• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月23日

生まれて初めての海外旅行記(タクシーチャーター編)の巻。

生まれて初めての海外旅行記(タクシーチャーター編)の巻。 取り敢えず街に出る。



>治安は比較的良さそう。





東南アジアは人混みが凄い。

人混みが苦手な流れ星は旅行に来てはダメだったのではと猛反省。

まぁ、それはそれを含めた意味で非日常を味わえて良かったかとは思いますが、

人混みでノックダウンした一日でした。



昨夜、床に就いたのは現地時間で04時頃。

昼過ぎまで寝ていたかったが、流石に同行者達に起こされて起床。

10時前には活動開始である。

眠い目を擦りながら本日のメインイベントである九份観光をする為に、

九份行きのあるバス停があるMRTの忠孝復興駅前を目指します。

ホテルの最寄り駅である捷運國父紀念館駅からは2駅でしたがMRTに乗車しました。



地上に出るとSOGOが目に飛び込んできました。

自分達は九份の観光を風情漂う夕暮れ頃としていたので、

向かうには時間が全然早い為に時間潰しの為にSOGOに立ち寄る。

しかし、地下の食品コーナーやフードコーナーは営業しているけど、

テナントは準備中のようであり営業しておりませんでした。

一体、何時からの営業なんだ???

台湾の朝は遅いのかなぁ。



SOGOでトイレだけ済ませて近隣を散策。

アジアな雰囲気が漂うアパート群。



流石は本拠地。

ジャイアント取扱店を発見。

店内を見学したかったがシャッターは開いておらず諦めるしかなかった。



公園の遊具。



そして公園の謎のオブジェ。



東南アジア特有のバイクの多さ。

道脇に停められているバイクの数が半端でない。



落書きにしては大き過ぎるからアート作品なのかな。



そして本日の目的の一つである九份であるが、

九份行きのバス停はSOGO前にあります。

そんなバス停付近をウロウロしていると片言の日本語で話しかけてくる人が居ました。

どうやらタクシー運転手で九份まで1人800台湾元で連れて行くと云っていた。

高速代は運転手持ちのサービスで、九份での観光時間は2時間OKとの事。

自分達の九份へ行きたい時刻は夕方から夜だしまだ早いよねと話をしていると、

それなら今からどこかの観光地を2箇所巡り、

その後、九份に立ち寄り台北に帰ってくるプランで、

1人1,200台湾元でどうだと云う話になり、

最後に士林夜市まで送迎してくれるならとお願いするとOKとの事で交渉成立。

この金額が高いのか安いのかは分からない。

しかし、結果的には運転手が色々な融通を利かせてくれたので、

この選択は良かったと思う。



お世話になるタクシーは日本でもお馴染みの現行型ウィッシュ。

リアクーラーが付いていたり、

オートクルーズが付いていたり、

サイドブレーキが手引きだったりと、

台湾仕様のウィッシュは少し欲しいぞと思いました。



九份を目指しながら他の観光地も巡る旅。

1つ目の観光地は海沿いの場所。

片言の日本語での説明だったので完璧に理解は出来なかったが、

あの建物は日本統治時代の物で金を精錬していたとの事。

下からしか眺めていないが建物の巨大さは良く伝わってきた。

グーグルマップでは『金瓜石十三層遺址』となっている。



海岸のテトラポットは鉱物の影響か茶色く変色している。

時代が時代だけに有毒物は流れ出ていないと思うが…。



ペンとメモ帳を駆使して何とか漢字でお互いの伝えたい事を表現する。



そして、あたりを見渡すと長閑な港町であった。



堤防で釣りをする風景、そして日本車ばかり。

全く持って、この写真は日本の風景だと言い切っても通用しそうである。



海岸沿いの斜面に立ち並ぶ家々。

洗濯物が風に吹かれている。



交差点名は明里路で良いのかな。

交通量が多かったのでこの道はメイン道路かと思います。



何時かはカブで海外を旅してみたいと思うのは、

と或る番組の見すぎなのであろう。



50km/h制限と云う意味の標識だと思う。

赤い部分と白い部分の比率は日本と違うが、

基本的な標識の方向性は同じと思われる。



靡く旗には何て書いてあるかはさっぱりである。

聖母聖誕と書かれているから神様が生まれた事を祝っているのかな。



台湾の押しボタン式信号のボタン。



金山の精錬所を遠くで観光した後は滝を見学。

瑞芳黄金瀑布と云うようであり、

名前に黄金と入っているので金山とは何かしらの関係があるのであろう。



台湾の人から日本人、中国人、韓国人、欧米人と、

多くの観光客で賑わっておりました。



良く分からんが警告看板。

漢字の雰囲気から察するに、

何かしらの有害物質が含まれていて、

人体に影響するから注意しろって事なのだろう。

って事は、テトラポットの変色も有害って事なのか???



観光客目当てに色々な出店も出没。



当然、その中には日本語も…。

『人気の美味しいおいしい』とはどんな意味なのであろうか。



これだけの観光客なのに駐車場はこれだけっぽい。

訪れる人の数に対して駐車場は少な過ぎであろうかと思う。



狭い山道に駐車場から溢れた路上駐車の車、

そして、大型バスがやってこれば大渋滞は必須である。



そんな黄金瀑布を観光してたのは時刻は14時前。

日没時刻まではまだまだであるが、

更に山を駆け巡り九份を目指す事にします。

それにしても黄金瀑布から九份までの道のりは、

狭い曲がりくねった道だったなぁ。

世界的に有名な観光地だからもう少し簡単に着くかと思っていましたが、

まぁ、それはそれで渋滞を含めて不便さに風情を感じるので良しであろう。



そして同行者的に台北旅行最大のハイライトである九份のお話は、

後半と云うか続編と云うか、どれだけ続くか分かりませんが、

長くなってしまったので分割して続きとして書き記します。
ブログ一覧 | 旅日記 | 日記
Posted at 2016/05/09 21:48:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

バイクばかりじゃなく自宅の修理も少 ...
エイジングさん

姫路のもう一つのお城
2.0Sさん

定期便です【5/7号】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

なんちゃって主夫^_^
b_bshuichiさん

栃木にもハワイがやってきた 
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation