• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月23日

選択のミスが無意味に苦労の巻。

選択のミスが無意味に苦労の巻。 Nokiaと云う日本ではマニアックな携帯。



>色々と苦労する。





SO213iからノキアの携帯にして数日が流れる。

好い加減に電話帳を移行しないと不便である。

基本、友達が居ないから電話をかける事は無いし、

かかってくる事も無いから問題ないのであるが、

誰から電話がかかってきたのか分からないのは不便である。

もし、某408からの電話だったら、

かなり上から目線でマフィアのボス的に『私だ…。』っと出なくてはならないが、

宅急便の運ちゃんの様に見知らぬ人にそれをやる訳にはいかないのでね。

そんなこんなでSO213iからNM705iへの電話帳移行を実施した。

最初の一歩はプレミニ(SO213i)から電話帳のデータを抜き取る事なのだが、

最初の一歩から暗礁に乗り上げてしまった。

プレミニはmovaで古い携帯なので、

SDカードのスロットルなんて最新の装備は当然の如く無い。

どうやって外部に電話帳をエクスポートするか悩む。

悩みすぎて胃に穴が開きそうな程であった。

散々悩んだ挙句に悩んでドコモの相談窓口に電話したら、

店頭に設置してある『DOCOPY』と云う装置で可能かもしれないとの事であった。

機種によっては無理かもしれないので、やってみないと分からないとの事。

そんな訳で、取り合えずドコモショップに赴く。

夜勤明けに残業でフラフラになりながら、ドコモショップに辿り着く。

受付をしてくれたお姉ちゃんは心の中では、

『こんな古臭い携帯(SO213i)見た事無い。』っと思いながらも、

誠心誠意で対応してくれたに違いない。

事の経緯を説明してだめ元でやってくれと嘆願したら、快く引き受けてくれた。

一応はCD-Rに焼いてくれたが、念の為にSDカードにも移す事が可能との事で、

偶然にも持ち合わせていた新品のmicroSDカードにもデータを移して頂いた。

コレにて第1ステップの古い携帯からのデータのエクスポートは完了。

しかし、古い機種を使っていると後々に苦労するなぁ(汗)。

次に行う作業が『ドコモケータイdatalink』を使ってOutlookへのデータの取り込みである。

この『ドコモケータイdatalink』へのデータ移行であるが、

PCから直接のデータ移行は不可となっており、

携帯電話をPCにデータ転送用ケーブルで繋いでしか出来ないのである。

本体はSH-06A(NERV)があるから良かったが、

データ転送用のUSBケーブルの手持ちが無かった。

手持ちのケーブルは充電専用のUSBケーブルのみであった。

っと云う訳で、慌ててエイデンに買に行ってきました。

そんなこんなで無事にドコモケータイdatalinkにデータを転送して、

Outlookに電話帳データを変換。

作業はまだまだ続き、NM705iに付属している『Nokia PC Suites』をPCにインストールします。

このソフトであるがOutlookからの連絡先のインポートに対応しているので、

『Nokia PC Suites』からNM705iに電話帳を移行します。

ふぅ、長い長い道のりであった。

日本ではマニアックな携帯をチョイスした結果ではあるが、

こんな事で苦労するとは夢にも思いませんでした。

やっぱり、普通の携帯にするべきであったのかなぁ。

まぁ、敢えて棘の道を進むのが流れ星って事にしておこう。



手順をまとめると…。

1.vCard形式でデータをエクスポート(プレミニの場合)。

2..ドコモケータイdatalinkに対応した携帯にインポート。

3.ドコモケータイdatalinkに対応した携帯よりドコモケータイdatalinkへエクスポート。

4.ドコモケータイdatalinkよりOutlookにデータをエクスポート。

5.Nokia PC SuitesへOutlookよりインポート。

6.Nokia PC SuitesでNM705iへ転送。
ブログ一覧 | 徒然日記 | 日記
Posted at 2012/09/07 00:25:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2012年9月7日 22:53
赤外線もないんですか?
コメントへの返答
2012年9月12日 7:50
流石は海外製。

非ガラパコスな携帯と感じる瞬間で赤外線は付いていないんです(泣)。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation