• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月15日

やっぱり出来るんじゃないかの巻。

やっぱり出来るんじゃないかの巻。 マニュアルや標準化は信じるな。



>云う人によって違うんだよね。





インドネシアで思う事。

お店で店員に質問すると店員によって云う事が違うんだよね。

質問やお願いに対して『ん???』っと疑問に思った事は、

別の機会で訪問した時に他の店員に聞き直してみると、

そう云う時は、大概、違う答えが返ってくるんだよね。

まぁ、私が日本語以外の言語を知らないと云う事も影響しているとは思うが…。

本日の朝ご飯は何時もの通りバーガーキング。

『コーヒー チェンジ OK???』っと聞いてみたら、紅茶が出てきた次第である。

インドネシアに滞在して15日目にしてやっと飲み物はコーヒー以外を選べる事を知りました。

全く持って、言葉が出来ないとは面倒な事態であるなぁって痛感。



本日の夕ご飯はお気に入りのローカル食堂『BAKMI LARIS』である。

メインディッシュは『NASI GORENG AYAM』でRp.22,000-。

1円=128円で計算すると約170円と物凄く安い。

でも、ローカルスタッフに聞いてみるとはこの値段でも高いとの事でちょっちビックリ。

彼らは1食100円程度みたいで、『BAKMI LARIS』は高くて行った事が無いとの事でした。



確か『BISTIK SAPI』でRp.42,000-、牛肉を甘辛いタレで絡めた料理。

薄いお肉を揚げてあり、カリカリ感が良かったです。



日本では自動車関連会社の多くはお盆休み。

私の勤める会社も、もれなくお盆休みに突入。

今日は全くメールが来なくなって静かだなぁって思っていたら…。

お盆休みで日本はお休みだから静かであるなぁって理由。

横槍が入らないから仕事はストレス無く出来るんだけど、

私のお盆休みはどうなってしまうんだろうなぁ。

お金が欲しいから休日出勤分は有償でお願いしているが、

雰囲気的には代休のオーラが出ている。

まぁ、落ち着いたら代休で北海道旅行にでも行こうかなぁ。
ブログ一覧 | 旅日記 | 日記
Posted at 2016/09/14 02:22:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年9月15日 10:13
BAKMI LARIS。。。行った事がないなぁ。。。
行ってみよ。。。

てか。。。17日の記事。。。楽しみにしてるのですがぁぁぁぁ
コメントへの返答
2016年9月20日 0:05
『BAKMI LARIS』は狭い私達の行動範囲の中のお店です。

17日の事は、もう暫くお待ち下さい。

写真の枚数が膨大で整理できていないんですよね。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation