• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

大黒オフ、参戦の巻。

大黒オフ、参戦の巻。勢い余って…。



>大黒オフ参戦。





昨日(02月10日)、
23:08発のニュードリーム名護屋4号に乗り、
一路、関東へ…。

ギリギリまで参戦を悩みましたが、
仕事が暇である事と、
某B君がセンター入試の絡みで暇しているとの事で参加決定。

朝06時頃、新宿南口に到着。
予定よりも20分以上は早い到着であった。

新宿より、京王線にて移動。
流れ星商会で某C君にご購入頂いた、オイルパンガード。
高速バスは、トランクに放り込んでおくだけだったので良いのだが、
京王線では、左手にオイルパンガード、右手に吊り革。
乗客の視線が気になる。
っと云うより、不審物の持ち込みと駅員に声をかけられないかドキドキ。
京王線ではずっとオイルパンガードを手に持っていたのだが、意外と重かった。
梱包せずに、裸で持っていこうと思っていたが、
プチプチに包んで正解であった。
裸だったら、色んな意味で凶器となってしまう…。

そんなこんなで、午前07時頃、
無事に某I城駅で某B君と合流。

当初の予定では、モーニングして時間を潰そうかと云う話であったが、
M-FJ62V氏が午前09時までは居る事と、
JUN510氏より早く会場入りしたら、コーヒーを奢ってもらえるとの事で、
一路、大黒へ。

大黒到着。
一番乗りである。オフ会で一番乗りは生まれて初めてである。
駐車場に車を停めていると、赤い戦車の登場であった。
M-FJ62V氏、 ヤマ@手下氏、某B君とトークしていると、
主催者の到着。

約束通り、コーヒーを奢ってもらおうと思ったら、
主催者の超太っ腹で、朝マックをゴチになりました。
ありがとうございます。

それにしても、
某B君が昨日はビックカメラに逝くと云っていたが、
デジイチを購入とは…。
羨ましい…。
早く、お金を貯めて購入しなくては…。
購入予定は年末ですかねぇ。

午前中は、台数が少なかったのですが、
徐々に台数が増えてきた所で、
体力的に厳しくなり、某B号でお昼寝。
ちょっと寝るつもりだったのですが、
気が付けば2時間程、爆睡しておりました。

日が暮れて、某B君がナイト撮影のテスト終了後、
まだまだオフ会は続いておりましたが、
某C君の待つ練馬へ旅立ちました。

練馬区で某C君に例のブツを手渡し。
商品代が4,000円チョイに、
送料(高速バス)が6,000円チョイで、
請求金額は端数切り捨ての1万円です。
次回までに、耳を揃えてお支払いお願い致します。

いつものS55組三人でディナー後解散。

帰宅は、某Yo君に名護屋まで送ってもらおうと考えておりましたが、
某Yo君がまさかのお昼で早退だったので、
仕方がないので、最寄りのドン・キホーテ練馬店で、
『ニュー・ケッタ・マシーン・零号機(※注1)』を購入し、
箱根でチャリドリを決めながら、名護屋に帰宅しました。
(↑半分程、フィクションです。)

倒壊に着いたのが午前06時過ぎ。
駅から会社に直行し、02月12日分の有休届を提出。
私の部署は24時間営業なので、
後輩に手土産を渡し、若干、世間話をした後、帰宅。
みんなで食べてくれ!!!

有休届を出した理由は、『さすがに、この状態で仕事は無理!!!』。
基本的に、動いている乗り物の中では熟睡出来ませんので…。
熟睡どころか、寝付けないしね~。

倒壊からは(片仮名の)ジュンさんが参加し、
倒壊勢は頑張った方じゃないのですかね~。

次回の関東遠征は、05月かなぁ???

参加された皆様、お疲れ様でした。
皆様のお陰で、楽しい休日を過ごす事が出来ました。



※注1
 ⇒ケッタとは、名古屋を中心とした東海地方で使われる新方言語彙で、
  自転車を指す。ケッタマシン等とも云う。
Posted at 2009/02/14 01:41:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 81関連 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation