• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月24日

レンチ表示灯が消えないの巻。

レンチ表示灯が消えないの巻。 原因不明。



>取り敢えずリセットして消灯。





先日、オイル交換を行った。

デミオのマツコネには、

メンテナンス時期を知らせてくれるメンテナンスモニターと云う機能があり、

設定した走行距離や時期に到達すると、

メーター内のレンチ表示灯が点灯してメンテナンスの時機が到来した事を知らせてくれる。

リセット方法はメンテナンスモニターをリセットするとレンチ表示灯が連動して消える。

今回もリセットしてレンチ表示灯は交換直後は消えていた。

そして、週末に親父がデミオに乗るとレンチ表示灯が点灯したと云ってきた。

ちゃんとリセットしたよなぁってデミオを確認すると確かに点灯している。

念の為にメンテナンスモニターのリセットを再び実施してみたが、

しかも、消える事は無く常に点きっぱなしの状態となってしまった。

そんな訳で困ったので困った時に読むべき説明書を確認すると、

メンテナンスの時機到来を知らせる以外にも、

『SKYACTIV-D 1.5』はエンジンオイルが劣化した時と、

エンジンオイルの量が多い時に点灯する様だ。

そんな訳で点検を実施する事にした。

先ずはエンジンオイルの劣化であるが、

交換したばかりだしオイルはマツダ純正の物を使用しているから問題なし。



エンジンオイルの量に関しては説明書を読んで初めて知りましたが、

上下限のライン以外に×マークの印が記載されており、

この×マーク印付近までオイルの量が達しているとレンチ表示灯が点灯する様だ。

色々と調べると燃料が混ざりエンジンオイルの量は増える事もあると聞いたので、

コレが原因かと思いレベルゲージを確認すると、

上限ラインを越えており、確かに増えている様であったが×マークまでは程遠かった。

一応、上限ラインを下回るまでOILは抜いてみましたがレンチ表示灯は消灯しない。

更に説明書を読み続けると、

オイル交換後は記憶値の初期化(オイルデータリセット)を行う事と記載されている。

初期化しなかった場合はレンチ表示灯またはオイル警告灯が点灯する事がある様だ。

そんな訳で記憶値の初期化を行いました。

方法は電源ポジションをOFFにする。

そして、オド/トリップ切替えボタンを押したまま、

電源ポジションをONにしてマスター警告灯が点滅するまで、

オド/トリップ切替えボタンを約5秒間押し続ける。

マスター警告灯が数秒点滅したら初期化は完了との事であったので、

実際に実施してみると無事にレンチ表示灯は消灯した。

無事に消灯したのだが、

何故に点灯したのかの原因が分からないので腑に落ちない。

説明書の点灯する事があるって説明も釈然としないなぁ。

今まではマツコネでメンテナンスモニターの設定をリセットすると消灯して、

それ以外のタイミングで点灯する事が無かったので今回に限り点灯する事がね。

根本的にオイル劣化は成分を分析しているとは考えにくいから、

劣化の判定は走行か時間で行っていると仮定してみた。

納車時から今まで記憶値の初期化をした事が無いので、

メーカー推奨の交換時期として走行距離、若しくは時間が到達したのかなぁって思ったが、

『SKYACTIV-D 1.5』のデータを調べると10,000㎞または1年ごとであった。

現在の走行距離は約18,000㎞、時間に関しては納車から約9か月なので、

やっぱり、それは考えにくいから私の考えた仮定は間違っている様な気がする。

全く持って今回のレンチ表示灯の点灯は原因不明で精神衛生上は宜しくない。

まぁ、暫くは経過を観察してみようと思ってます。



2018/08/11:追記

このページのPV数の多さにびっくりです。

皆様、お困りなんでしょうかねぇ。

結論をまとめたその後のページがこちらとなりますので、

宜しければご参照頂けたら幸いです。
ブログ一覧 | 弄り系 | 日記
Posted at 2015/08/25 01:11:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日もMTBとNMAXでお出掛け
osatan2000さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

GWはのんびりおうちでタコパなど🐙
pikamatsuさん

5/6 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

南風公園塔の影長し
CSDJPさん

みんカラやり始めてもう6年目突入し ...
まったりカーライフさん

この記事へのコメント

2018年7月31日 20:19
こんばんは。 初めまして。

その初期化はDPFのリセットになります。
一定距離乗ると正常でも点灯します。

オイルを交換された後は必ず行ってください。

他にもリセットの方法はありますが、割愛させて頂きます。
コメントへの返答
2018年8月18日 20:40
初めまして。

改めてこのブログを確認するとPV数の多さにびっくりです。古い記事なので、あれから色々と当方も調べて分かった事があります。

土地柄、トヨタ車の情報は多いのですが、マツダ車は情報の入手先が少なくて難儀しましたが何とかSKYACTIV-Dライフを満喫しております。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation