• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月13日

JZX81のECUの場所って無しじゃないですか???不適材不適所ですよの巻。

JZX81のECUの場所って無しじゃないですか???不適材不適所ですよの巻。 ECUの修理。



〉一通りは完了。





ECUの修理、一通り完了である。

2個のECUは完全に死亡しており、修理不可である。

本当は3個全部のECUを修理したかったのだが、

コンデンサーが2個分しかなかったので、今回はこれにて完了。

コンデンサーを発注しなくてはなりませんね。



さて、私の愛用しているテスターだが、何やらかなりのハイスペックの様だ。

普通のテスター機能に加えて、コンデンサーの容量やらダイオード等を計測できる様だ。

まぁ、説明書を読むのが面倒なので使いこなせてないのだがな。



先日、コンデンサーについて会社の保全の人に質問してみた。

どうやらコンデンサーは高温には弱く、高温下では寿命が短くなるみたいだ。

たとえばコンデンサーによって数値は違うのだが、

ある一定の温度になると寿命は1/2になり、さらに高温になると寿命が1/4って感じの様である。

計算式もあるみたいだが、それは頭に入りきらなかった。

んで、X81系のECUの場所はダッシュボードの真下であり、

ダッシュボードが直射日光の日よけになっているとは云え、

ダッシュボードの真裏でも真夏の炎天下ではかなりの高温になる事が予想できる。

はっきり云って、一番ECUを設置してはいけない場所ではないのか???っと素朴な疑問である。

そこで、考えた事はもう少し熱の影響を受けにくい場所にECUを移動させるって事だ。

幸いにも壊れたECUがあるので、それを部品取りとして延長ハーネスを作成する。

そして、設置する場所は現在の場所よりさほど離れておらず、

また、炎天下での熱の影響を避ける事の出来そうなグローブBOXの下辺りである。

ジャフメイトで、真夏の車内で意外にも温度が上昇しなかったって記事を見た記憶がある。

まぁ、そんなこんなの妄想だし、

ECUの寿命が約5年としても、

ECUが3個あるから、後15年は乗れる計算なので、

そこまでやる必要があるのかは悩んでしまう。
ブログ一覧 | 81関連 | 日記
Posted at 2010/08/14 02:51:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

0815
どどまいやさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2010年8月14日 10:34
排気温度警告灯はコンデンサ交換だけでは直らないみたいなので、私も予備ECUのゲットに東奔西走しなければならなくなりました。

やっぱりECUに熱は大敵ですよね。あの場所はよくないと私も思います。
コメントへの返答
2010年8月20日 4:06
コンデンサー交換で直らないとは…。センサー自体や配線を疑っても良いのではと思います。メールにも記載しましたが、私の直したECUは調子良さそうなので、確認する為でしたらリースいたしますよ。

コンデンサーの特性を調べると、あの位置にECUを設置しちゃダメでしょって思います。涼しくなったら、根性出して移設しようかなぁって思案中です。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation