• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

さらば、うたか3姉妹の巻。

さらば、うたか3姉妹の巻。 海を渡りました。



>或る意味で無意味にね。





一晩中、直走り岡山の宇野港に到着しました。

名古屋を出発して、名二環と東名阪に名阪国道を走る。

奈良を抜けて大阪に入りました。

若干、酷道308号の暗峠を抜けたかったのですが、

趣旨が違う事とかなりのロスタイムになるので諦めました。

当然、こちらの方の自宅の近くを通りました。

この先のと或る大企業の前の道は開通して抜けれる様になっているとか、

若干、地理に詳しくなっている自分が不思議でした(笑)。

姫路辺りまで下道を走り、その後は高速と云うルート。

何とか始発の高松行フェリーに間に合いました。

今回の旅の目的はいくつかあるが、

その内の1つは10月17日に休止する宇高国道フェリーに乗船する為である。



到着した宇野港の宇高国道フェリー乗り場。

本日のお出かけマシーンは久し振りに登場の画像左手前に写る代車のスターレットである。

今まで代車でも遠くに出かけた事がありますが、流石に岡山は最遠かなぁ(笑)。



朝一で到着したので、乗船は出来るのはまだまだ先。



本日、私たちが乗るのはこくどう丸の様である。

左に写るのは四国フェリーかと思われる。



乗り場の売店。

閉店セールが寂しさを誘う。



そして乗船。

自転車も乗り込んでおりますが、自転車の固定は結構ラフであった。

船の壁に適当に立て掛けて、

自動車用(トラック用???)の大きな車輪止めでちょいっと固定するのみであった。

まぁ、本日は波も穏やかでこの程度の固定で十分なのであろう。



乗用車やトラックが次々と乗船いたします。



無事にこくどう丸は06:30に出航。

朝陽が海に映えて綺麗でした。



昔は見晴らしの良い場所で良く見かけた望遠鏡。

観光地で5分100円程度だったかと思うが、こくどう丸はなんと無料であった。

今時の観光地、スカイツリーには無いんだろうなぁ。



自分も迷わず覗きましたが、見知らぬおじさんも覗いておりました。

造船所の景色が宜しかったです。



こくどう丸甲板からの風景。



プラント作業者としては気になるバルブ。

バルブの美学。

まぁ、仕事の時に見るバルブは嫌いなんだけどね(笑)。



圧力計に宇高国道フェリーのヘルメット。



並んだバルブが良い感じ。



船内に移動する。

テレホンカードを使用する懐かしい電話を発見。

同じ船内に居る某408に悪戯電話しようかと思ったが、

残念ながら使用できない状態であった。



朝起きれない私にとって、

朝陽を撮影するなんて徹夜をした時くらいである。



朝陽と大きなタンカー。

徹夜明けなのに元気に写真を撮って回っておりました。

ちょっちテンションが高めな流れ星でしたねぇ。



船内では昨夜からの移動中ではずっと寝ていた某408がお疲れ気味でテレビを見ていた。

ちょっちムカついたのはここだけの話にしておきます。

まぁ、奴は昼寝付きとは云え土曜日も仕事であったから致し方ない事かな。



無事に高松に到着。

最後に宇高国道フェリーに乗れて心残りは無いと云ったら嘘になる。

うたか3姉妹のグッズが売り切れで買えなかったのは事は非常に残念である。

某Yオクに高値で出品されているけど、誰が買うかって感じである。

安ければ買ってやるんだが…。

畜生、転売屋の奴らめ…。



因みにこの宇高国道フェリーはその名の通り国道30号の海上区間を担っている。

宇高酷道フェリーが休止で不通区間となるのかと云うと、

四国フェリーがまだ存続しているので不通区間とはならない。

っと云う訳で、四国フェリーにも萌えキャラが登場する事を切実に願う。

やっぱり萌えキャラは重要でしょう(笑)。

そんな訳でTOP画像は末っ子のまりんちゃん。

うたか3姉妹は3隻在る船をそれぞれ担当しており、

かれんちゃんはこんぴら丸、いおんちゃんはたかまつ丸、

そして、まりんちゃんはこくどう丸を担当している。

そんな宇高国道フェリー。

楽しい時を私に与えてくれたうたか3姉妹。

ありがとう、そしてさようならである。
ブログ一覧 | 旅日記 | 日記
Posted at 2012/10/28 23:40:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

オイル。
.ξさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation