• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月15日

伊豆半島を緑化の巻。

伊豆半島を緑化の巻。 今年もオプミの為に旅立ち。



>無事に合流。





道の駅『伊豆のへそ』で8時過ぎに起床。

まだまだ眠たかったが、

流石に9時過ぎには出発しないと伊豆の先端経由で、

本日の祝は予定地である道の駅『すばしり』に辿り着けないと思い、

頑張って寝袋から飛び出した訳である。



本日の朝食はファミマで買った高級食パンとスープ、

そして豆増さんのコーヒーである。



本日の目標は伊豆半島取りこぼしのCPを緑化である。

ぽつんと先端近くのダムCPが厄介である。



旅仲間であると或る四日市の友人の状況を確認すると…。

国道1号の事故渋滞を回避する為に迂回したが、

迂回先でも渋滞が発生して身動き取れない状況でした。

他人の不幸は蜜の味と考えている流れ星さんは、

当然と云うか必然的に『これは引き離すチャンス!!!』っと思ったのはここだけの話。



朝食を済ませて、先ず立ち寄ったのは諸事情がありヤマダ電機。



買った物はコレ。

ボタン電池のCR2032である。

キーレスの電池が弱っているのか、

ボタンを押しても鍵が作動しない事が発生していた。

サンバーはセキュリティーの関係でキーレスで鍵を開けないとアラームが鳴る仕組み。

車中泊時はキーレスで鍵を閉めて寝ているのだが、

キーレスで鍵が開かないとアラームが鳴って、

深夜や早朝に周りの人に迷惑が掛かる自体が発生する訳である。

そんな訳でヤマダ電機で精密ドライバーを借りてさくっと交換。

ボタン電池の価格は180円でした。



ヤマダ電機では何かのキャンペーンでペットボトルのお茶を1本頂きました。

ボタン電池1個のお買い上げでこのサービスは赤字ではないのかな???



周りを見渡すと、ライバル店が在りました。

ここは或る意味での家電量販店激戦区の様だ。



そして、一日中、伊豆半島を走り続けて、

なんとは伊豆半島先端に程近い『青野大師ダム』に到着。



ダムのトイレを遣わさせて頂こうと思いましたが、

トイレへの最短ルートにはトラップが仕掛けられており、

危うく引っかかるところでした。



そして、このダムで遅い昼食を頂く。



ダムを出発して河津付近でハイドラを確認すると、

と或る四日市の友人がやっと伊豆半島を堪能している事に気が付く。

私は伊豆半島の先端から北へ向けて、

と或る四日市の友人は伊豆半島の付根から走ってきて、

気が付けばお互いの距離がどんどん近づく。



そんな訳でいつもの通り合流。



合流した場所は町営の踊り子温泉会館である。

私は本日のお風呂はこちらにしようかと思っていたので、

ここでの合流は丁度良かったかと思っていたのですが、

と或る四日市の友人は既に入浴を済ませたと云う事で、

独りで寂しく入浴となってしまいました。



私を置き去りにして走り去るNボックス。

またどこかでお会いしましょうね~。

まぁ、本日の宿泊予定地で会う事は容易に想像できるんですけどね(笑)。



伊豆半島の取りこぼしCPは伊豆スカイラインのインターチェンジCPのみとなった。

伊豆スカイラインに乗らずにCPを緑化しようかとも考えたが、

かなりの大回りで労力を要しそうだったので、大人しく課金する事にした。



今回のハイドラ課金額は980円。



そんなこんなで伊豆半島のCPをフルコンプ。

本日の宿泊予定地である道の駅『すばしり』に素直に向かうのもアレだったので、

箱根で取りこぼしていた塔ノ沢駅のCPを緑化する事にした。

この塔ノ沢駅のCPであるが、取りこぼしていた理由は車からは回収できないからである。

車から降りて歩いて回収する必要があったので、後回しにしていた。



サンバーを乗り捨てて塔ノ沢駅に向かいます。

まぁ、駅に行かなくても途中でCPを回収できたのですが、

折角なので駅まで云ってみた次第であります。



夕ご飯は簡単にマック。

飲み物はマックシェイクの森永ミルクキャラメル味。

メニューの写真と同じ森永ミルクキャラメルパッケージの紙コップに入れられてくると思ったら、

普通のマックの紙コップだったので残念。



こちらはベーコンポテトパイ。

個人的にはアップルパイではなく、

このベーコンポテトパイを定番メニューにして欲しいと思うくらいの大好物である。



そして、メインディッシュは復活キャンペーン中のテキサスバーガー。



フライドオニオンの風味と食感が良いですねぇ。

ベーコンも良いとは思うんだが、個人的にはカリカリになるまで焼かれた方が好みかな。

それにしても、テキサスバーガーが単品で470円、

ベーコンポテトパイが150円にマックシェイク(S)が120円の合計で740円。

久し振りに食べて美味しかったけどやっぱり少し割高感を感じちゃうなぁ。



食事を済ませて就寝準備をしていると、

約束をした訳でもないのに、

いつもの通りと或る四日市の友人の登場。

そんな訳で緊急車中泊オフの開催である(笑)。

私のサンバーと1個分の駐車スペースを空けて止めた理由は…。

怖くて聞けなかったけど、

今度、勇気を出して聞いてみようかなぁ。

その理由に私に対しての闇な部分が出てきたらどうしようかしらねぇ(爆)。



そんな訳で本日は伊豆半島を堪能して走行距離は316.69kmでした。
ブログ一覧 | 旅日記 | 日記
Posted at 2016/11/26 00:10:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

楽天日本株トリプル・ブル買付しまし ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation