• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月27日

通行止めの巻。

通行止めの巻。 やっとの思いで向かったのだが…。



>まさかの通行止め。





本日はお休み。

所謂、有給休暇って奴である。

昨日の時点では天気が微妙であったが、

朝起きたら天気は良好であったのでオープンカーで出かける事にした。

本意か不本意かはあえて記載しないが、某408と出かけてしまった。

某408を一社某所でピックアップして、

上社南ICより名二環で名古屋南ICで伊勢湾岸。

伊勢湾岸から東名阪、四日市ICで降りて菰野方面に向かう。

酷道306号を北上して、酷道421号にぶつかったら左折すると本日の目的地は目前である。



『へっ、快適な道は走らない主義だぜ。』っと、

新しく開通した石榑トンネルを横目に旧道に入る。

数百メートル進んだ頃か???

旧道に入って車で走る事、数分。

白龍神社を越えてちょっち先に、現実を突き付けられました。



なんと…。

通行止めであった。

2m幅のコンクリートブロックで有名な酷道を楽しみにしていたのに…。

ネットで調べると、2008年の豪雨で土砂崩れが発生して通行止めとなった様だ。



何とかならないかと、通行止めのゲートを眺めてみると、

頑丈そうな4つ鍵で封印してあったので、

とうぞくのカギしか持っていない私にはどうにもできなかった。

最後のカギを持ってこればよかったなぁ~(笑)。



気を取り直して、山を下り石榑トンネルで滋賀県側に向かう。

滋賀県側から石榑峠を目指そうと云う魂胆である。

石榑トンネルは4,000mちょっちある長いトンネルである。

トンネル内は気温が低くてオープンカーでは寒かったなぁ~。



そして、滋賀県側から見た石榑トンネルである。

上記画像の交差点を左に曲がると旧道に入れます。



曲がってすぐのところに車を止めて記念撮影。

道の狭さと云い、道の古さと云い、

良い雰囲気を醸し出している。



んでもって、ちょっち走るとこの先は通行止めと云う事をアピールする看板が登場。

この先、どれだけ峠に近づけるか不明ではあるが、

行けるところまで車で進む事にした。

そして、4~5キロほど走ると石榑峠に到着である。



山頂には或る意味で有名な2m幅のコンクリートブロックが鎮座しておりました。

っが、残念ながらコンクリートブロックの手前にゲートが…。

ゲートが設置してあり、コンクリートブロックを車で通過する事ができませんでした。



車をコンクリートブロックに突っ込んで、

幅の狭さをアピールしようかと思っていたのだが、

ゲートで封じられており、車を突っ込む事ができなかったので、

大きさを比較する為に、普通であれば煙草の箱を並べるのだが、

煙草の箱を持っていなかったので某408を並べてみた。



変なポーズをしやがって…。

サイズの比較が出来ないので、今度は普通に寝転がらせてみた。

しかし、奴の身長とかスリーサイズを知らないので、

結論的にはサイズが分からないと云う事なのであろう。



ブロックの隅には数々の戦歴の跡が残っております。

数々の勇者が峠越えにチャレンジして、夢破れて板金屋に駆け込んだのかと思う。

この戦歴は高さ的に1BOXであろうか。



峠の三重県側に道案内の看板が…。



そして、三重県側の酷道を眺める。

私の走りたかった道である。

しかし、トンネルが開通してしまったので、

この道の存在意義は今後は一切無と思われる。

復旧される事なくこのまま静かに廃道として朽ち、

静かに時の流れを過ごす事であろう。



そんなこんなで、石榑を堪能した私たちは山を下り滋賀県を目指す。

山を下りて、どうするかと某408と話し合うと、

某408が、

『地図を見ると、この先に池田牧場ってところがあり、

 ジェラートが美味しいみたいですよ。』っと云うので、

むさ苦しい野郎二人が肩を並べてジェラートを喰うのかっと、

若干、却下気味ではあったのだが、

水曜日は定休日の様であり、大却下となった。

ファミマで地図を眺めながら行き先ミーティング。

まぁ、そのお話は後半へ続く。
ブログ一覧 | 旅日記 | 日記
Posted at 2011/04/30 22:02:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

1/500 当たったv
umekaiさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation