり、樹脂類を侵す場合があるので、
私は、スリーボンドの『シリコーン接着シール材電気電子用』を愛用しています。



穴の周りに、コーキング材を塗ります。
んで、暫く乾燥させれば完成です。

ちょっと失敗したなぁって感じですかねぇ。
画像の上の方が、プレートの上になるのですが、
それに対して、配線が若干上を向いています。
しっかりコーキング材を塗ったから大丈夫だと思いますが、
万が一、雨水が配線を伝ってしまう可能性を考えたら、
配線は下向きにすべきだと思いました。

このコーキング材の表面は10分~20分程で乾燥し、
一昼夜で硬化する様なので、本日の作業はここまでって思いましたが、
リアだけは、今宵、取替をしました。

取り付け事態は冷陰極蛍光管とほぼ一緒だったので簡単だったのですが、
インバーターをどこに取り付けるかで、若干悩みました。

取り付けて思う事は、『薄い!!!』でしょう。
ゼロクラと同様、純正のナンバーフレームを取り付けようと思います。
ブログ一覧 | 弄り系 | 日記
Posted at 2009/07/19 14:21:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すいか一玉
パパンダさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

みんカラ定期便
R_35さん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

消防士さん
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation