• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月28日

雪が降ったから涙を浮かべながら雪用ワイパーブレードを交換してみたの巻。

雪が降ったから涙を浮かべながら雪用ワイパーブレードを交換してみたの巻。 洗車をすると雪が降る。



>雨男疑惑が深まるかな。





先週は雪ががっつりと雪が降った。

雪や凍結の恐れがあったので3日間もサンバーを出動させた。

通勤では高速道路を使っているので、融雪剤で見るも無残な姿になっていた。

そんな訳でいつものスタンドで手洗い洗車を実施。

しかし、洗車が終わってスタンドを出発すると雪が降り始めた(泣)。

つくづく、自分が雨男だと思う瞬間。



まぁ、そんな事でくよくよしていても仕方ないので雪用ワイパーを交換する事にした。

今まで使っていたPIAAの雪用ワイパーブレードは、

ワイパーを雪や氷から保護するゴムが亀裂が入っていた。

修理しようかと考えたが、

観察すると紫外線の影響か全体的に細かなひび割れをしている感じであり、

どこに亀裂が入ってもおかしくはない状態だったので修理せずに買い替えを検討する事にした。

そんな訳で今回は正確には雪用ではないがオールシーズンと云う事で、

ボッシュの『エアロツイン J-フィット (+)』にしてみた。

自分は純正より長いワイパーブレードを使用しているので500mmのAJ50を購入。

ジェームスグリーンロード店で購入金額は1本2,484円でした。



感想はスッキリとしたデザインで暫くは違和感を感じそうです。

デザイン的に低くなった事で、

今まではワイパーブレードにぶつかっていたウォッシャー液が、

ぶつからずにワイパーの上側に飛ぶようになり、

まんべんなく窓がウォッシャー液で拭き取れる様になったのでご満悦である。

そして、兎に角、軽い。

今まで使っていた物と比べても全然軽い。

持つだけで軽量な事が十分に分かります。

軽いって事はワイパーモーターの負荷が減るから良い事なのかな。

でも、遠心力は小さくなるから稼動時の動きにばらつきが出ないか心配である。



そんな訳で実際に測定してみました(笑)。

今回、購入した『エアロツイン J-フィット (+)』は103g。



今まで使っていたPIAAの『シリコートワイパーブレード(雪用) 』は204g。

重さは『エアロツイン J-フィット (+)』の約2倍。



そして、夏用のワイパーブレードとして使用していた、

PIAAの『AERO VOGUE 超強力シリコートワイパーブレード』は、

140gと軽い方ではあるが『エアロツイン J-フィット (+)』の約1.5倍もある事が分かりました。



こうやって比較してみると、やっぱり、シンプルなデザインは軽量だなと感じました。

2本で約5,000円の出費となったワイパーブレード交換であるが、

ワイパーブレードが軽量化された影響を暫くは観察したいと思います。

心なしか、ワイパーモーターの作動音が小さくなった気がします。
ブログ一覧 | 弄り系 | 日記
Posted at 2018/02/11 23:42:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

双子の玉子
パパンダさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

今日の色々
ゆうとパパさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation