• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2010年02月06日 イイね!

お疲れの巻。

お疲れの巻。パトラッシュ。



>僕はもう疲れたよ。





今後は某408の事をパトラッシュと呼ぶ事にした。
しかし、あいつと最後の時を迎えるのはごめんだね。

さて、この2週間と本日の事でどっと疲れが溜まっていたので、
某Fマートを襲撃し、22時に合流した。
何故か某N村氏も合流していた。
本日の目的はお風呂であるが、某S浦君は労働を終えた後で腹ペコとの事で、
ブロンコビリーにて腹ごしらえ。
どっかのおじさんは有ご飯は食べたと云って置きながら、
がっつりと肉を食ってたなぁ~。
(TOP画像参照。)

がっつりとサラダバーと肉を堪能した後は目的のお風呂へ…。
時刻は日付が変わった頃だったので消去法的に本日のお風呂が確定。
深夜02時まで営業している『満天望』である。
炭酸泉は気持ち良かったなぁ~。



お風呂の後は、やはり牛乳である。
実は牛乳を飲む前に、ビタヨーグルトを飲んだのであるが、
そのビタヨーグルトが不味かった訳ではないのだが、
何か気持ち的に満たされなかったので、牛乳を飲み直した訳である。
要するに、最初から牛乳を飲んで置けば良かったのだ。
しかし、この関牛乳の牛乳だが、かなり美味しかったです。
牛乳大好きっ子の私としては、かなり好感触な牛乳でした。
Posted at 2010/02/15 04:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ち~む じゃりんこ | 日記
2010年02月05日 イイね!

今年初の集まり???の巻。

今年初の集まり???の巻。今年初か???



>この面子は…。





今年初の揃っての顔合わせと思われる。

某S浦の労働完了後、集合してみた。

議題は某K藤に家具を引き取らせる事であったが、

感じの悪い某K藤は一つも引き取らなかった。

本当に感じの悪い奴だ…。

鍋大会に必要だと思われる大型のテーブルも処分か…。

感じの悪い奴には感じの悪い方法を考えるしかないなぁ。

最後の手段と云うか、秘伝の宝刀的な手法は、

某K藤宅前に不法投棄である。

そして、それは同時に感じの悪い事で有名な某I藤にも嫌がらせとなるので、

丁度良いのであろう。



さて、年末に遠征したお土産を某S浦と某K藤に手渡す事が出来た。

二人ともご満悦の様で何よりである。

本来であれば、全種類コンプリートして二人に渡したかったのだが、

名護屋市同様、現在は深刻な財政難であり、

その様な無駄遣いは議会の反発が予想された為に、必要最低限となってしまった。

本日のディナー会場はサイゼリア。

深夜のサイゼリア、4人で約7,000円のお支払い…。

どう考えても、やり過ぎであろう。

何をどれくらい、どう食べたのかが疑問であるが、

過ぎ去りし過去を振り返っても意味が無いので、考えるのはナンセンスである。





そ〜いやぁ、あの子が昨日お出かけした様であり、

星ヶ丘三越でお土産を買ってきてくれた。

昨夜受け取ったので、早速、本日のおやつとして頂いた。

苺好きな私としては、たまらない一品であった。

コレは確か、ジョトォ(GIOTTO)だったと思う。

チョコレートも頂いたが、

チョコレートは後日、ゆっくりと堪能しようと思案中である。
Posted at 2010/02/12 04:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ち~む じゃりんこ | 日記
2010年01月01日 イイね!

某K藤宅へ年始のご挨拶の巻。

某K藤宅へ年始のご挨拶の巻。けちけちしやがって…。



>某K藤の奴…。





昨日の事であった。
某K藤宅で、年越しそばを堪能した後、
食後のデザートにお菓子と思い、
奴の部屋を見渡すと、ゲームセンターでGETしたと思われる、
コンビニで売ってる、普通のお菓子がプチ山積みで置いてあった。
良〜く見ると、一番下に茶色の包装紙で包まれた箱を発見した。
『モロゾフ』のマドレーヌ等のミニケーキが入っており、
『んで、某K藤君。その下にある奴はなんだ???』っと問いただすと、
『いや〜、先日、友達から頂きまして…。』っと、
愛想悪く、如何にも心の中で、
ちっ。見つけやがったか。
 一人でこっそり食べようと思ってたのに…。』的な声で答えやがった…。
普通、『コレなんだ???』って聞いたら、
『コレ、喰いたい。』って意味で捉えるのが大人ってものだろう。

…、
って様な某K藤の心の叫びが聞こえた様な気がしたので、
色んな意味でムカついて、食い荒らしてやった。
自分の苦手なマロン味以外は、食べ尽くしてやった。



まぁ、さすがに悪いと思い、
某OYAJIから『モロゾフ』の菓子を2箱オヤジ狩りして、
某K藤宅に新年のご挨拶に見参してみた。

まぁ、2箱ってところがミソで、
1箱は某K藤に献上する為で、
もう1箱は本日再び某K藤宅で食い荒らす為である。

んで、某K藤宅でマドレーヌを食い荒らしながら、
ご自慢の大型地デジ液晶テレビでDVDを見ていたら、
日付が変わってしまったので帰宅。



大人しく帰宅すれば良かったんだけど、
某Fが丘駅近くの地下鉄ガード下で以前から気になっていた、
横浜家系 侍』と云うラーメン屋に立ち寄ってしまった。
今回はつけ麺をチョイスしました。
いや〜、かなり美味しかったので、
次回は普通のラーメンで麺を固めにしたいと考えております。
しかも、名護屋のラーメン屋にしては、
結構、夜遅くまで営業している事が嬉しい。
Posted at 2010/01/06 23:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ち~む じゃりんこ | 日記
2010年01月01日 イイね!

闘うお正月の巻。

闘うお正月の巻。不況が悪いんです???



>いや、エコ替えが悪いんです。





っと、思われたハチイチ乗りの方もいるのじゃないのでしょうか???



『志村&所の戦うお正月』って番組の、
『ヘタレ王決定戦 出川vs濱口 恐怖のクイズ3本勝負!!!』ってコーナーの一コマ。
クレーンで宙づりされた車の中に乗せられ、
勝負で負ければ10mの高さから落とされると云う内容であった。



出川の哲っちゃんがハチイチに乗せられてますね〜。
何となぁ〜く、内装がハチイチって分かりますね〜。
コレが自分の壱號機だったら、色んな意味でブログのネタ的に感動するところですが、
壱號機はまだ解体に出していないので、残念ながらその時はまだまだかと思われます。

さて、2010年になってしまいました。
『カービュー』で『みんなのカーライフでみんカラ』っと云う、
何やら車の匂いがぷんぷんする車がメインのはずのみんカラかと思いますが、
本年もあまり車のネタはないかと予想します。
くだらないページですが、宜しければ本年も宜しくお願い致します。

さて、のっけから車ネタではなく食べログです。



2010年、一発目の食べログは『上海湯包小館』からレポートです。
こちらは揚げ春巻きです。



いつもは、豚肉の唐揚げや油淋鶏を頼んでしまうので、
本日は若鶏の唐揚げを選択してみました。



こちらは、担々麺である。



んで、麻婆豆腐。
いや〜、辛かったのですが、
唐辛子だけの辛さではなく、香辛料の色々な辛さが入り交じっており、
非常に食べやすい一品でした。
とは云え、辛さは『普通』が私には一番程良いかと思う。



んで、レタスチャーハンのレタス抜き。
要するに、チャーシューチャーハンである。
このブロックのチャーシューがまた美味いんですよね〜。



デザートは、カスタードまんじゅう。
甘いんだけど、しつこくないカスタードは美味いんですよね。
ゴマ団子って選択肢もあるのだろうけど、
私は、あずきが食べられないのでいつもカスタードまんじゅうです。

そんなこんなで、2010年の一発目の食べログを終了致します。
次回も乞う御期待!!!
Posted at 2010/01/05 22:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ち~む じゃりんこ | 日記
2009年12月31日 イイね!

年越しそばの巻。

年越しそばの巻。残念ながら…。



>証拠写真は押さえておりません。





本日は、チョイと会社で野暮用を済ませた後に、
毎年恒例の『豆蔵』の大掃除のお手伝い。

夜は、某K藤宅で年越しそば大会。

生わさびとそばは用意したから、
鮫肌とそばつゆを用意しておけと某K藤に指令を出したら…、
『了解です。久屋大通のハンズで鮫肌を買ってきます。』っとの連絡が…。
『コレは、かなり期待しても良いのかなぁ???』っとの甘い予感。

んで、集結してわさびをおろす時の事。
某K藤が自信を持って出してきたのは、
鮫肌ではなく、普通のおろし金…。
奴は、鮫肌って道具を理解しているのか???
まぁ、大根おろし用の目が粗いおろし金じゃなかった事が救いである。
ってか、普通のおろし金だったら、
わざわざ久屋大通まで行かなくても、
某Fが丘の松坂屋ストアーで売ってると、
思うんだけどね〜。
地元某Fが丘でも確実に売っていそうな200円のおろし金を買う為に、
わざわざ地下鉄と云う交通費を払って、久屋大通まで買い物に出かける某K藤。
おサイフを忘れて買い物に出かけてしまうサ○エさんと、
どちらの方がレベルが高いのであろうか悩んでしまう年の瀬です。

『コレ、200円しました。』っと自慢するK藤には、
色んな意味で気の毒になり、
その事実を伏せておく事にした心優しき流れ星でした。

さて、そばはお袋方の実家で手打ちしたそばであり非常に美味しかったです。



まぁ、そばだけでは足りないだろうって事で、
某Fが丘の『F』で売れ残っていた焼き鳥23本の差し入れもありました。

その後、『絶対に笑ってはいけないホテルマン24時』を見ながら、
除夜の鐘が響き始めて、年を越しました。
Posted at 2010/01/05 02:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ち~む じゃりんこ | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation