• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月27日

Rakuten UN-LIMITプランの契約の巻。

Rakuten UN-LIMITプランの契約の巻。 海外でも使用できる事にメリット。



>1年間は無料ですしね。





Rakuten UN-LIMITプランを契約してみた。

私の楽天モバイルID『2020040804087』なので、
もし、今から契約される方は、
Rakuten UN-LIMITご紹介特典』にご協力下さい(笑)。

Rakuten UN-LIMITに申し込む時に私の楽天モバイルIDを入力して頂くと、
紹介者の私は3,000ポイントが貰えます。
紹介された方にも2,000ポイントが貰えますので、
どちらもお得なキャンペーンとなってます。

さて、Rakuten UN-LIMITであるが、
ネットでの評価は色々であり酷評も目立ちます。
しかし、1年間はプラン料金が無料だし、
最低利用期間といった『縛り』もありませんし、
解約に伴う違約金もありませんので、
私としては失う物は無いので取り敢えずの契約です。
1年後の無料期間が完了する時のその後どうするかを考えます。

Rakuten UN-LIMITは国内通話かけ放題を売りにしてますが、
私は電話はそんなにしないので通話料が無料は魅力的ではありません。
では、どこに魅力を感じたかと云うと『グローバル無料』である。
Rakuten UN-LIMITの海外ローミング(データ通信)であるが、
毎月割当ての高速通信分から2GBが使えます。
そして、2GBを使い果たしても最大128kbpsで接続可能との事。
また、追加のデータチャージであるが、
1GB当たり500円とかなりの破格な値段設定であった。

比較をしてみると…。

例えばイモトのWiFiを台湾でレンタルした場合、
4G/LTEの1GB/日で1,580円/日となる。
1週間使用したら11,060円にもなってしまう。
また、スマホ以外にWi-Fi機器を持ち歩く必要がある。

海外SIMカードを日本で入手して渡航する場合、
つい最近はFLEXIROAMと云うメーカーのSIMを使用したのだが、
1GBで有効期限が90日間のプランで29.99ドル(約3,000円)。
また、現地でSIMの入替え作業が生じる。

Rakuten UN-LIMITの基本使用料が2,980円で高速通信が2GB使え、
また、追加でも1GBが500円とは海外で使用するには非常に安いと思います。
いつも使っているスマホがそのまま使える事のメリットも大きいですね。



前書きが長くなりましたが、
やっとRakuten UN-LIMITのSIMが届きました。
申し込み自体は日本に帰ってきた4月1日からしていましたが、
申し込みWebページの不備なのか申し込みが途中で進められなくなります。
チャットでの問い合わせも電話での問い合わせも、
殺到しているのか全然繋がらなかったので放置してましたが、
本体が届きそうになったので慌てて問い合わせをしました。
問い合わせはフリーダイヤルだったので携帯をスピーカーに切替て放置。
オペレーターに繋がるまでTVを見て待ちました。
そして約1時間半後にオペレーターに繋がり色々と話をする。
本人確認書類の運転免許証がアップロードできない事と、
クレジットカードが登録できない事を伝え、
なんだか良く分からないけど色々とやってもらい、
何とか申し込みが出来る状態になりました。



楽天モバイルから送られてきた封筒の中身はこんな感じ。
Rakuten UN-LIMITのSIMと説明文の書かれた紙が2枚。
こんなに大きな封筒でなくても良いのではと思いながらも、
まぁ、無事にSIMが手に入ったので良しであろう。



Rakuten UN-LIMITのSIMは紙の袋に入れられてました。



裏側はバーコードが直ぐに確認できるように袋の一部が切り取られてます。
この切り取りは店舗で契約する時に使用するのかな。



こちらがRakuten UN-LIMITのSIM。
現在使っている組み合わせプランの通話SIMと同じである。



自分のスマホが対応しているSIMサイズに切り取ります。
私の場合、SH-RM11がnanoSIMなのでそのサイズに切り取りました。
さくっとスマホに挿入して起動。
特に細かな設定の必要は無くそのまま楽天回線に繋がりました。
私の自宅は名古屋での外れではあるが名古屋市内なので、
楽天回線のカバーエリアですが、
職場は越境して圏外なので確実に楽天エリア外である。
楽天エリアが拡大される事を切実に願う。

そして、今回の契約で最大の失敗は開通日の設定である。
楽天の開通日はプラン(SIMカード/eSIM)が開通した日、
又は楽天に配送完了データが通知された日のいずれか早い方となっている。
なので、私の場合の開通日は本日の4月27日になってしまった。
開通日からその月末までを1ヶ月としている。
私の場合4月27日に開通したので、
4月分は4月27日から4月30日までの4日しか使用できない訳である。
5月1日に配達指定をし忘れた事を激しく後悔しております。
ブログ一覧 | 徒然日記 | 日記
Posted at 2020/05/11 02:00:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation