• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2009年02月19日 イイね!

さらば、青春!!! ~ラストドライブ、引退に向け~の巻。

さらば、青春!!! ~ラストドライブ、引退に向け~の巻。最後のドライブは…。



>自分で運転したかったな~。





本日、壱號機を引退させるべく、

最終保管場所へ移動させました。



最後の運転は、

残念ながら保険の関係で、自分自身での運転は出来ませんでした。

なので、壱號機の官能的な後ろ姿を堪能しました。

移動しながら、後ろ姿を考察すると、

リアスピーカーのイルミが片方光っていなかったり、

ブレーキランプが一つ切れていたりと、

色んな意味で無惨であった。



壱號機の最後は、北海道ツーリングだ!!!』とか思っており、

非常に残念な事にはなってしまいましたが、

致し方ない事です。

自分で決めた事ですからね。



いゃいゃ、



残念なんかじゃない!!!



最後の最後に、



とても良い思い出が残りましたし…。










一番最後に…、






























一緒にドライブに逝ったのが、








































某Yo君ですから(笑)。







今後の壱號機のスケジュールですが、

ミッション、デフ、足回り、

エンジンの補機類等の大物は嫁ぎ先が無事に決まったので、

03月の終わりまでに、時間を見つけバラして、

その後、残った車体は鉄屑かなぁ~。

今まで、自分の中心に居た車が無くなるって、

どんな感じなんでしょうねぇ。

私は車の入れ替えは多いのですが、

壱號機が無くなるって事は初めてだし…。



命あるモノには死が付きまとい、形あるモノは必ず壊れる訳でして、

一見、静的に見えて変化とは無縁と思われる金属も、

その内部では原子が運動しており、相互に位置関係が移動しており、

マクロ的に見えないだけで、変化している訳ですからね~。

こう見えても、一応は金属工学の端くれに居ますから…。



ネットワーク的には、

『DEPARTURE '05春オフ』に壱號機でオフ会に初参加し、

その後、多くの人と知り合う事が出来ました。

オフに参加し、色々な刺激を受けて、

あそこまで壱號機を弄っちゃったし…。

また、壱號機では、数々の遠征に出かけました。

関東は年に数回遊びに行ったり、

富山四国にも襲撃した事があります。

個人的なドライブでは、

遠い所だと、九州の別府、四国の足摺岬、茨城等に出掛たり、

愉快な仲間達を乗せて、あちこちに出かけたりと、

最終的な走行距離は20万キロ程となりました。



壱號機の金属は原子レベルでは常に変っているのかもしれませんが、

壱號機で、変らない人との繋がりを見つける事が出来ました。

今後とも、末長いおつきあいが出来る事を願うのみである。










さらば、青春!!!



君とすごした約7年間、

忘れる事は決してないだろう。
Posted at 2009/02/21 15:46:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 81関連 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation