• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月23日

フェリーでは寝るか本を読むか景色を眺める(旅2日目)の巻。

フェリーでは寝るか本を読むか景色を眺める(旅2日目)の巻。 やっぱりフェリー旅は良いねぇ。



>のんびりと過ごす。





新日本海フェリーで北海道に向かう道中。

台風の影響が少しはあるかなと思っておりましたが、

波は非常に穏やかで快適でした。

私は眠り続けるのが苦にはならないと云うか、

病気じゃないのかなと考え込んでしまうぐらいずっと寝る性質なので、

こう云った時間を持て余す乗り物は好きである。

結局、起きたのは13時過ぎだったので12時間程度の睡眠。



起きてからはずっと本を読んでいたが、

夕方からは船のデッキで景色を眺めてました。

どこまでも続く水平線。

綺麗な海。

なんと云っても仕事が無い!!!

開放的である。



津軽海峡に突入して北海道が見えてきました。

多分、函館半島。



こちらは青森県、竜飛岬だと思います。



タンカーを追い越す。



日が傾き、優しい日差し。



平穏な一日が終わり、日が沈む。



雲が素敵である。



因みにフェリーの中で読んでいた本はこんな感じ。

『日本の最強ギア・軽トラック大会』と『軽トラの本』である。

少し高尚なニーチェとかの哲学書を読もうかとも考えましたが(笑)、

人生を更に考え直してしまうとそれはそれで問題なので読まない事にしました。



自宅から持ち込んだカルピスは、

『おっ、賞味期限が誕生日♪』ってラッキーな気になりましたが、

本日の日付を考えると激しく賞味期限が切れているのでアンラッキーなのでしょう。



夕ご飯はフェリー内のレストランで頂きました。

さんざん悩んだ挙句にビーフシチューをチョイス。

ビーフシチューが700円、サラダが100円にライスが200円の合計で1,000円でした。



今回のフェリー代は33,610円。

トータルの費用を考えると、

下手に陸路で東北より北海道に渡るよりもお安いかと思います。



自分の甲板は3階でしたが、

忘れそうなのでエレベーター前にあったこちらの確認カードを頂いてありました。



台風の影響で定刻より15分遅れの20:45に接岸。

サンバーに乗って待っていると…。



フェリーの扉が開き、桟橋が接続される。

サンバーでは2回目の北海道上陸となる。

苫小牧の気温はさほどは高くないけど湿度は高く感じた。

よって少し不快指数は高い。

しかし、名古屋と比べると歴然の差であり避暑地である。

その後は苫小牧東港近くの道の駅の『むかわ四季の館』にて就寝。



本日のハイドラ的走行距離は966.77㎞でした。
ブログ一覧 | 旅日記 | 日記
Posted at 2018/08/24 09:33:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

退院しました♪
FLAT4さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation