• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月31日

ヒモノとスナメリの巻。

ヒモノとスナメリの巻。 野生のイルカかと思いましたが…。



>まさかの野生動物目撃。





突然のお休み。

休みの日は昼過ぎまで寝ている主義であるが、

珍しくなんとなくであるが早朝に起床してしまったので、

お出掛けする事にした。

何処に朝ご飯を食べに出掛けようか悩んだ挙句、

矢田川堤防高速道路を使って、

国道23号経由で四日市市を目指す事にしました。



時刻は午前07時前。

朝の渋滞が始まる前に堤防道路は走り終えたいところである。



三重県方向に見える山々は雪が降り積もって白くなっていました。



国道23号と合流する交差点では朝の渋滞に残念ながら巻き込まれる。



国道23号で目撃。

変わった形の荷台なダンプだな。



そんなこんなで07:40頃にヒモノ食堂に到着。

普段であれば1時間程度の道のりであるが、

本日は朝の渋滞に巻き込まれたので、

1時間半程度の道のりとなってしまった。



朝食の時間ではあるが、平日の早朝の為か店内は数人の客のみ。

夜勤明けの方と思われる朝からビールを飲んでいる人と、

観光客風な方が数名でガラガラの店内で、

さて、本日の干物は何にしようかと悩む。



普段は昆布さばを選んでしまうので本日は普通のさばと、

ボリューム感が欠けるのでチョイスしない特大さんまを頂く事にした。



トングで竹ザルに食べたい干物を取って、

レジで店員さんに渡して調理(焼き)をお願いします。



番号の掛かれた札が渡されますので、

席でお茶を飲みながら干物の焼き上がりを待ちます。



15分~20分程度、待ちます。

本日の朝食はさばとさんまの干物にみそ汁です。

訳あって白米は労働前にしか食べないようにしているので、

休日である本日は白米無しである。

まぁ、自分はお米の事は嫌いじゃないけど、

そこまで好きでもないので問題無し。



さばの干物はやっぱり定番であろう。

脂の乗りも十分。



さんまの干物も美味しく頂いて、

無事に本日の朝ご飯は終了。



お会計は合計で1,220円。

朝ご飯としては少し高額だった気もしますが、

偶には良しでしょう。



本日はヒモノ食堂での朝食の事だけを考えて出発したので、

要するに朝食が終わったら暇である。

そんな訳でヒモノ食堂の目の前に在る、

普段は気にも留めない富双緑地に立寄ってみた。



岸壁から海を眺めていると、

何やら周期的に『プシュ』って音が聞こえてくる事に気が付いた。

何だろうと海を見渡すと艶のある物体が水中から浮上していた。



どう見ても海洋生物が水面から出て、

頭の上で呼吸をしている姿で背中しか見えなかった。

鮫は背びれがあるし水面に出て呼吸はしない。

アザラシやアシカは鼻先で呼吸をするので背中は見えないし、

体毛で覆われているので体があんなに艶々して見えない。

呼吸時に頭の上で呼吸して背中が見える事と、

体の艶からイルカかなと考えましたが、

イルカには背びれがあるのでこれも違うとネットで調べてみると…。



どうやら私が目撃した野生動物はスナメリらしい。

四日市港にはスナメリが住み着いているみたいである。

全身が見えないかなぁって暫く観察していましたが、

次第に遠くへ去って行きました。

しかし、体の一部だけですが、

天然のスナメリが見れた事はラッキーなのでしょう。



その後も岸壁を散歩。



海を眺めながら、

この後、どうしようかを悩む。

色々と悩んだ挙句に20年以上前から行ってみたかったけど、

行くタイミングに巡り合わせなかった場所に向かう事にしました。

その模様は後編に続きます。



そんなこんなのスナメリを見る事の出来た朝食の旅でした。

後日談となりますが、

四日市港で釣りをする人にスナメリを話をしたら、

『あいつらが来ると魚が釣れないんだよね。』っと云う話になり、

スナメリを釣りあげて焼肉にしてしまおうと云う話になりましたが、

『根本的に釣りの腕が悪いから魚が釣れないのでは?』

と云う突っ込みは私の優しさからしませんでした。

※スナメリは水産資源保護法施行規則第一条に基づき保護され、
 特別の事由があり農林水産大臣の許可を得た場合を除き、
 採捕する事は禁止されています。
ブログ一覧 | 旅日記 | 日記
Posted at 2022/02/13 22:47:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】ちょうどよい陽気でしたー ...
narukipapaさん

最近の生成AIはよく出来てる
Dober.manさん

走行距離70007
KUMAMONさん

4/27 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🥢グルメモ-956- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

2週続けて天王川公園♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation