• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月09日

そして、風になれの巻。

そして、風になれの巻。 オープンカーは…。



>常にオープンであるべき…。





真夏に幌を開け、クーラーをかけながら走る事を、
『オープンの美学ってのは、そう云うもんですよ。』っと云った入江先輩の美学。
要するに、暑くても寒くても常に幌を開けるのがオープンカーって事なのだろう。
久し振りにブルヴァールを読み返してしまった。
黄色いSWのMR2には、『パトリック』って云う名前がぴったりだなぁ〜。
そして、ジオブリーダーズネタもちりばめられている事に気が付く。

さて、三重県から帰ってきた後に、
昨年、ロードスター乗りになった某氏が『猿投神社に初詣に逝く。』っとの事で、
峠道もある事だし、付き合う事にしました。
まぁ、ロードスターは二人乗りなので2台の3人で出陣。

無事に初詣を済ませて、プチ解散。
その後、何となく道を走っていると三好ICが近くなってきたので、
そのまま、高速道路に乗車。
上郷SAにて作戦会議。
やっぱり、開放感溢れるオープンカーで伊勢湾岸を走ったら爽快じゃないのかって事で、
そのまま、オープン状態で伊勢湾岸に吶喊。

寒くないかと云う質問が結構あるが、結論から云えば寒いのは当たり前である。
しかし、足下から暖房を出せば下半身は温かいし、
フロントガラスが風よけとなり厚着さえしておけばぼちぼち温かい。
問題は首から上の部分となる。
っと云う訳で、次回からはオービス対策に…、
寒さ対策にフルフェイスを着用しようかとも真剣に思案したが、
爽快感を感じると云う趣旨と反するから、ニット帽か耳当てを用意しようと思う。
人体的な対応は上記の様な感じで良いのであろう。
車両的に気になる事は、エアロボードが付いておらず風の巻き込みが気になるので、
この点が今後の課題であろう。

さて、本日のルートであるが三好ICから豊田JCTで伊勢湾岸をフルで通過し、
四日市JCTで東名阪自動車道で名古屋西JCT経由で本郷ICで帰宅。
有料道路代は三好ICから名古屋西TBまでは休日特別割引で1,000円、
大治TBから本郷ICまでは250円の1,250円でした。
伊勢湾岸をフルで堪能してこの料金ではお安いのでは…。

んで、本郷ICで降りた後、
冷えきった体を温めるべく、ラーメンを食べに行く事に…。
名護屋に帰ってきたのが日付が変わった01:00頃…。
先日、食べに行ったラーメン屋が深夜まで営業しているので、
横浜家系 侍』に向かう。

本日はつけ麺ではなく、ラーメンをオーダー。
前回の反省を生かし、麺を固めでお願いした。
太麺は大好きである。
本日も美味しゅうございました。

う〜ん、本日の結論は、
『オープンの美学ってのは、そう云うもんですよ。』って事か…。
ブログ一覧 | 徒然日記 | 日記
Posted at 2010/01/17 01:33:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ランドクルーザー ...
株式会社シェアスタイルさん

5/19 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

静かな週末
M2さん

天気悪い中、安和(あわ)海岸を観に ...
S4アンクルさん

道の駅桶川
みぃ助の姉さん

おかげさまで🙇今日ロードスター納 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation