• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2008年01月11日 イイね!

勝負は負けないの巻。

勝負は負けないの巻。負け試合はしません。



>戦の前には調べ事。





会社に場の空気を掴めない人が居る。

現場ルールで、

中勤と云う勤務帯の人が休みの場合は、

その前後の勤務帯の人が各4時間ずつ残業して繋ぐと云うルールがある。

残業前に休憩時間はありません。

『普通は残業前に休憩あるだろ?』

『前の会社は、残業前にパンと牛乳が配られたぞ。』

っと、自分勝手な理由を片手に、

コンビニで買ってきた弁当を残業時間中に食べている。

他の人は、勿論、そんな事をしない。

他の人は、4時間残業は、お腹がすいても我慢して仕事をしている。

一人だけそのような事をされると、現場の士気が下がってしまう。

っと云う訳で、労働基準法を調べました。

まず、残業前に休憩を与えなくてはならないと云う決まりはない。

6時間を超えて労働させる場合は45分以上、

8時間を超えて労働させる場合は60分以上休憩を与えれば良い。

会社の拘束時間は8時間45分。

実労働時間が8時間。

昼休憩が45分間。

これだけならば、残業をさせる場合は最低15分与えなくてはいけなのだ、

私の勤める会社は、

10時から10分、15時から10分休憩を暗黙(?)ながら認めている。

しかも、この両者の10分休憩はチャイムが鳴り、

一斉に与えているので、休憩の原則を満たしており問題ないと思う。

っと考えると、この合計20分は労働時間に含まれていて、

賃金が支払われているので、色んな意味で、良い会社だなぁと思う。

いや~、このままだと討論会、奴は負けるね~(笑)。

因みに、パンや牛乳を出さなきゃならない法律は何処にもありません(笑)。

まぁ、休憩を否定している訳ではありません。

長時間勤務はあまり好ましくないとは思っていますし、

若干の休憩で仕事の効率が上がるのであれば、休憩するべきだと思う。

一人だけ、自分勝手にやっているのが問題なんですよね~。

みんなで話し合って、そういう現場ルールを造れば誰も文句を云わないと思う。

私だって、4時間残業前に休憩欲しいし、誰だって欲しいと思いますからね~。
Posted at 2008/01/13 01:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務日報 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation