• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月02日

トーンダウンか???の巻。

トーンダウンか???の巻。 先日、作成したカーテシランプ…。



>未だ、取り付けずに…。





先日、作成したLEDドアカーテシランプだが、

未だに装着しておりません。

装着したら、『いち早く装着したい。』って気持ちで、

マップランプルームランプを作成してきたのだが、

ここに来てトーンダウンしてしまったのか???

何故か、取り付け作業が着工されない。

まぁ、

仕事の…、

遊びのスケジュールが盛りだくさんなので、

時間を割いていないって事だけなんですけどね。

まぁ、折角作成した物を取り付けずに寝かせておくのも勿体ないので、

チョイッと更に手を入れてみました。




ドアカーテシランプ
は、

光の強さ(スポットで明るい。)よりも、光の拡散を狙いたいので、

以前、購入しておいた『光拡散キャップ』を装着してみた。

(装着画像はTOP画像を参照。)

このキャップがどの様に作用してくれるかは不明だが、

装着が楽しみである。

何かと忙しく、平日は装着できないと思われるので、

今週末にでも装着したいと考えております。
ブログ一覧 | 弄り系 | 日記
Posted at 2009/11/03 02:41:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2009年11月3日 16:10
当方貧乏の為、拡散キャップを使用せずに頭を削っております…。
コメントへの返答
2009年11月7日 1:17
自分も普段は、頭を削っております。
しかし、自分の性格上、ヤスリで荒削りをして、耐水ペーパーで中間研磨して、コンパウンドで仕上げ研磨と云う工程をついついしてしまい、削るのは果てしない時間が必要です。

っと云う訳で、今回は試しに拡散キャップを使用してみる事にしました。

今回は、費用対効果の実証です。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation